動いてたら全身筋肉痛なるかな?腕だけ?
続きを読む Switch Sportsリアルスポーツと同じで体力消費する?まとめ
続きを読む Switch Sportsリアルスポーツと同じで体力消費する?まとめ
今更ファイアーエムブレム風花雪月プレイ中です。
Switchに入っているソフトを整理している最中うっかり起動してしまった結果どハマり。大掃除中に昔の本を見つけて読み耽ってしまうやつですね。
この風花雪月は、難易度設定にノーマル、ハードに加えて最高難易度「ルナティック」というものが。そしてデータ引き継ぎ無しで最初からこのモードをクリアするとちょっとした勲章めいたアチーブメントがもらえるのだそうな。欲しい!
「今なら◯◯プレゼント」みたいな企画にホイホイ釣られるタイプのちょろい人間ですが、軽い気持ちで始めてみたらとんでもない難しさだった。「俺、辛いカレー好きなんだよね」と大見栄切ってCoCo壱の5辛を頼んで救急車を呼ばれるような気持ちだ。
が、この激辛モードを相当マイルドにする方法を試してみましたので、ご報告。
続きを読む FE風花雪月 最高難易度ルナティックを簡単に進める方法を試す。
夜廻シリーズ
1から注目しつつやらないまま3が出てしまった
今からなら1からやった方がいいんかな
夜廻
深夜廻
夜廻三
うーん
※本稿はストーリー上重要なシーンの検証となります、ネタバレにご注意ください。
世間の酷評に打ちのめされながらもクロノクロス ラジカルドリーマーズエディションを細々とプレイ中です。
ところで、このリマスター版には「強化モード」というものがある。
かつてオリジナル版をクリアした人間がより快適にストーリーを追うことができるよう、敵の攻撃を全て回避してくれるというとんでもない機能。こいつであらゆる敵による全滅の危険から解放され、邪魔な雑魚はもちろんボスキャラの攻撃も恐るるに足らず。
ということはですよ?
古龍の砦におけるヤマネコの負けイベントで勝利することができるんじゃないか…!?歴史が変わる!
あまりにもスケールのデカいエルデンリングをクリアしてからすっかりお腹いっぱい胸いっぱい状態になり、抜け殻状態になってしまった。もう他のゲームはゲームとすら思えない。
大嘘こきました、ゲームはしたいのだ。さて何をしようかしら?
実際エルデンリングは楽しいのだけど、やり続けていると心がすり減ってしまうので2周目は休憩中。箸休めにサクッと遊ぶのにちょうど良いゲームをしたいのだ。
でも、今の私に「ちょうど良いゲーム」って何だ?と、積んでいるゲームをほじくり返しております。
今私管理人にちょうど良いゲームって、何だと思いますか?(本日は問いかけるスタイルです)
小学3年生の娘も友達の影響でSwitchのどうぶつの森を遊ぶようになりました。
幸いパパがこんなんだから「みんなやってるから…」なんて隙も与えず無条件でどうぶつの森を買い与えた。普段あまり物を欲しがらないので我々両親から欲しいものは無いのか?と尋ねているくらいなので、甘やかしている感じではないと思っているけれど。多分。
これまでパパのゲームにはほとんど興味を示さなかった娘ですが、どうぶつの森にはどハマり。恐るべし任天堂。
だけど、いくら楽しいからと言っても普段の生活が疎かになってはいけない。自分の幼少期を棚に目一杯上げて、まずは1日1時間というルールを設けてみたので、子供のSwitchプレイ時間管理アプリ「みまもりSwitch」を試してみた。
するとこれがかなり便利で賢いアプリだった。
クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディションが発売され1週間。フリーズするわパフーマンスが悪くPS1版よりもフレームレートが悪いだでSteamのレビューも好評が半分を切るという酷評。
同じくおなじみMetacriticで発売1週間後の評価も、PS4版メタスコアは74点、ユーザースコアは3.2点と力いっぱいクソゲー評価、PC版に至ってはまさかの1.5点というかつて見たことの無いような歴史に残る酷評。さすが昨今リマスターにはもっぱら評判の悪いスクエニではありますが、まさかここまでとは。これは半額セール待ったなしかもしれない。
最も共感度の高いプレイヤーのレビュー10件をご紹介します。
Chrono Cross: The Radical Dreamers Edition for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む 海外でクソゲー評価!リマスター版クロノクロスMetacriticのユーザースコアが酷すぎる!
クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディションプレイ中です。昭和生まれプレステ育ちの私は懐かしくて迷わず購入。
輝かしい評価を築いたクロノ・トリガーと比べると、ゲームプレイは地味だし動きももっさりしているクロノ・クロス。けれど、並行世界がテーマになった哲学的なストーリーとオリエンタルなBGMによって最高の雰囲気ゲーと評される本作にいくつかの改善や要素が追加されたこのリマスター版、買って遊んでみてどうだったのか?買う価値はあったのか?
結論を申し上げると、満足!
クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディションが発売されました。
買うの前提で当サイトメンバーに予約したかどうか伺ってみたところ購買意欲はまさかの半々。世間的にもトリガーに比べたら神ゲー(良ゲー)とクソゲー真っ二つに分かれる人を選ぶ作品ではあるけれど、おなじみMetacriticで海外でのオリジナルクロノクロスの評価を見てみると、メタスコアは94点(マストプレイ評価)、ユーザースコアは8.8点と限りなく神ゲーに近い評価という!え、マジですか?日本ではなかなか残念な評価ですよ?良いんですか?なんか、スイマセン。
逆にクロノクロスのどこがそんなに良いって言うのさ?(サラッと手のひらを返す)。最も共感度の高いプレイヤーのレビュー10件をご紹介します。
Chrono Cross for PlayStation Reviews – Metacritic
続きを読む クロノクロス、実は海外で神ゲー級評価だった!?メタスコアは?