これ神ゲーでもなんでもないただの死にゲーだよ
しょぼんのアクションみたいなもん
ガチでつまらない
続きを読む まとめ:Celeste(セレステ)が難し過ぎて面白くないんだけど…俺だけ?
続きを読む まとめ:Celeste(セレステ)が難し過ぎて面白くないんだけど…俺だけ?
自粛自粛のこんな状況こそ家族で遊べるゲームが重宝されるわけで。ゲームにほぼ無縁の妻に提案したところ、桃鉄がやりたいとのこと。良いね、桃鉄!ところが、ファミリー層と親和性のたかそうな任天堂機Switchにもかかわらず、2020年5月現在桃鉄は無く。
そんな中、サイコロ振ってプレイヤーを交代しながら鉄道を進み、最終的に誰が一番活躍したかを競う桃鉄みたいなゲームを発見。その名も「ご当地鉄道 for Nintendo Switch !!」。過去3DSやWiiUでも発売されていたようですが、これなら子供も妻も一緒に家の中で楽しめるのではなかろうか?
ただ、妻はさておき子供(娘)は現在6歳。この父をしてゲームはほとんどやらず、算数で言えば、繰り上げの足し算をやっと覚えたレベルの娘はルールを覚えて家族で楽しめるのか?
実際に遊んでみました。
続きを読む 桃鉄みたいなすごろくゲー「ご当地鉄道 for Nintendo Switch」家族でやってみた。
ちょっと前までやっていた新作タイトルそっちのけで、衝動的に買ってしまった旧作ばかり遊んでしまいがちな私です。
そんなこんなで手をつけてしまっているのがHDリマスター版「ファイナルファンタジーX-2 」、switch版。名作ですね。いや、シリーズの中では不人気作でしたっけ。楽しいですけどね。
その中でも特に難易度の高いのがトーブリ運搬イベント。ちょこちょこ動き回るすばしっこいトーブリを追い詰めてエレベーターにぶち込むことで、超序盤でレアなアイテムが報酬として貰えることでプレイヤーにはおなじみのイベントですが、どれだけ厄介か?ご覧ください。
聖剣伝説3リメイク「TRIALS of MANA」、みなさんプレイされていますか?私なんてのは、クリアしていない名作バイオハザードRE:2を遊んでみたり、勢いで買ってしまったファイナルファンタジーX、X-2リマスターを遊んでみたりと寄り道を繰り返しているうちに周囲で次々にクリア報告が。ちょっと待って。
概ね良作という声が多いようですが、一方の海外の評価はどうかというと、メタスコアは77点、ユーザースコアは7.5とまずまず佳作といったところでしょうか。高評価のレビューに対して集まりがちですが、共感度の高い海外プレイヤーのレビュー10点をご紹介します。
Trials of Mana for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む 「聖剣伝説3リメイク」海外での評価はどうだったのか?メタスコアは?
人気ベルトスクロールアクションの新作「ベア・ナックル4」が発売されました、なんと前作から26年ぶり。平成6年!
メガドライブやゲームギアなどセガ機で遊べるファイナルファイト風ベルトロールアクションということでセガ信者からも信仰が厚いベアナックルですが、発売はセガではなく他社メーカー。それでも正規のライセンスを取得できるのは裏付けされた品質があるのかも。私管理人もかつてゲームギア版をプレイ済み。(ゲームギアとはいえ、それなりに楽しめましたよ?)
同作購入者のメンバーに感想を聞いてみました。
ファイナルファンタジーというゲームがある。
私のような昭和生まれファミコン育ちの人間は、「ファイナルファンタジーは面白い」という固定観念に囚われまくっているので新しいFFが出ると反応してしまいがちだし、移植されたりセールになったりすると「お気に入りのシリーズは対象になってないかしら?」なんつって無意識に探してしまいがち。そうこうしているうちに、3つもハードを飛び越えて買ってしまったのが、FINAL FANTASY X | X-2 HD RemasterのVIta版、PS4版、そしてSwitch版でございます。
戒めを込めて、新しく買ったゲームそっちのけで何か違いやそれぞれの良し悪しを見つめ直したい。FFXではなく、敢えてX-2で。
続きを読む 思わず買ってしまったFFX/X-2リマスターPS4版、Vita版、Switch版を遊び比べてみる。
Nintendo Switchのシステムアップデートバージョン10.0.0が公開され、Switch本体とmicroSDカード間でゲームデータの移動が可能になったらしい。凄いぞ!
と勝手に盛り上がってみたけれど、用途と使い方はどんなものか?
過去に動画が撮影できるようになっただとか、画面を拡大できるようになったとか、そういうインパクトのあるアップデートじゃないから利用シーンがまだピンと来てません。ということで、どういう使い方がなされるか?そしてどのようにゲームデータを移行するか?試してみることにしました。
ついでにセーブデータのオンラインストレージへの移動方法(バックアップ)についてもせっかくなので確認してみました。
※実施するSwitchのバージョンは10.0.3になります。
続きを読む SwitchのゲームデータをmicroSDへ移す方法。セーブデータは?
心揺さぶるアニソン界のミズキさんと言えば、水樹奈々ではなく水木一郎さんだと思う。
今でも子どもたちの為に、正義とは何か、愛とは何か、友情とは何かを水木一郎ではなくアニメの主人公になりきるという心持ちで歌い続け、我々昭和世代の男の子たちに勇気を与えてきてくれたアニキ。今では様々なアニメの他に、スパロボなどゲームの主題歌も熱唱し続けてきたご本人もかなりのゲーム好きなのだとか。中でもやり込み度合いがSwitchのゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは尋常ではなく、祠120箇所を完全攻略し、コログの実900個をコンプリートするほどやり込んでいるのは、今更と言える有名な話。水木一郎とはゼルダの伝説であり、やり込みとは水木一郎のことなのかもしれない。
同氏のツイートをほじくり返し、続けることの大事さ、愛することの尊さを、その答えが見つかるのでは。Switchの入手から完全攻略までの道のりを探ってみたいと思う。
続きを読む ゼルダ愛が強過ぎる!水木一郎伝説 Switch購入〜やり込みまで