PS4の街作りシミュレーション「Cities: Skylines(シティーズスカイライン)」がすこぶる面白いのだとか。
最近ではゲーム仲間との話はやれ北斗が如くだゴッド・オブ・ウォーだバイオレンスなタイトルが多い中で久々のシミュレーション。そして街作りゲーの代表格シムシティとどう違うか、その面白さについて、プレイヤーに感想を聞いてみました。
PS4「シティーズスカイライン」について語るメンバー紹介
私(管理人)
1979年生まれ
男性
既婚(娘4歳)
趣味:ゲーム、楽器
職業:企画職
好きなゲーム:JRPG全般、レトロゲーム等
シムシティは好きで、SFC、PS、iphone版プレイ済み。センスは皆無で、水道や下水などインフラが複雑化するとすぐにスラム化させてしまう。プレイ中のゲームはPS4「二ノ国」を放置しつつのPS4「ゴッド・オブ・ウォー」。
M氏プロフィール
1974年生まれ
男性
未婚
趣味:ゲーム、音楽
職業:技術職
好きなゲーム:FPS、死にゲーアクション、JRPG
夜になるといつも3DSかPlaystationのどちらかがオンライン状態の人。おしゃべりで優しいアニキ。街作りゲーも好きで、シムシティ、A列車で行こうなど様々なタイトルに触れている。今回のPS4シティーズスカイラインは未プレイ。プレイ中のゲームはPS4「ゴッド・オブ・ウォー」2周目。
O氏プロフィール
1984年生まれ
男性
未婚
趣味:ゲーム、サッカー、スポーツ観戦
職業:営業
好きなタイトル:JRPG、スポーツ、アクション
M氏の会社後輩。元ラガーマン。現在プレイ中のゲームはPS4「二ノ国2」。街作り系ゲームはSFCシムシティと他少々。
A氏プロフィール:シティーズスカイラインプレイ中
1975年生まれ
男性
未婚
好きなジャンル:アクション、バイオハザード、HORIZON ZERO DAWN、等
上記M氏の職場同僚。穏やかで真面目なジェントルマン。PS4シティーズスカイラインプレイ中。シムシティが好きで、家庭機でずっとやりたかったのだそうな。普段口数が少ないのですが、今回は珍しく主役です、たくさん喋ってください!
シティーズスカイライン、どのへんが面白い?
A「今「シティーズスカイラン」やってます。」
M「街作りゲーですよね、珍しくないですか?」
A「いや、もともと好きなんです、シムシティとかも。ただあんまり家庭機で出ていなかったんです、確か。かといってPC立ち上げると仕事モードになっちゃうのであまり僕PCでゲームしなくて。」
O「わかります。」
私「評判良いですよね。どうですか?」
A「楽しいですね。今ウチの近所、駅前で道路工事してるんです。それを見ながら「ああやって道路をポチポチ崩しては繋げてってやってるけど、こういう工程がちゃんとあるんだな。」って(笑)」
M「どうしちゃったんですか(笑)」
O「難しそうですよね。やれること多そう。」
A「やれることは多いんですけど、仕組み自体はそんなに難しくない。最初は開発区画だけ設定して道路なんかのインフラをピーっと繋げば人がワラワラ住み始めて生活を始める。」
私「それだけで楽しそう。」
A「そうなんです。で、ある程度発展が進むと新しい施設を使えるようになったり。最初はほんと野原なんですけど、居住区をパーっと引くとパパパ…と家が建っていって。村が町になって、町が都市になって。」
O「一緒ですよね、シムシティと。」
A「最初から考えて考え抜いてパーフェクトな街を作らないと!っていう感じは無いです。割と直感で施設繋げて、後からやっぱり人はこう動かしたいなって整備し直してもいいですし。ほんと基本シムシティと一緒です。」
シムシティとの違いは?
M「本家のシムシティとは違いますか?」
A「僕、最後にやったシムシティが確かスマホのやつだったんです。もう7〜8年くらい前ですね。ただあんまり続かなくて。」
O「面白くなかった?」
A「なんでしょうね、やっぱり画面が小さいからやりづらかったのかも。建物建てるにしてもスマホの画面でこちょこちょしてもずれちゃうんですよね。いつの間にかやらなくなってた。もう消しちゃいましたけど。」
私「僕もスマホ版買いました。買って、やっぱり途中でやめちゃいました。」
M「A列車で行こうとも系統同じですよね。交通機関が思い通りに動いてくれると嬉しいですよね。」
A「なので参考になるかどうか分からないですが、道路を曲線状にして円形の道路なんかを作ったりできますね。」
M「正方形の方格設計に囚われない感じですかね。」
A「そうですね。なのでリアルな、立体的な街が作れますね。あと住民ひとりひとりに生活があって。例えばその辺をこちょこちょ歩いている人の後を追跡していくとハンバーガー屋で働いていて、それからまた家に帰るみたいな。教育度合いや何かも設定されているんです。ウケますよ。」
M「神ですよ(笑)」
A「あとシムシティよりマップが広いみたいです。あとは確か災害とかは無かったかな。地震とか。火災とか犯罪とかはあります。」
M「あれは理不尽ですよね。「怪獣ってなんなんだよ!」とか思いましたからね(笑)」
A「それから墓地とか火葬場もあります。」
O「それ作らないとどうなるんですか?」
A「遺体が処理できなくて、市民の幸福度が下がって病気になったり廃墟化したりします(笑)」
O「怖い怖い(笑)」
私「そういう意味ではシムシティより意識する要素は多そう。」
A「あと高低差もあるので、立体的なジャンクションとか作ることができるんです。すごい複雑に作っても、みんなそれなりにちゃんと動くんですよね、凄いな…って。」
M「凄い。」
A「基本市の運営なんだけど、人の流れが目で追えるので、この区画の渋滞をどうやって解消しようか?どうやってスムーズに人を流すか?みたいなところはシムシティよりも強いかもしれませんね。」
直感で街を作って眺めても楽しい
M「もともとシムシティを開発していたチームが解散して、事実上シリーズを作ることができなくなってしまったみたいですね。」
O「シムシティの正当な新作は出ないってことか。」
M「版権自体はEAが持つみたいで、一応オンライン版シムシティの運営自体は続いてるみたいだけど、遺伝子というか色合いは変わるかもね。」
私「僕も街作り好きなんですけどセンスなくて。ここに高級住宅地作ろう。高層住宅作ったろうとかしてもなぜかスラムみたいな住宅街になって(笑)」
M「でもちゃんと理由があるんですよね。」
A「雇用とかも面白いですよ。最初は林業とか、一次産業がメインなんですけど、学校なんかを作ることで住民の教育レベルが上がっていって二次産業、ホワイトカラーみたいなオフィスも出来始めて、いわゆる農村から街になっていったり。」
M「それは確かシムシティでもありましたよね。」
A「住民の生活が豊かになっていくと、住居のレベルの目盛りが上がっていって、こう足場が組まれていくんです。そうするとちょっと高級感がある住居に建て直されたり。そういう色んな要素のグレードが上がっていくのが目でも楽しめるので面白いですね。映像も綺麗ですし、色使いだとか建物のデザインなんかも欧米っぽいオシャレな感じで。パーっと作ってもそれっぽい街ができてニヤニヤします(笑)久々にこういうじっくり考える系のゲーム楽しいですよ。」