「仁王2」ムズ過ぎて面白くないの俺だけ…?まとめ


443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 02:04:34.64 ID:XOCQnrU1a
仁王2
なんだろうな楽しいんだけど
「だけど」がついてしまう
既視感がすごいというかいまいち乗りきれてない

125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 00:13:56.78 ID:un4Osp8Zd
なんかモンハン4Gやったときの感情思い出した
強いとか難易度高いとかじゃなくてひたすら嫌がらせに来てるだけ

 

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 00:15:33.79 ID:9S4AjzwQd
>>125
俺はダクソ2やってた時の感覚に似てると思った
達成感や楽しさよりもイライラが勝る

 

167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 00:24:34.59 ID:lMmPdxWo0
全てにおいて説明不足
不親切をゲーム性だ死にゲだといってるわけだ
半妖ボタン押し続けで妖怪化なわけねタイミングよく△+強攻撃でカウンターかと思ってたわ
鎖鎌で普通に猿神くらいならたおせたわしんど
まじ初見殺し過ぎる

 

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/12(木) 23:39:16.33 ID:X6zMXmylr
常世ゴミカスすぎるだろまじで
あと糞狭い所に敵置くなよ
ほんとにMAPゴミだな

341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 01:17:38.17 ID:WO3vgTmF0
自分も常闇の楽しさ分からんな
本編終盤には楽しめるといいんだが

 

597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 03:26:38.72 ID:9e87ABpLa
今回も複数ボスあるのかよ
徹底的に待って隙伺うか運ゲーするしか無いから嫌なんだよな

 

687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 04:38:34.79 ID:uiCTkKTD0
突き詰めると覚えゲーの作業になるな ボスはまだしも雑魚が複数ボス並のダメージってアホか

704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 04:58:24.08 ID:6yi6J3ja0
めっちゃ面白いけど
ボスの複数体同時の連発だけは相変わらずのガッカリ要素
マルチプレイなら丁度良いんだろうけど、シングルには不向き

 

773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 06:01:40.16 ID:ZasT15UX0
いやマジでクソすぎる
鬼で終わりかと思ったら外道と人間も出してくるとか流石にないだろこれ

 

776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 06:03:17.26 ID:yqlX8uuk0
>>773
お前初代やってねえだろ
後半とかサブクエそんなのばっかりだぞ

 

779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 06:07:08.81 ID:ZasT15UX0
>>776
やっとるわ
後半なんてまだ主人公強いからいいけどこんな序盤にアレはクソすぎる

823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 06:38:13.84 ID:rK9RpI3S0
城の構造複雑すぎて禿げるわ

 

830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 06:45:34.32 ID:ka6Q36eg0
>>823
あれやりすぎ感あるよな
まあ木霊一人だけだったから良かったけどさ

 

863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 07:11:47.75 ID:DfCN49Pd0
1のほうがまだおもしろかった
道中もボスもただ常闇で難易度あげてるだけ
カウンター3種で好きな霊獣も縛られてるし
青で呼びだしたNPCはデコイにすらならんで死んでいく
妖怪技は2~3回ですぐガス欠
2から入った要素すべてうんこやん
キャラクリだけましか

 

884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 07:21:46.34 ID:OGs3eG+i0
仁王2というか1.5って感じ
エリアも走り慣れた場所ばかりなんで安心感はあれど新鮮味はちょっとな
後ボスの体力高すぎぃ

895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 07:27:34.38 ID:GPc2Cpoo0
俺は新しい要素いいと思うし前作より順当に進化して面白くなってると思うけど
1.5だよなって言われたら否定はできん
ソウルシリーズと違って世代またいでグラが進化したり舞台が大きく変わったりしてないからかな?
なんだかんだ使い回しが目立つっていうか

 

916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 07:36:49.94 ID:ZQC4CNfA0
マップは本当にうんこだよな
進んでる感皆無でぐるぐるしてる感じしかない
それが繰り返しの怠さを助長してる

 

918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 07:37:17.26 ID:hhNEb7zyM
フロムはどうしたら面白いか考えてそう
コーエーはどうしたら不快にさせられるか考えてそう

 

919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 07:38:09.17 ID:DBZvsRdsM
マップは1の方が良かったな
ダンジョン形式で奥へ進んで行く方が分かりやすい

 

944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 07:48:06.39 ID:hzaDEDLB0
1より単調で退屈に感じるのは何でだろう
まだ途中だけど

997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 08:24:17.96 ID:UrsKHE440

雑魚相手でもカウンターミスったら即オワなのやめーや

むしろボスより雑魚の方が火力ある

 

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 08:06:47.78 ID:5x7CvVuYd
これ仁王信者は怒るかもしれないけど
ガチのクソゲーだわこれ
戦闘が軽い感じなのに戦闘の奥深さとか楽しさ一切なし
なんか明らかにガスコイン意識したボスまで行ったけどガスコインみたいな戦略性のあるボスかと思ったら
単純にダメージ上げてスキ無くしただけの意味不明な調整のボスでがっかり

 

332: 名無しさん@お腹いっぱい。  2020/03/13(金) 10:19:20.04 ID:n9nr6szia
すけびと体力は倍増しにしてもいいくらいペラペラ紙装甲
まれびと呼んでも全然マッチングしないし本当に昨日発売したソフトなの?ってくらいバランス悪い
てか すけびと含めたマルチ前提の難易度やめてほしい

336: 名無しさん@お腹いっぱい。  2020/03/13(金) 10:20:15.40 ID:PezrV3sid
まだ序盤だけど今作なんかバランス悪く感じる、被ダメ多いのにこちらの与ダメの少なさとか死にゲーと言えばそれまでかもしれんが新規はすぐ投げ出しかねん難易度

 

344: 名無しさん@お腹いっぱい。  2020/03/13(金) 10:21:50.23 ID:aKOR2Qwxp
>>336
わかる
後半火力インフレ起きないと
難易度上がったら火力と貧弱さがチワワみたいなことになりそう

 

470: 名無しさん@お腹いっぱい。  2020/03/13(金) 11:03:26.49 ID:LHF3+wgoa

これ

バランス調整ミスったクソゲーじゃねえか?

 

983: 名無しさん@お腹いっぱい。  2020/03/13(金) 12:59:35.66 ID:BtbU9mwRa
濃姫の短刀取りに行くミッションの最後に出てくる薙刀鎌、中段速い攻撃1回ガードしただけで気力消し飛ぶしやたらHP多いしあいつだけバランスおかしいでしょ
毒付与夜刀神でハメたったわ

 

754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 12:22:08.15 ID:o1kgu21/M
面白いけど迷いすぎて嫌になる
ミニマップ欲しい
他は面白いのにこれが原因でやる気なくす

678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13(金) 17:10:18.62 ID:XcgUR66e0
難易度おかしいよ~、これずっとやり続けてるようなコア層しか見てないだろ
さすがにここまで死にまくるとつまらん

 

この記事へのコメント

  1. 前作もクソゲーだったのに何を期待してたんだよw

    +17
      1. 俺は所詮二番煎じのゲームだなと思ったわ。

        フロムが作るゲームテキストの少なさは独自のやりこみ要素のひとつとして理解できるレベルだし、
        ちゃんとプレイすればひとつひとつ段階踏んでるけど、

        コーエーの「操作方法から既に説明しない、ヒントはどこにも置いてないし、勝手に調べてやれ」

        みたいな、上手に摸倣できなかった部分が目立って本当にストレスだけが溜まる

        +21
        1. チュートリアルあるのにそれすら読まずに進めてるお前は相当に頭が悪いか、文字が読めない文盲なんだろうな
          それともエアプか??

          +17
          1. いろんな要素があるシステムなのに、最初にやたらと説明しすぎだと思う

            フロムみたいにプレイヤーに少しずつ学習・工夫させる構成になってない

            +12
          2. 未だにダクソエアプにはパクリかどうかなんてわかんねーからな、オマージュなんてレベルじゃねーパクリだろwww

            +2
        2. まずさ、「そもそもゲームが違う」って点について理解しような?
          フロムはこうだったかはこう!とかフロムだったらこうだったのに!とか
          フロムについては独自性を見出しておいて、仁王については模倣出来てない!ってただのキッズの駄々でしかない

          +18
          1. それにしては演出からUIまで丸パクリだけどなw

            +8
          2. まさにその通り。フロムガー、フロムハー、ばかり言う人は、昔は良かったおじいちゃんに似たものを感じる。妙にマウントを取りたがるから困る。

            +21
          3. でもパクりゲーなんだけどなw
            比較されるのは当然のこと

            +7
          4. パクリもなにも、そもそもソウルシリーズの開発スタッフがアドバイザーとして開発に参加してるわけなんですが…

            +5
        3. 操作方法わからないならチュートリアルやれよ!用意されたもの見ずにほざくな

          +10
          1. 口悪いぞ引きこもりゴミカスガイジが
            ママに土下座してこい

            +3
  2. 難易度はかなり高いし、場所によっては鬼畜みたいなとこもあるけど…何回落命しても心折れないから、楽しさが勝つわ😁4つ目のエリアまでサブ含めて全クリしながら進めてるけど、楽しさしかない。わくわくしっぱなしだよ🤣因みに前作は4500時間ほどプレイしてます😊

    +29
      1. ネトゲとかハクスラならザラな数字だろ
        勿論”暇がある人には”っていうのが頭につくけど。

        +7
  3. 前作のボス同時サブミッションラッシュにサジ投げした自分にはもう無理かな

    +9
  4. 楽しさよりストレスが勝る。
    開発はゲームは何たるかを勘違いしてない???

    +28
    1. そもそも気持ち良く死ねる奴は世の中にそう居らんから
      お互いに同じ条件下でPSのみを競って負けるなら納得もいくけどな。
      敵はスーパーアーマーに狭い通路で即死級の広範囲攻撃をぶん回してるのは明らかに反則で開発はプレイヤーを殺す気満々なのに、気持ち良く死ねる方が頭おかしい

      +19
  5. 社会人とか仕事終わってゲームしたらただ死んだだけの日になる日もある。

    +18
  6. 全ての雑魚にガード不可の掴み系即死技持たせたのは流石にやりすぎ

    +29
    1. 即死技なんか持って無いけどな!
      ダメージ量は多いのは判るが、それぐらいの危機感無いとヌルくなるんちゃう?

      +13
      1. だ~か~ら、そこに成長RPG要らんやろ?と言う話をしてるんだが?
        同じ難易度の同じ敵に一回りニ回りも強くして装備を整えて挑んでも受けるダメージが最初の時に受けたダメージと同じ事に気付けない馬鹿なの?君。
        特にマルチはまんまその糞仕様なんやけどね。
        神器装備してサムライ旅路のメイン終盤マルチに行ってみろ。
        まれびと2人居たらほぼ大ダメージ食らうからw
        神器ですらそんなダメージ食らうゲームに成長RPGは要らんのよ。成長させるだけ時間の無駄なのok?

        +7
    2. エリアが狭くて避けにくいんだよな
      穴があったりするし
      しかも掴みの射程が長い

      +18
  7. ソロでクリアしようと思ったが理不尽に感じることが多く諦めて協力プレイでとりあえずクリアして売ってきた 

    +17
  8. ダクソがぬるすぎたから今作はデモンズ思い出して結構楽しんでるけどサブミッションの強制複数はマジでクソゲーだと思ってる
    夜刀神どこまで温存して使うかだよな
    1ステージにかかる時間はダクソの方がちょうど良かった
    ソウル回収の楽さも見習った方がいい、仁王2は雑魚無視し辛いから最後の社以外は一度死ぬとくそ時間かかる
    あとまれびとの時にどのミッションに呼ばれてるか分かるようにしてくれ
    同じステージで複数ミッションあるから案内間違えるわ

    +6
    1. そもそもまれびとって案内してあげるシステムじゃねえけどな
      ホストはまれびとに左右されずに進めたいかもしれないし、見落としがないように自分の目で確かめて進めたいかもしれない
      勝手にホストの意向無視して案内始めてる辺り、お前がエゴイストなのがわかる

      +11
      1. それにステータス画面開けば何のミッションか分かるしねww
        フロムと比較すると嫌われそうだけど、フロムのダクソ、セキロと比べれば難易度低くて余裕やんw仁王2めっちゃ楽しいけどねW

        +5
      2. 自分はまれびとやっても案内する気は毛頭ないよ。ホストが思う様に立ち回りたい気持ちは分かるからね。ただ、メインのまれびとに入ると先行して突っ込んでるまれびとや、1人で突っ込んでるホストの話をしてるんだと思うけどね。自分もよく、その手の人を見掛けるしね。
        ホストは、1人でクリアが難しいと思うから召喚するんだろうし、まれびとはその手伝いに呼ばれると言う事を忘れて、お互いの利益のみを求めた結果が任務失敗のほとんどの要因になると思う。
        ホストは、まれびとを頼り、まれびとはホストを守る事を重んじれば、ホストの目的も達成出来るし、まれびとにも利益をもたらす事に繋がる。
        と言うか、どのみちクリア後に、またメインを周回する機会もある訳だから、その時にソロで隅々まで探索は余裕で出来ると思うけどな。
        助ける方も助けられる方もお互いに限られた時間でプレイするんだから、お互いの立場を考えてプレイしろよって解釈が足りてない感じは今時のユーザーには感じるな。
        ふざけてるのかは知らないけど、召喚されて即座に何もしてないのに追い払われるとかよくあるし、理由はともかく最近のユーザーの考え方は、他人の存在意義を軽視し過ぎな部分は強く感じるよ。
        まれびとを呼んでクリアしても自分の成果にはならない。
        自分が強くなった気になって勘違いして先走る人が多い。
        今時流行りの脳筋ごり押しプレイ等、この現実が、ここの荒れるテーマの核に思える。
        そもそも死に覚えゲーは脳筋じゃ何時まで経っても成長しないし、なんの努力もしないでステージ最初から召喚してるのは明らかに適当に終らせる気が満々に受け取られても仕方ないと思う。
        実際、自分もまれびとで入るとステージ最初から呼ばれて、ここからかぁ~と思う事もある。しかも呼んで置いてホストが特攻隊してると常識疲れるよね。だって初見よね?ソイツに無闇に特攻したら周りからワラワラ敵が沸いてくるよ?となる。案の定、秒殺されてミッション終了のそつない運びとなる。
        君は、ここに来るまでに、いったい何を学んで来たんだい?と聴きたくなる事もしばしばあったかな?
        要するに、最近のユーザーはプレイスタイルが雑なんだよなぁ。

        +3
  9. そんなに酷いとは思わんけどな
    普通にソロで火車まで倒せたし

    +14
    1. 最後までソロで頑張ろう!
      どうせラスト手前のミッションはソロ限定なんだから

      +2
  10. めっちゃ難しいけど普通におもろいだろ
    つまらんていってるやつはただたんに下手くそなだけだとおもう
    仁王ってこんなもんよ
    つまらんならやめたほうがいい、下手くそなだけだから

    +51
    1. ほんこれ
      そもそも序盤でそんなに死ぬ要素ないし、自分のステ振りの甘さでダメ入んないとか言ってるの見ると頭沸いてんなって思うわ
      バカにはできんゲームやわこれ

      +22
          1. うまいやつしか楽しめないゲームってどうなんだろう?
            ひとりよがりっていうんじゃないの?
            自己満足。

            +18
          2. 上手い下手という格差が在るからアクションゲーム等が売れるんだぞ?
            負けたら悔しい、だから次は学習して勝つ努力をする。
            誰でも簡単にクリア出来るゲームなら暇潰しにもならないゲームは誰も買わない。
            お前、馬鹿だろ?
            何を小便臭いガキみたいな捨てセリフ吐いてんだ?ボケ。

            +8
          3. それな
            「うまい奴しか楽しめないゲームって~」ってほざいてる奴はぬるま湯難易度のゲームだけやってろ
            自己満足で結構、ゲームなんてクリアしても別にお金入るわけでも無いんだから自分が楽しめればいいんだよ
            俺は面白かった、お前らはつまらなかった、それだけの話なのに「つまらない」を押し付けるな

            +6
  11. このゲームそんなに難しくねーよ
    ギャーギャーいってるやつってにわかだけじゃねーの
    どうせ何も考えずにボタン連打してるだけなんだろ?
    ストレスで死ぬ前にさっさとゲオってこいよ雑魚

    +41
  12. 大体のボスはまあ許容範囲内だったけど長壁姫で不満爆発した
    こわなクソゲー二度とやらん

    +11
      1. このゲーム自体がくそとは言わんが長壁姫はガチのクソゲーやぞ

        +9
      1. そんなに金が惜しいならゲームなんかしてないでバイトでもしろマヌケ

        +14
        1. ゲームは悪くないと思うな
          バイトしろはわかるけど『なんか』はひどい

          +4
    1. 辞めたから結果を述べてる選択肢がお前にはないのか?

      +3
      1. 意見のほとんどは同意するけど、自分はダクソ2は20周以上したし名作だと思ってる。
        ただ、仁王2にかんしては、ゲーム難易度的には難しくないと思うけど、とにかく敵の動きが理不尽でヤラシイんだよ。
        次に、どれだけ苦労して成長させて装備集めても一度のミスが命取りになる永遠のループが気に入らない。
        ソロや通常ミッションをやる分ならLVあげて装備集めて強化すれば、その内勝てる様になる難易度だけど、まれびととして他人のミッションに入るとクソゲーに変わるのがこの仁王と言うゲーム。
        初見の時に受けたダメージと4倍以上高くなったLVで他人のミッションに参加した時に受けるダメージ量がほとんど変わらない。
        これ明らかに補正が掛けられてるからなんだが、結局、強化やLV上げに費やしたほとんどの時間が無駄な努力と言うこと。
        色々やってみて、最初の桜渦村の手伝いで、まれびととして参加する際にLV100以上で、ようやく、多少の強さを感じられる程度になれる。
        それでも一瞬の油断が命取りには変わらないからクソゲーだと思う。
        その油断の度合いがクソなのが仁王と言うゲーム。
        難しい?鼻くそほじくりながらでも出来るけど、とにかく理不尽でヤラシイ殺され方をするからムカッ腹が立つゲーム。
        逆にダクソの方は、努力に見合った結果がちゃんと出るゲームだからゲームバランスはダクソの方が断然優れている。
        このゲームは、回避しても背後対策は勿論、隙のないあらゆる恩恵が敵にはあるが、プレイヤー側にはデメリットばかり掛けられてるからストレスになる。
        結局は、モチベーションを如何に維持出来てPSを保てるのか?だけを追求した作り方をしてるから、多くのユーザーから叩かれるんだと思う。
        ここでソースも挙げずに自慢してる馬鹿はほっとけば良い。
        自分は仁王2は嫌いじゃないけど、理不尽なクソゲー意見には賛成出来るよ。
        正直、ストーリークリア後は、つまらないミッションばかり、ワラワラ増えて疲れるだけだからな。

        +16
        1. 細い通路の敵がクソみたいなスパアマ突進擦ってきたり、そうでなくても隙ついて攻撃仕掛けたら発生のやたら早い攻撃からエグいコンボ仕掛けてくるんだよなこのゲーム
          じゃあステ上げて対策しようってなっても軽減できるダメージなんか雀の涙程度だし

          +6
  13. 即死の緊張感の中、クリアの為に試行錯誤したりするのワイは楽しいけどな。

    マルチプレイしてたら、戦国無双やりたい人がチラホラいる。そういう人はストレス感じてクソゲーと嘆くんだろうな。

    +20
    1. ハクスラやりたくて買った層は、
      粘って強い装備拾わなくても結局プレイヤースキル上げれば勝てちゃうゲームやりたい訳じゃないんだよね。

      「試行錯誤」もどこまで底があるかまだ見えてないけど、結局前作と一緒で8割くらいのステータス腐って極振り+αがお手軽最強みたいになるんじゃ叩かれても文句言えねえよ

      +10
      1. 死にゲーの元祖のソウルシリーズですら極振りが一番強いんだよなあ…

        +8
        1. 死にゲーの元祖はソウルちゃいまんがなw
          一番メジャーな物でもファミコン版不屈の名作死にゲー知らんの?
          そんな奴等に死にゲー語られても片腹痛いわw
          今の時代でも手に入るから、お前もトランス一丁で戦い抜いてこいよw

          +5
          1. あのゲーム、ラスボスが半端なくてなw
            初めてラスボスの所にいっても勝てる気がしない、と言うか100%勝てないw
            そこに気付くまで3ヶ月かかったわw
            二度とやりたくないゲームだな…

            0
          2. 死にゲーっていう言葉がそんな昔からあったと思ってんの?馬鹿?

            +1
          3. せっかくかっこいいこと言って悦に浸ってるけどトランスじゃなくてトランクスです( ^ω^)エアプが露呈したなあ…かわいそうなんだなあ

            0
    2. 居るよな。
      なんや開幕途端に猛ダッシュしてザクザク行くのは良いけど初見のホストを無視して先走りしてる馬鹿が多いw
      案の定、はぐれまいと必死に追い付こうとして奈落に落ちてるホストを良く見掛ける。
      自分はホストからはなるべく離れない様にしてるけど、初見を自分基準で考えてる馬鹿が入ってくると疲れるから、最近は、ワンマンプレイな奴が来たらホストには申し訳ないが離脱してるわw

      +2
  14. 不親切ってなんで親切にせにゃならんの。
    そも全部チュートリアルに詰め込まれてるし。
    ちゃんとやってないのをゲームのせいにするカスはやらんでいいよ。

    +25
    1. 親切不親切を難易度の話と一緒にするな。
      「操作性の悪さ」「カメラワークが劣悪」「UIが理解しにくい、見づらい。」「初見殺し過多」

      今の時代のゲームでこういう不親切さは一部の人間に叩かれても文句言えんでほんと

      +13
      1. 操作性別に悪くなくない?
        カメラワークはわかる。初見殺しが多いのは当たり前だろ死んで覚えるゲームやぞ???
        お前まともに死にゲーやったことねえな?

        +16
        1. 死にゲーは別に初見殺し当たり前じゃないんだが・・・
          アイワナみたいな回避不能な初見殺しの連発はただの理不尽ゲー
          そうやって勘違いした結果産まれたのが叩かれまくったダクソ2だし
          仁王はまさしく君のように死にゲーを履き違えた奴が作ったゲームと言える

          +19
          1. 自分の腕前棚に上げて回避不能回避不能っていう死にゲーマエストロが流行ってんな

            +10
          2. ダクソ2は前半きついけど後半はシリーズで一番ボス戦緩かったと思うが。

            +5
        2. 操作性の悪さは人それぞれ、配置の問題や普段から移動はこうあるべきとか、技の配置はこうあるべきとかな。
          結局はストレス溜めてプレイしてるから、細かい所まで糞に見えてくる。

          +3
  15. セキローハ最後で折れるけど
    仁王は折れないよ、難しいのは最初だけ
    主人公が陰陽のだめ無効とか覚えたら余裕になるよ

    +5
    1. そこまで行くと新たな楽しみ方が有るんだけど
      初見さんには分からない事だしね
      ただボス複数乱舞のサブは能がないな。

      +6
    2. 他の奴は知らんけど、自分がクソゲー言うのはそんな話ではないけどな。
      ストーリーなんざ鼻くそほじくりながらでもクリア出来るし、最悪LV盛りと装備を整えて置けばPS足りなくてもソロでも余裕で勝てる様になる。
      先日、PSネットワークのブロードキャストで能天気そうなとぼけた姉ちゃんが普通にクリア出来るLVだからな。
      落命数2000近くあって笑ったけどw

      0
  16. 雑魚でもほぼ即死なのが楽しいんじゃん。ちゃんと装備とか戦い方考えればそんな死ぬ事もないし、適当すぎなんじゃない?w

    +22
    1. そうにマウント取ってれば精神が安定するの?

      めんどくさい性格だね(笑)

      +12
      1. 何でもマウントだと思うお前の性格の方がめんどくさいよ?w

        +17
    2. このゲーム仕様を理解してからイキった方がいいぞ?
      人数、プレイヤーの強さで敵の強さや反応が変わるゲームに装備なんて紙同然。

      +1
  17. そもそも仁王はダクソじゃないからね

    そこを勘違いして「死にゲーに自信あり」みたいな下手くそが育成もろくにせず
    複雑な操作とゲームスピードについてこれないのをゲームのせいにしてるだけだ

    +30
    1. まぁ、そういうこと言ってたらユーザー減って売れなくなって
      続編出なくなるのが今のゲーム業界なんだけどね

      +12
    2. お前馬鹿?
      仁王がダクソな訳ねぇだろ?
      仁王はただのパクりゲーだろw
      お前はオツムのPSが足らないようだ…

      +3
  18. 前作からカラス天狗嫌いだったが、雷特化やれるようになったら多少はマシになったわ
    ただ序盤のボスに比べて(今川辺りまで)、鎌鼬と斎藤義龍が弱い気がする

    というか斎藤義龍が弱すぎる

    +5
  19. 戦闘ペラペラとかいってるやつ何も理解できてないやろw
    型使い分けて回避から削ったり、チャンス時に上段で気力削ったりてやるんやで
    常に残心+構えチェンジ忘れずにや
    構え適当でボタン連打してたらそらクソゲーやろなw
    武器によって一撃離脱向きやったり気力削り向きやったり立ち回り変わるから試行錯誤してお気に入りの組合せ探すんやで
    詰まる度に色々試して発見して行くんが楽しいやろがい

    知らんけど

    +29
    1. 道中雑魚からボスに至るまで絶え間なくモチベーションが続く奴なら学習も出来ような。
      死ぬ回数に耐えきれなくて不快に思う奴にも個人差はある。
      で?お前の基準を他人に押し付けてお前に何のメリットがあるんだ?

      +8
    2. 下段上段とか残心や常世祓いが仁王最大の賛否両論ポイントだと思うわ
      楽しめる人は戦略の奥深さと受け取れるが、結局万人受けするゲームって突き詰めるとシンプルというかとっつきやすいんだよね

      ソウルシリーズが売れたのってプレイヤーが覚える操作が割と少ない点も難易度の高さと釣り合いが取れてたからだと思うんだわ。
      仁王は本家と差別化のつもりで付けた要素がゲーマー以外お断りの自滅要素になってんだわ。

      +7
  20. 確かにムズいがセキロウよりは仁王2のが面白いよ俺は。セキロウは完全にソロで自分は下手くそだから上手い人の動画を見て何とかクリア出来たけどそれでも半年以上要した、仁王2はギジンヅカ言う助けあるしどうしても無理ならオンで助っ人さんに助けて貰えばええしね、後セキロウで敵の攻撃を覚えるとかを学んだから仁王2も楽しめてる、オンラインや陰陽とかセキロウには全くない初心者救済もあるから使えばいいでしょう、プロデューサーの安田もそう言うてるんだしね

    +16
    1. お、おぅ…
      自信満々なセリフの前にソースを拝ませてくれ…

      +6
  21. そうか?前作の方が理不尽さは強かったと思うぞ。
    今作はボスも1、2回やればモーション把握出来て余裕だし半妖にもなれるしでイージーモードやん、雑魚もスルー出来るし範囲外来ると帰るし前作ほど複数に囲まれる事ないから余裕やろ。
    そんなに理不尽やなら陰陽術の遅鈍符取ればええやん。ボスの動作も遅くなるから快適になるで。まぁ前作やってれば知ってると思うけど
    、それ使っても理不尽言うならアクションゲー向いてないとしか言えんわ(笑)

    +15
    1. フロムのゲームとかにも言えるけど死にゲーで難しいからクソゲーwwって言ってる奴らはめちゃくちゃ上手い配信者とか見て自分も出来るとでも思ったんかな??
      どうしても勝てないなら遅くする符とか防御下げる符使ったら誰でもヌルゲーになるんだからギャーギャー言ってる奴らは使えばいいのにな
      まぁそういう奴らは符の存在自体知らないアホか使っても勝てない下手くそなんだろうね(笑)

      +14
    2. お前は馬鹿か?
      陰陽スキル使える様になるタイミングを考えてから言え。
      使える様になる頃にはクソゲーとは思っても無理ゲーとは言わんらろ普通…

      +5
  22. むずい!はいクソゲー!て考えは草
    何がムカつくってクソゲーの基準がゆるすぎなんだよ。本当のクソゲーやってからこい。

    チュートリアルないとか言ってたけど
    ちゃんとありますけど?
    本当に説明ないゲームやったことないからそうゆうこと言えるんだね。
    かわいそうに。

    まぁ基本楽しめてますけど掴み攻撃が怖いかなって感じですかね。

    +27
    1. チュートリアルないって言ってる奴らはエアプだから気にしない方が良いよな笑笑
      チュートリアルないとか操作の説明ないとか言ってるこのまとめの3~4割位はエアプってわけや

      +15
    2. 糞ゲーってのは「プレイする事自体成り立たない」ゲームなんだよな。

      難しいとか思ったのと違うから糞ゲーいう人らが多すぎ。

      +9
    3. ファミコン時代からクソゲーの極みと言われるゲームを沢山やって来たから言うけどね…このゲーム、確かに慣れれば裸でもクリア出来ちゃうクソゲーなわけよ。
      しかし自分がこのゲームをクソゲーと言ってるのは難しいとかそう言う低レベルの話ではないんだがね?
      そもそもここで難しいを主体にしてイキッてる奴、これで難しいは分かるけどこの程度の難しさは○○○と考えてる時点で君らもへっぽこレベルと言う事なんだよな?
      当然このゲーム、開発はユーザーを殺すき満々で作ってる訳だから死んで当たり前、と言うか初見で一度も死なずにクリア出来る奴も草々いない。
      更に、一度も死なずにクリアするデメリットはあれどメリットはない。
      そんなクソゲーで自慢してる君が惨めに見えて悲しいよ…

      +2
  23. 面白いけどマップのセンスは悪いよね。ずっと雰囲気が似てる。1はまだ多様だった。

    +9
  24. ガスコインが戦略性あるとか言ってるエアプ野郎をまとめてる時点でこのまとめはネガキャンしたいだけかフロムの地位を上げたいかのどっちかってはっきりわかんだね
    (フロム信者対策に一応言っとくと俺はフロムのゲームも仁王もどっちも好きよ♥️)

    +15
    1. パリィすればHPを簡単に削れるガスコインの何処に戦略性があるんでしょうね?

      +8
    2. コインも障害を盾にハメ倒し、このゲームも一部木や墓石と木を盾にハメ倒し出来る時点で同じだろw
      まぁ個人的には仁王とダクソ比べたらダクソ派だが、俺は人形さんの癒しがある方が好きや。

      +1
  25. フツーに神ゲーだと思うぞ、妖怪技も強力だしカウンターも取れる、複数敵の出現するところは如何に効率よく数減らし、強モブと1対1に持ち込めるかってとこだし仁王はこのぐらい理不尽じゃないと仁王じゃないよ(´・ω・`)
    後半いくにつれ強くなれるし、マレビト、義人塚頼ればいいじゃない、今は2周めクリア済みの変態級の達人マレビトもいるし頼りになるよw
    それでもイヤならもうゲオだねw

    +13
    1. 人智を越えた存在が賊や武士に秒殺される紙ゲーの間違いでは?
      噂には聞いてたけど、普通の人間相手に必殺技食らって絶命した時は笑ったわw
      妖怪に負けるのはともかく、半妖の主人公が人如きに一撃即死とかねw
      ストーリー後半ならまだ理解出来るが、最初から人間とタッグ組んで襲って来る時点で???ってならんの君?
      そもそも妖怪とタッグを組んでるのに半妖の主人公は人間に終われる立場とか敵対心向けられるとか騙られるストーリーも紙ゲーなのかね?
      僕は君のオツムが紙過ぎて理解出来ましぇん!w

      +7
    2. 兜持ち武士の群れ「ちーーーっすwww」
      当然の権利のごとく複数で沸くボス「ちーーーっすwwwwww」
      ロケパン軍団「ちーーーっすwwwwww」

      +4
  26. 難しいって言ってるやつは多分残心と武技が何かも理解してない奴だろ笑笑
    残心武技なしなら難しすぎるって言うのもまだわかるしなwwwwwwwwwwww

    +10
    1. 理解と実行出来る出来ないは別物だがな。
      そもそも、まれびとで来る高LV者でも払いもせずに力押ししてる奴等沢山居るで?
      床の渦くらいコマンド発動しなくても回避だけで消せるのにそれすらやらない。
      逆に初見の不慣れな奴が残心入れてる奴が多い気がするがな?
      実際に見て得る知識と卓上知識は違うんやで?

      +1
  27. ダクソせきろは楽しいけど
    仁王は楽しくねぇわ
    不快感しかない

    +15
    1. セキロはただ攻撃弾いてゲージMaxで致命いれるだけの単純作業ゲーやん!

      +13
  28. 唐突に信者湧きまくってて草
    1週目から操作方法の説明すらなくカンストレベルの火力撒き散らすのは理不尽と感じる人の方が多いだろうに

    +12
    1. チュートリアルありましたけど??
      エアプは黙ってろよww

      +22

通りすがりのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。