PS5デモ「Matrix Awakens」が凄かった!が、ここがショボい?プレイヤー同士感想を語りました。


PS5「専用」ゲームにほとんどお目にかかっておらず、せっかく買ったPS5もあまりその恩恵を受けられておらず、我が家ではちょっと起動が早くて巨大なPS4程度の使われ方で、稼働時間ではSwitchに押され気味。

ところが、今回映像描写最先端のゲームエンジンUnreal Engine 5のデモとして、あの名作映画「マトリックス」をテーマにしたPS5/Xbox Series X|S向け作品「Matrix Awakens」が、無料で配信開始。

プレイしてみた結果、ニューヨークをモチーフにしたこの映像作品にこれまでPS4で感じていたものから一つ先の次元のリアリティを実感。凄い。

が、動かしているうちに目が慣れてきてしまい、まだまだCGの粋からは抜け出せない表現も見えてきた…?体験したメンバー同士、感想を語りました。

メンバー紹介

管理人(プレイ中)
20161231061979年生まれ
男性
趣味:ゲーム、楽器
職業:企画職
好きなゲーム:JRPG全般、レトロゲーム等
買ってやらない病が重症化。サガコレクションなど大昔のゲームでばかり遊んでおり、購入から2ヶ月が経とうとしているテイルズオブアライズにやっと着手したと思ったらこのタイミングでメガテンⅤに移行。Switch修理中。

M氏プロフィール
20170109101974年生まれ
男性
趣味:ゲーム、音楽、映画
職業:技術職
好きなゲーム:FPS、ソウルライク、JRPG
夜になるといつもPS5かSwitchのどちらかがオンライン状態、おしゃべり担当のアニキ。BF2042を購入したものの中断、その理由は?直前までプレイしていたゲームはCall of Duty Vanguard。

O氏プロフィール
20170310111986年生まれ 男性
趣味:ゲーム、サッカー、スポーツ観戦
職業:営業
好きなタイトル:JRPG、ソウルライク
M氏の会社後輩。元スポーツマン。スプラトゥーンが大好き。直前までプレイしていたのはメトロイドドレッドと真・女神転生Ⅴ。

どこからCGか分からなかったけれど、全部CGだった。けれど、見ているうちに脳が慣れてきた。

私「マトリックスのデモやってみました?」
M「やりました。ちょっと今までの据え置きとは次元が違いました。CG感を脱却するのはもっと先の未来かと思ってましたけど、PS5の本気を見た感じですね」
私「不気味の谷を完全に超えてますね。人間はどうしてもMOB感ありましたけど。どこからが実写でどこからがCGかよく分からなかったです」
O「あの最初に出てくるキアヌも実写かCGか区別がつかなかったですね」


M「あれもCG。全部CGですね。車や建物などの物体に至っては完全に実写ですね」
私「街並みとか凄かったです。ドローンでどこまで行けるんだろうって飛び回ってました。結構遠くまで行けるなーって。カミさんが隣で眺めてたけど、ゲームに全く関心の無いカミさんが凄いってこればかりは感心してましたね」
M「普段ゲームの映像を意識的に見てない人だとびっくりするでしょうね。あの一本で30GBというのも恐ろしいですね。そして一番の驚きはそのUnrealエンジン5が無料ということですね」
私「恐ろしい時代ですね」
O「凄かったです。ただ、不思議なことにひとしきり街を探索したら感動は薄れちゃって、逆に人物の描写がショボかったり、粗が見えちゃいました。オフィスの中とか意外と作りが甘いな、人がいないな…とか(笑)ですよね〜って」


私「本当に実写みたいなキャラクターが生々しく動き回るゲームはもうしばらく先だろうね。あと、AI駆動のキャラクターが住んでいる、とか言われてMOBに体当たりしてみたけど、特に何も変化無いなって思いましたね」
O「どの辺りに知能を含めたのかはちょっと謎でしたね」


私「でもドローンで飛び回れるのは感動した。随分遠くまで飛べるなーって。実はGoogleマップか何かと提携していてこのまま海を渡って自分ちまで表現されてたらどうしよう…とか一瞬わけの分からん心配した(笑)」
O「何を考えてるんですか(笑)」

仮想空間と現実の境界線は?映画マトリックスをCGにすることにも意味がある

O「みなさん原作映画は観ました?」
M「観た観た。話題作だからと観てみたけど、ストーリー自体は印象に残らなかったかも」
私「どっちかっていうと映像ですよね。バレットタイム撮影とか画期的でしたね。ストーリーはよく分からなかった」


M「映画史に残る作品ですね。映像表現で時代に名を残したマトリックスをテーマにしてデモを作ることにもまた意味がありますよね。仮想空間と現実世界の境界線はどこなのか?というまさにマトリックスのコンセプト」
私「新作も出ますよねレザレクションズ」
M「そこに合わせてきた感じでしょうね。正直新作も気になってます」

私「原作観たから尚更「おっ」て思いましたね」
M「ただ続編が駄作だったんですよね。あと、確かにAIにより人類が支配される側になった未来を描いた作品なのに、AI駆動という点に焦点が当てられなかったのも残念ですね。リアクションの悪いMOBに留まってしまっている」

映像進化に伴って開発期間の長期化が懸念?

O「でも映像は映像厨でなくても感動しますね」
私「する。別にゲームに実写みたいなリアルさを求めてないけど、どんどん進化してる」
O「そういう厨が一定数いるからですかね」
私「リアルだとリアルでそれはそれで楽しいけどね。そこにリソースを割くくらいなら、面白いアイデアとストーリーのゲームを生み出して欲しいなという自分もいる」
O「サイバーパンクとか凄かったですね。その分開発期間も長くなりそうですね。新作がリリースされるのは5年後です。とか言われてもって感じですね」


M「サイバーパンクが映像に力を入れて延期しまくっていたかどうかは分からないけどね」
私「むしろゲームは少し抽象的くらいが良いかも。映画じゃないからある程度登場人物の心情なんかはプレイヤーに委ねてくれて良いのになって思う。だからゲームで感動したのはいまだにファミコンとかスーファミのマザーだったりFF4する。中途半端に映像がリアルだったり音声が入ってたりすると、現実に引き戻される」

M「分かりますね」
私「いかにもCGらしさが見えてしまうと現実に引き戻されちゃうんですよね」
M「それすら超えてくる時代がすぐそこまで来ているのかもしれませんね。「こんな映像でもあの頃は当時衝撃的だったよね!」なんて話すかもしれませんね」
私「スーファミとかPCエンジンCD-ROMでも感動しましたからね。楽しみですね」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。