アストロニーアどんなゲーム?似たゲームは?プレイヤーに聞いてみた。


25世紀ゴールドラッシュ時代のとある惑星を舞台に開拓しながら探検するオープンワールド「アストロニーア」が面白いのだそうな。ナニソレ、テーマがもう面白そう。

もともとは2019年に海外で発売されていたものが、ローカライズされてPS4、Switchへ移植されたのだそうな。

とはいえ、過去にはサブノーティカやノーマンズスカイなどなど宇宙や海など広大なフィールドを舞台にしたサンドボックス型アドベンチャーはいくつかあるけれど、比較してどう面白いのか?

プレイヤーに聞いて参りました。

メンバー紹介

管理人
20161231061979年生まれ
男性
趣味:ゲーム、楽器
職業:企画職
好きなゲーム:JRPG全般、レトロゲーム等
買ってやらない病が重症化中。ポケモンLEGENDSアルセウスをカタログチケットで引き換えていたのを忘れては思い出しては他のゲームで遊び続けてを繰り返し、まもなく1週間が経過しようとしている。

M氏プロフィール(プレイ中)
20170109101974年生まれ
男性
趣味:ゲーム、音楽、映画
職業:技術職
好きなゲーム:FPS、ソウルライク、JRPG
夜になるといつもPS5かSwitchのどちらかがオンライン状態、おしゃべり担当のアニキ。アストロニーアプレイ中。直前までプレイしていたゲームはレインボーシックスエクストラクション。

O氏プロフィール
20170310111986年生まれ 男性
趣味:ゲーム、サッカー、スポーツ観戦
職業:営業
好きなタイトル:JRPG、ソウルライク
M氏の会社後輩。元スポーツマン。スプラトゥーンが大好き。プレイ中のゲームはレインボーシックスエクストラクション。

アストロニーア、どんなゲーム?

M「今アストロニーアやってます、なかなか面白いです」
私「Twitterのフォロワーの方々がやられていて気になってました」
M「サバイバル、資源集め、設備機開発のオープンワールドのアドベンチャーですね。惑星に着陸した地点にシェルターを設置して、そこを拠点として電力や酸素を維持しながら素材を回収して、探索に役立つ施設を開発しながら惑星を開拓していくみたいな内容です。特徴的なのが、地形を自由に変化させることができるので、崖に橋を渡して先に進んだり、地下を掘り進んでその先のエリアで素材集めたりみたいな、粘土遊びしている感じです」

私「マインクラフトに近いんですかね?」
M「マイクラよりはできることが縛られている感じですね。アストロニーアの方は、着陸した星で探索していく、みたいなマイクラよりも申し越し明確なテーマがあるので、さあ何をしようかとマイクラほどは悩まないと思います」
O「ストーリーはあるんですか?」
M「あることはあるけれどオマケみたいなものだと思う。ミッションに沿って進めていって、最終的に宇宙の中枢を司りそうな謎の構造物に探索の中で見つけたエンブレムをはめ込んで起動する…みたいなものらしいです。結局はサンドボックス型で、おもちゃ箱をひっくり返して遊ぶ感じ」
O「自由度高いやつですね」


M「素材を集めてバギーとかトレーラーとか乗り物開発してドリルとかアームとかを取り付けたり、発電所とか舗装機とか探索に必要な施設を開発したり、素材を生成する機械同士を繋いで、採集した素材を生成してその素材をコンベアー的にキャニスターに渡していって格納とか、持ち運び可能な発電所を生成みたいなシステムを連携して自動化ができたり。それを見ているのも楽しいですね」

アストロニーアは探索系の中でも手軽で遊びやすい?サブノーティカ、ノーマンズスカイとどっちが面白い?

私「Mさん少し前にされてたサブノーティカみたいな感じですか?」
M「近いかもしれないですね。サブノーティカの方が冒険している感強いですね。あと、サブノーティカの方が、拠点から探索範囲を広げていった時にレアリティの高い素材が手に入ったりする一方でアストロニーアは他の惑星に行けばあっさりと新しい素材が手に入ったりするので。モンハンでエリアごとに獄炎石が手に入ったり氷結晶が入ったりするみたいなもんですかね。なので、若干作業感は否めないです」
O「どっちが面白いですか?」
M「サブノーティカだね(笑)あれは過去1〜2年遊んだ中でもメジャータイトル含めても上位ですね」
O「(笑)」

M「サブノーティカの方がやれることの幅が広いので飽きないですね。クラフト要素も素材を研究してバイトと呼ばれる資金を稼いで新しい技術をアンロックして、また資源集めて…を繰り返すので単調といえば単調なんです。サブノーティカは探索してクラフトアイテムを開放して作れるものが増えていって、それと同時に必要となる鉱石の入手難易度も高くなって探索する楽しみがありますね」
私「ノーマンズスカイとかも惑星探索ですよね?」
M「ノーマンズともちょっと違いますね。ノーマンズの方はアクションがあるので、もうちょっとサバイバル感強めですね」
O「ノーマンズと(アストロニーア)どっちが面白いですか?(笑)」

M「比べにくいけど、ノーマンズかな(笑)」
O「(笑)たしかMさんノーマンズ飽きるって言ってましたよね!?」
M「言った。だからアストロニーアもそのうち飽きると思う。結構近い将来(笑)だから「アストロニーアイ一本で粘ってくれ!」って言われたら、マインクラフトみたいに長時間遊ぶのは結構苦痛だと思う。でもサブノーティカは幅が広すぎるからもう少し手軽に遊びたい、みたいなのであればアストロニーアの方が楽しめるのかな」

2000〜3000円くらいならサクッと遊べて満足!

私「最近少し安価なインディー以上メジャー未満のゲームで当たり外れが多いので悩ましいですね」
M「ミドルプライス枠でサクッと楽しむ分には期待していたほどには楽しんでます。海外産のクラフト系ゲームに抵抗が無ければ遊べますね。サンドボックス系の最低限は抑えられていると思いますよ。セールで1000円台とかになったらやって損は無いと思います。あとはUIがいかにも海外のインディーズですという不便さがありますね。ローカライズも割とアバウトです(笑)」


私「今感想聞いている限りではサブノーティカが一番良さそうに聞こえます」
M「サブノーティカの方が個人的には好みです。ただ、初めて拾う素材から全く新しいものを開発してそこからさらに新天地へ飛び立ってまた新たな素材を発見する…みたいな、単調だけど、少しずつ開拓地を広げていく開拓者精神旺盛な人なら楽しいと思いますね。あとマイクラやノーマンズの例もあげましたけど、ある程度行動範囲が制御されている方が遊びやすい場合もあるので、必ずしも自由度の高いマイクラやサブノーティカの方が楽しいとも限らないと思いますね」
私「マイクラとか自由度の塊みたいなものだから、ある程度ルールで縛ってくれた方が楽なのかも」
M「みたいな人はアストロニーアは楽しいと思います」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。