GOTY2023「バルダーズゲート3」どんなプレイヤー向け?日本でTRPGの裾野が広がる?


2023年、ゲームアワードのゲームオブザイヤーが発表。マリオでもゼルダでもなく、その名もバルダーズゲート3!

これまで当たり前のようにGOTYの栄冠を勝ち取ってきた国産タイトルだったが、あまりの悔しさに叫喚し、その声は天をも突き抜けるほどだった。

…というくらい悔しかった。

が、なんだそのバルダーズ…とかいう馬の骨は。正直聞いたことのないタイトルだが、あのティアキンを破ったのだから、それは相当面白いのであろう。しかし、映像を見る限りではエルデンリングみたいな感じかな?と思っていたら全然違った。ダメージからストーリー分岐までサイコロで決まっていき、どんな展開になるかは運次第というあまり日本のゲームには無いタイプのゲームなのだとか。なんだ、面白そうな予感もするぞ。

同作について、テーブルトークRPG経験者の当サイトメンバーM氏もキャッチしていました。

メンバー紹介

私(管理人)
2016123106
趣味:ゲーム、楽器
職業:企画職
好きなゲーム:JRPG、レトロゲーム等
ゼルダやFFなどの大作を放置し、3DSをいじったりゲームボーイで遊んだりと積みゲー常習犯。龍が如く7外伝プレイ中。
M氏プロフィール
2017010910
趣味:ゲーム、音楽
職業:技術職
好きなゲーム:FPS、ソウルライク、JRPG
夜になるといつもPS5かSwitchのどちらかがオンライン状態、おしゃべり担当のアニキ。ディアブロ4、アーマードコア6、スターフィールド、ロードオブザフォールンを経て龍が如く7外伝クリア。

O氏プロフィール
2017031011
趣味:ゲーム、サッカー、スポーツ観戦
職業:営業
好きなタイトル:JRPG、スポーツ、アクション
M氏の会社後輩。元スポーツマンのスプラトゥーン好き。アーマードコア6、スパイダーマン2、マリオRPGリメイクを経て龍が如く7外伝クリア。

バルダーズゲートどんなゲーム?TRPG文化の強い国で評価され、日本では馴染みが薄い?

私「GOTYは知らないタイトルでした、マリオでもゼルダでもない…」
M「バルダーズゲート、話題になっていますね」

私「ぱっと見エルデンリングみたいなゲームかなと思いましたが全然違うみたいですね」
M「全然違いますね。紙とサイコロで遊ぶテーブルトークRPGをそのままゲームにしたような感じだと思うので、人は選ぶと思います。僕は買おうと思っています。TRPGはもともと好きですし、名前も知ってはいました。ただそもそもの話日本でTRPGの馴染みが薄いので静かに収束するか爆発的にヒットしてTRPGの文化が広まるかも興味ありますね」

私「文化広まりますかね?」
M「正直難しいと思いますね。アメリカなんかだと中高生は一度くらい遊んだことがあるものの一方で日本では習慣そのものが薄いので。TRPGプレイヤーが10万人もいないようなんです。コアなプレイヤーになると1万人いるかどうかみたいです」
私「少な!」

日本で受け入れられるか?ダメージからストーリー展開までサイコロで決まる!

O「TRPGを広げるきっかけになりませんかね」
M「TRPGの世界をベースに作られたゲームとテーブルトークそのものはまた別物だから、バルダーズゲートを足掛かりとしてTRPGの裾野が広がるか…?というとちょっと難しいかもしれないけど、TRPG自体は面白いはずなんだよね。ダンジョン&ドラゴンズと言うTRPGがあってそれを再現したのが今作らしいです。基本的にTRPGのルールそのままだから、ゲームの中でもサイコロの出目によって技能判定したりダメージ計算したり、ストーリーの分岐までサイコロで決まります」

O「どう分岐するのかがランダムで決まる感じですか?」
M「そう。さっきまで味方だった奴が敵に回ったり、ロマンスもあったり、そういった展開すらサイコロで決まる。そして分岐の物量がとにかくすさまじい、再現度が高いというのがバルダーズゲート3の評価ポイントらしいですね」
私「ストーリー分岐もランダムというのが楽しそうですね」

どうなるか分からないランダム性を受け入れられるプレイヤー向き!

M「とにかく全体的に言えるのはシステムが細かくてゲームテンポは遅い。雑魚戦でも20〜30分くらいかかったりするので、面倒くさいのが苦手な人はとことん合わないんじゃないかなと。逆に長いテキストを読むのが苦じゃなかったり、インベントリの整理とかビルドを細かく考えて遊ぶのが好きな人はにはたまらないゲームです。日本だとクセが強くてコアなファンが名作と語り継いで行くようなゲームに落ち着くんじゃないかなと」

O「時々ありますよね。通好みのゲーム。ベイグラントストーリーとか」
M「あったね。あれもクセ強ゲームだったね」
O「GOTY受賞だからって買ったけど全然面白くないじゃんって文句言う層が大量発生しそうですね…」
私「あとトレイラー見ていても技繰り出したりっていうシーンが切り出されているからアクションRPGかなんかと勘違いするパターンは割と多そう」
M「実際にはターンベースのシミュレーションRPGのような構成になっています。あと表現もPS5版はマイルドになっているらしいですね」

O「オリジナルファンから指摘されそう」
M「面白さがわかり始めるまで時間がかかりそうではあるけど、これをきっかけにTRPG文化が日本にも広まると良いですね。反対にドラクエみたいなコマンド型RPGが受け入れられるのも時間がかかったわけですし。どうなるか分からない楽しさを受け入れられるプレイヤーにはたまらないんじゃないかなと思いますよ!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。