ダイエットに向きそう?
あと筋肉とかつきそう?
続きを読む Switch「リングフィットアドベンチャー」キツさとカロリー消費量はどれくらいか教えて?まとめ
続きを読む Switch「リングフィットアドベンチャー」キツさとカロリー消費量はどれくらいか教えて?まとめ
今週もお疲れ様でした。
激辛カレーを無理矢理食べさせたことが発端となり明るみになった教員間のいじめ事件について。
内容はご存じの通りですが、この事件を受けて学校が生徒への対策として掲げたのが「給食にカレーを出しません!」というもの。このくだりは最高に面白いので敢えて掘り下げるような野暮なことはしないのですが、世の中には志の高い素晴らしい先生だってもちろんたくさんいるわけで。
私管理人の娘が通う保育園の先生は、まだ保育士になったばかりの若い先生でしたが、お遊戯の仕上がりに涙を流してくれたり、貴重な休みの日に保護者からランチに誘われれば結局子供たちの相手をしてもらっちゃったり。幸運にもそんな素晴らしい先生に恵まれた保育園生活でしたが、来年からそんな娘も小学生に。小学校にはろくでもない教師が居ないことを願うばかり。ストレス溜まってるなら人に当たらずゲームが良いよ。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:10/11(金)〜10/17(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(10/18)
PS4「アッシュと魔法の筆」が発売されました。
ゲームの内容はというと、主人公が手にした魔法の筆を使って壁に絵を描くことでその絵が生命を宿し、謎解きや冒険に協力してくれるというアクションアドンベンチャー。その独創性やストップアニメーションのような独特のグラフィック、さらにPSVRにも対応しているということで、価格は2900円(税抜)と安いものの充実した内容に評価が高いようです。
一方「CONCRETE GENIE」のタイトルで発売されている海外での評価はどんなものか?Metacriticを見てみると、メタスコアは75点、ユーザースコアは8.3というなかなかの高得点。共感度の高いプレイヤーレビューを10点ご紹介します。
Concrete Genie for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む 描いた絵が命を宿すアクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」メタスコア、海外の評価も高め
PS4、Xbox One、そしてPCで「Ghost Recon:Breakpoint(ゴーストリコンブレイクポイント)」が発売されました。UBIの人気シューターですが、今回はオンライン専用とのことで、従来のファンからはかなり厳しい意見が見られる模様。
一方で、同作プレイ中の知人は、ゲームについては問題なく楽しめてオススメできると話しておられましたけども。一体どのあたりに対して批判がされ、どこが楽しいのか?伺ってみました。
iPhone7からiPhone11に機種変更しました。
ホーム画面に戻る物理ボタンが無くなるという大きな変化に戸惑いもあり「まったく最近のAppleは、新しくすればするほど使い辛くなる…」と、知ったような不満を口にしていたけれど、使っているうちに「これはこれで便利じゃないか…」とすっかり慣れてしまった私管理人です、iPhoneは良いよね。
さて、機種変更に伴い、これまで旧機種にインストールされていたお気に入りのゲームとそのセーブデータも当然空っぽになってしまったわけで。アプリはもう一度インストールすれば良いけれど、はてさてセーブデータはどうしたものか?特にお気に入りのゲーム「ロマンシングサガ2」「サガスカーレットグレイス」のデータは移行したい!
おそらくクラウドか何かで移行するのだろうと試している中で、思わぬ壁にぶち当たりましたので共有です。
※iPhoneでの例となります。
先日ドラクエ11の連携技「スペクタクルショー」を使って、どのくらい効率的にレベル上げができるか試しましたが、それはもう中盤でメキメキと上がりましたとも。
が、レベルも高くなるにつれて、登場するはぐれメタル3体では効率が徐々に低下。たしかパーティーの平均レベルを50まで上げれば、スペクタクルショーでメタルキング・はぐれメタル強x2が登場したはず。ところがいくらレベルを上げてもはぐれメタル3体ばかり。メタルキングを狩りまくって、もっとレベルをガンガン上げたい!
ストーリーを進めていく中で、やっとメタルキングが出てきましたのでご報告。
※ストーリー進行も記載しています、ネタバレにはご注意ください。
続きを読む ドラクエⅪ S「スペクタクルショー」でメタルキングが出ない理由が分かった!
今週もお疲れ様でした。
大型台風が来ております。60年ほど前に1,200人もの死者、行方不明者を出した伊豆狩野川台風に匹敵する規模との話も挙がっております。当時に比べれば防災設備や建築技術も発達しているのでしょうが、災害というのは全く予測不可能。
そんな台風の翌日13日に同僚の結婚式を控えている私管理人。既に翌日も午前中は運休を発表している都内の各路線ですが、一体どう動くべきか、当日現地へ到着できるのか?「なんて日に開催してくれたんだ!」とクレームを入れたところ「僕だってこんな日になるなんて、計画した一年前には予想しなかったですよ!」とキレられる始末。あんた、正しいよ。
そして、皆様くれぐれも安全第一でお過ごしください。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:10/4(金)〜10/10(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(10/11)
Switch版「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」プレイ中です。
日本でロールプレイングの代表格であり、JRPGの礎を築いたドラクエ。でありながら、FFに比べると知名度も人気もさほど高くなく。スーファミの頃までは「ドラゴンウォーリア」という全くの別タイトルとして発売されていたわけですが、その存在が浸透してきた中で新たに発売されたこのドラクエ11S、海外での評価はどんなものか?Metacriticを見てみると、メタスコアは90点、ユーザースコアは8.1というなかなかの高得点。共感度の高いプレイヤーレビューを10点ご紹介します。
Dragon Quest XI S: Echoes of an Elusive Age – Definitive Edition for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む メタスコア高得点!Switch「ドラクエⅪ S」海外プレイヤーたちの評価ご紹介