連日お伝えしております通り、バイオRE4にハマり過ぎて、何かこうお役立ち情報でもひとつ投稿したいところではございましたが、本日はネタらしいネタもご紹介できず、せめて近況報告をさせていただきます。
なんですって?特にそんな役立ち情報を期待しているわけではないって?
誰だ!そんなことを言うヤツは…。
前へ出ろ!
続きを読む 【近況報告】バイオRE4 凡人のクリア時間について。ムズ過ぎて上達しない!
連日お伝えしております通り、バイオRE4にハマり過ぎて、何かこうお役立ち情報でもひとつ投稿したいところではございましたが、本日はネタらしいネタもご紹介できず、せめて近況報告をさせていただきます。
なんですって?特にそんな役立ち情報を期待しているわけではないって?
誰だ!そんなことを言うヤツは…。
前へ出ろ!
続きを読む 【近況報告】バイオRE4 凡人のクリア時間について。ムズ過ぎて上達しない!
いきなり「おもしろ」とかハードルを上げて大丈夫なのか?追い込んでおりますが、バイオハザードRE:4ばっかりやっているから書きたい記事も書かずにいるのです。
何周しても怖いものは怖い。
ゾンビの顔が全部かわいかったら良いのに。すみっこぐらしとか。
そんな我々怖がりの夢を叶えてくれるのが、ビジュアルを変えてくれるMOD。基本コンソールでいじることができないけれど、PC版のプレイヤーはMODでヘンテコなモデルに変えて楽しんでいる模様、良いなあ。
なので、本日は記事をサボって愉快なMODのバイオハザードRE:4をご覧ください。ヴァンヘイレン弾くレオンとか、誰だこんなもん作ったのは。
外国語はニュアンスで捉えていただくと楽しいかも。
バイオハザードRE:4、楽しいです。
弾数を管理しながら恐る恐る進む従来のシリーズから一転してアクション要素が大幅に増したオリジナル版に劣らぬリメイクは国内での評価も高く、REシリーズの中でも最高との声も多め。
ところが、Metacriticでのメタスコアは9.3点とマストプレイ評価の一方で、どういうわけかユーザースコアは6.8点という厳し目の評価。随分温度差がある。評価が低い理由はいったい何なのか?調べてみると、まだまだ現役で遊べるほどオリジナルへの愛が溢れすぎるばかりに、その反動による否定的なコメントが見られる印象。
投稿されたうち共感度の高いユーザーレビュー上位10点をご紹介します。
Resident Evil 4 for PlayStation 5 Reviews – Metacritic
続きを読む バイオRE:4メタスコアは高いが海外プレイヤーの評価が低い…?その理由は?
本日もバイオハザードRE:4。
無事クリアいたしまして、現在無限ロケットランチャー欲しさに周回プレイ中。
恒例の楽しみ方であればロケランで良いのだけれど、なんとハンドガンやショットガン、マグナムなども撃ち放題になるのだとか。ロケランだとちょっと派手過ぎるし、もう少し謙虚にいきたい私にぴったりの武器。ところが、その条件は最高難易度「PROFESSIONAL」の5時間30分切りセーブ回数15回以下のランクS+。うーん、控え目に言って、不可能。
ところが、メンバーM氏がついにやりやがった。
難易度PROFESSIONALのS+クリア。
どのくらい難しかったのか?どこがキツかったのか?私のような凡人でもなんとかなるものなのか?感想を聞いてみました。
続きを読む バイオRE:4難易度プロフェッショナルS+クリアした人にコツ、感想を聞いた。
バイオハザードRE:4クリア!
クリア時間は28時間…。ヘタクソ過ぎて辛い。何度やり直し、実際には何時間かかったたことか…。難易度はSTANDARDにも関わらずですよ。Twitterを見ていると15〜20時間くらいのクリア時間報告が多く、完全に自信喪失。みんな天才なんじゃないか。
さらに無限武器を取るためには難易度PROFESSIONALでランクS+を取らないといけないとか、正気の沙汰ではない。
現在2周目に挑戦中。もちろん難易度はSTANDARDでございます。貴族人形を回収したり武器を改造したりしながら、今後さらに高い難易度にトライしていくうえで自分自身どこが苦手だったのか?おさらいしておきたく。その場所を振り返り、ランキング形式で残しておくことにします。
続きを読む バイオハザードRE:4 個人的難所ポイントTOP10
バイオハザードRE:4プレイ中です。
メレーアクションが加わり弾数も抑えられるオリジナル版は、アクション性が増して難易度も程よく楽しめたはず。が、今回のRE4はナイフは破壊されるわ敵の数は多いわで序盤から難航しております。
当サイトメンバーM氏、O氏もプレイ中ですが、楽し過ぎてあっという間にクリアしてしまった様子。こちらはまだ序盤でヒーヒー言ってるというのに。
それぞれクリア時間はどのくらいだったのか?そして難易度や面白さはどうだったか?
感想を聞いて参りました。
※会話当時は発売から週末を挟んだ3月27日当時のものです。
続きを読む バイオハザードRE:4クリア時間は?過去作と比べて難易度は?
2022年に発表され、5人同士でチームを組んで恐竜相手に近未来装備で迎え撃つ協力、対戦オンラインアクション「EXOPRIMAL(エグゾプライマル)」の発売が7月14日に決定され、オープンβテストが期間限定で開始され(そして終了!)当サイトメンバーMさんがプレイしたとのこと。
ロールの異なるスーツを変更し、時には相手チームと直接対戦したり、協力したりとシチュエーションが目まぐるしく変化するPvPvEのTPSとは、いったいどんな手触りだったのか?また開発元がカプコンということで、モンハンや過去に発売された同じく近未来の惑星が舞台となるロストプラネットと似た部分はあるのか?
感想を聞いて参りました。
続きを読む エグゾプライマルは買い?βテストをプレイした感想を聞いてみた。
バイオハザードRE:4体験版を一通りプレイ。
ムズイ!おっかない!楽しい!
ゲームキューブ版とSwitch版をプレイしてきたけれど、ストーリーは他のREシリーズと同様基本オリジナルと同じ。移植作で何周も繰り返して「バイオ4はアクションゲームだよね」とか無限武器を散々ぶっ放してきた身であったけれど、全てのオブジェクトや演出も作り直され別物なので、ここはゾンビが出てくる場所なのか?どこから飛び出してくるのか?ビクビクしながら人一倍時間をかけてプレイしておりました。
同じく当サイトメンバーもプレイしたとのことで、感想を伺って参りました。