思った以上にニーアだな
続きを読む Stellar Bladeパクリとされているニーアより面白いのでは?まとめ
続きを読む Stellar Bladeパクリとされているニーアより面白いのでは?まとめ
「書きたいことは山ほどあったはずなのに、遊んでばかりで、もう何から話したらいいか分かりゃしねえ」
龍が如く6で遥と再開した桐生さんもそう話していたとか無いとか〜。とにかくありとあらゆる身の回りのゲームが楽しすぎて、記事の更新も、使っていないサブスクの解約も遅れておりますよ!無駄な出費が!
「でもこんなに面白いゲームがあるんじゃ仕方がないよね」という皆様の心温まるお考えを求め、現在プレイ中のゲームや何かを勢いに任せてご紹介いたします。
Fallout4のPS5アップグレード版が配信に。しかもPS4版を所持している場合は無料でアップデート可能なのだそうな!やった!と思ったら俺持ってるのパッケージ版だった!何をやっているのだ!
時を同じくして、ドラマ版FalloutもAmazonプライムで配信。メンバーO君とMさんに聞いて慌てて観ております。まだエピソード1を観終わったところだけど、最初のミサイルが落ちて時間差で衝撃波が来るところからしっかりFalloutしている!
PS5版のアップデートも控えているお二人と同作への思いについて語って参りました。
ドラゴンズドグマ2か、そしてRise of the Roninか?
大きな期待を背負って同タイミングで発売されたオープンワールド大作2本のうち、AmazonレビューやMetacriticユーザースコアのプレイヤー評価で軍配が上がったのはRise of the Ronin。
Rise of the Roninのメタスコアは、ドグマ2の85点に対して76点と低い一方、ユーザースコアはドグマの6.3点に対して8.6点。メタスコアもまたメディアとプレイヤーとの評価に大きな乖離があり広告媒体ならではのハミ通めいた何かしらを感じざるを得ないけれど、それはさておいてローニンのどこが面白く、また不満に感じるのか?
Metacriticに投稿されたユーザーレビューのうち、共感度の高い10点をご紹介します。
Rise of the Ronin – Metacritic
続きを読む 好評!和製OW「Rise of the Ronin」海外プレイヤーの感想、メタスコアは?
ドラゴンズドグマ2をクリアしたものの、過去作と比較して満足できなかった当サイトメンバーのO氏。早くも手放してRise of the Roninを購入。
ドグマ2と比較してRise of the Roninはどうなのか尋ねてみると良いとこ取りの良作で、ドグマ2でネックとなっていた移動のストレスからも解放されたのだそうな。一方で手放してはしまったけれどもドグマはドグマで面白かったとも。
同じ発売日ゆえに比較されるそれぞれの面白さについて伺って参りました。
更新が遅れております。
積んでいるゲームもどんどん消化していかねば。
だがしかし、いまひとつ積みゲー消化への意欲が沸かないのです。
もしかして、ゲームに対する関心が薄れてきてしまっているのか…?はたまた疲れにより全体的なモチベーションが低下しているのか…?
大いなる期待を背負って登場したドラゴンズドグマ2の評判がイマイチ。Amazonの評価は星5点中2点台と振るわず。
Metacriticを見てみると、ドラゴンズドグマ2のメタスコアは85点、ユーザースコアはなんと6.3点とややクソゲーに片足を突っ込んだ厳しめの評価。総じて低評価なわけではなく、賛否真っ二つに分かれている印象。好意的なプレイヤー、そして批判的なプレイヤーそれぞれの意見はどのようなものか?
Metacriticに投稿されたユーザーレビューのうち、共感度の高い10点をご紹介します。
Dragon’s Dogma 2 – Metacritic
続きを読む ドラゴンズドグマ2 海外プレイヤーの評価も厳しい!メタスコアは?
更新が遅れております。
しかもスーパーファミコンだったり3DSだったりと古いゲームでばかり遊んでいる。新しいゲームに着いていけないわけではない、古いゲームへの愛が強すぎるあまり、である。ドラゴンズドグマ2をプレイしているプレイヤーがうらやましくて仕方がない。
妬ましいので、ドラゴンズドグマ2のキャラクリで作られた中で格好悪い系の顔ばかり紹介することにする。かっこいい系、可愛い系などいっさい取り上げないこととする。印象操作である。
どうぞ。
当サイトメンバーO氏も絶賛のファイナルファンタジー リバース。前作リメイクを途中で断念した私管理人は指を咥えてその楽しそうな報告を眺めているのだが、実際メタスコは92点と神ゲークラスの高得点。一方のユーザースコアは7.9点とあまり振るわない…?と思ったら、嘘か誠か一部のネガキャンプレイヤーが極端にマイナスなレビューを投稿しているとかしていないとか。賛否がパッツリと分かれたMetacriticに投稿されたユーザーレビューのうち、共感度の高い10点をご紹介します。
Final Fantasy VII Rebirth – Metacritic
続きを読む [メタスコア]FF7リバース 海外プレイヤーの評価も高い!一部否定的なコメントとは?