プレイヤーの評価が低いPS4クソゲーランキング ワースト10を調べてみた


このタイミングで早くも「ゲームオブザイヤー候補」と称されるタイトルが出始めています、素晴らしいことです。

一方でAnthemやLeft Alive、JUMP FORCEなど有名シリーズや大規模なプロモーションにも関わらず、リリースされてみると散々な評価がされているタイトルも見られます。が、それらは本当にクソゲーなのか?

ということで、本日は敢えてAmazonでユーザーからの評価が低いPS4タイトルワースト10を調べて参りました。

※記事公開時点でのスコアになります

第10位:信長の野望・大志


第10位は名作シミュレーション「信長の野望・大志」。Amazonのカスタマーレビューは5つ星のうち2.0点。全体的なゲームバランスが合戦に寄り過ぎており、内政、改修、調略、外交などシリーズの醍醐味であったシミュレーション要素は極めて希薄になり、過去シリーズ最低との意見が多数。

畳み掛けるように、これまでのシリーズには普通に入ってたシナリオが課金DLCになっているなど、まさに火に油。あの名作アクション「仁王」とのタイアップもDLCで配信されているものの取ってつけた感満載で、シリーズファンの怒りを買った作品。

信長の野望・大志 - PS4
信長の野望・大志 - PS4
  • コーエーテクモゲームス
  • 価格¥6,200(2025/04/05 00:45時点)
  • 発売日2017/11/30
  • 商品ランキング15,289位

第9位:GUNDAM VERSUS

第9位は、対戦アクションシリーズ第5弾「機動戦士ガンダム VS」。アーケードからの移植ではなく、家庭用に特化して作られた作品。

発売当初、基本機能やゲームバランスは後ほどアップデートするというアーリーアクセスに近い状態で販売開始され、その後ユーザーを満足させるアップデートが全くなされないままオンラインプレイヤーは減少。さらに敵CPUのスペックが嘘だらけで、通常オーバーヒート状態では実行できないはずのブースト消費行動の連発や、着地硬直を完全に無視した動きなどやりたい放題。ご多聞に漏れず、本作もDLCによる追加課金で機体などを増やすという商法を取り、ファンから大ひんしゅくを買った。Amazonカスタマーレビューは2.0点

GUNDAM VERSUS - PS4
GUNDAM VERSUS - PS4
  • バンダイナムコエンターテインメント
  • 価格¥942(2025/04/05 00:45時点)
  • 発売日2017/07/06
  • 商品ランキング7,322位

第8位:DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet

第8位は人気格ゲーDEAD OR ALIVEシリーズのスピンオフ「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet」。

やわらかエンジンを搭載した水着姿のお馴染みキャラたちとビーチでキャッキャウフフと戯れる人気シリーズ。女の子達との親密度を測るバロメータ「仲良し度」は、通常のプレイではほぼ上げることが困難で、追加課金でどうにかこうにか上げることができるという男心を弄ぶ仕様に無垢なメンズ達は激怒。その結果、Amazonカスタマーレビューは1.9点

DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet - PS4
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet - PS4
  • コーエーテクモゲームス
  • 価格¥6,949(2025/04/05 00:45時点)
  • 発売日2019/03/20
  • 商品ランキング8,545位

第7位:絶体絶命都市4Plus -Summer Memories


第7位は人気サバイバルアクション「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories」。

選択肢が多く登場する割に結末は特段変化なし、操作性も極端に悪い、PSVRが無ければ全てのコンテンツを遊べない、基本お使いの繰り返し、ストーリーは面白くない、バグが多い、自由度が全くない、グラフィックがしょぼいとあらゆる要素が満遍なく低い評価。便意や空腹、喉の渇きのパラメーターはあるものの、実際特に管理する必要は無く、アイテムを生成したりすることなく飲まず食わずでもクリアできてしまうほどサバイバル感はゼロ。Amazonカスタマーレビューは1.9点

絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
  • グランゼーラ
  • 価格¥2,970(2025/04/05 00:45時点)
  • 発売日2018/11/22
  • 商品ランキング6,645位

第6位:聖剣伝説2 シークレット オブ マナ


第6位は超名作アクションRPGのリメイク「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」。

リメイクでありながら3Dモデリング以外にオリジナル版と比べて目新しい要素は無く、そのモデリングですらおよそPS4とは思えないようなPS2レベルの仕上がり。挙句の果てにはバグのオンパレードで、一見精巧とは思えない作りでありながら止まるわ落ちるわで、発売早々碌に進行できないというクレームが続出。さらに発売直後は作り手側の公式コメントで「開発費が無かった」だの言い訳がましい内部事情を告白。その後特にアップデート等はなされず、あっという間に市場価格は暴落。Amazonカスタマーレビューは1.9点

【PS4】聖剣伝説2 シークレット オブ マナ
【PS4】聖剣伝説2 シークレット オブ マナ
  • スクウェア・エニックス
  • 価格¥3,440(2025/04/04 18:44時点)
  • 発売日2018/02/15
  • 商品ランキング6,995位

次ページ:ワースト5〜1位はこのタイトル!

この記事へのコメント

    1. 聖剣2リメのクソさの核はバグじゃないから
      心配しなくてもバグ修正込でもゴミクズのままだよ

      +6
  1. スカイリムとフォールアウト4は救いようのないゴミゲー

    +5
      1. 確かにエアプだわあの二つのゲームは間違いなく神ゲーです。

        +7
        1. 評価なんて主観だからな。
          お前が神ゲーだと思っても他人にはクソゲーであっても不思議ではない。
          そんなこともわからないお前がクソ人間であることは間違いないがね。

          +4
          1. 主観でしか評価出来んなら批評するべきじゃない
            個人の好みじゃなくゲームの持つテーマに対して
            出来不出来を語るべきだ
            スカイリムは俺も好かんがゲーム史上に残る名作なのは間違いない
            フォールアウト4も同様だろ

            少なくとも昨今の手法も出来も酷い
            大手の国産ゲーム達を差し置いて
            クソゲーと言われるようなものではない
            日本はどんどん素晴らしい作品が減少してる

            +9
          2. お前が統計も理解できない
            低能ヒトモドキであることはよくわかった

            +3
    1. スカイリムおもしろい
      フォールアウト4おもしろい

      +6
    2. スカイリムもフォールアウトもダルくなって途中で投げたわ
      神ゲーっていう世間の評判は分かるけどああいう自由度高いゲームは俺には合わんw

      +3
      1. お前に合わなくてもなぁ
        聞いてないのに自分語りってやつ?

        +6
  2. デスストおもしろい
    スター・ウォーズおもしろい
    ウォッチドッグス2おもしろい
    ペルソナ5異常におもしろい

    +1
  3. アイスボーン と戦場のヴァルキュリアクソゲーやと思ってたけど、まだまだ下があったんやな。

    +3
  4. スイッチ版のスカイリムはマジで処理落ちとかのせいでクソゲー化したなー
    スカイリム自体は好きだけどね

    +1

通りすがりのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。