新着記事

【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(6/18)

今週もお疲れ様でした。

PS5があまりにも買えないので、やけになってゲームギアミクロをもう一つ買いました。カラーはレッドです。買っても絶対やらないことは承知の上で、受け取ってからかれこれ5日が経過。

ところが予想外の結果。

やらないどころか、段ボールすら開けませんでした。これじゃ後述のゼルダの伝説ゲーム&ウォッチも先が思いやられますね。

ゲームは買う時が一番楽しいのかもしれない。などと、ゲームサイトを運営する人間とは思えない考えが過ぎる金曜日でございます。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:6/11(金)〜6/17(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(6/18)

E3 2021の気になったタイトル、感想をメンバー同士で語りました。(後半)

昨日のE3前半の所感に続いて後半戦。

大本命王者任天堂のnintendo directをはじめ、カプコン、バンダイナムコと国内メーカーの発表に。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドや真・女神転生Vなど、沈黙を保つ期待作の発表は?気になる作品はあったのか?そして各メーカーはゲーム大国の威厳を示すことができたのか?

メンバー同士、E3後半の印象について語りました。

※会話は6月16日17時時点のものです。

続きを読む E3 2021の気になったタイトル、感想をメンバー同士で語りました。(後半)

E3 2021の気になったタイトル、感想をメンバー同士で語りました。(前半)

世界最大級のゲームの祭典E3が6月13日開幕。

今年はコロナ渦もあってオンラインでの開催でしたが、しばらく音沙汰の無かった期待の新作から、突然のサプライズまで、国内外のメーカーが自社作品をこぞって発表。

カプコンや任天堂など日本主力メーカーの発表を控えていますが、現時点での初感や気になったタイトルについて当サイトメンバー間で感想を語りました。

※会話は6月15日12時時点のものです。

続きを読む E3 2021の気になったタイトル、感想をメンバー同士で語りました。(前半)

サガ好きが思う「ラストレムナント」ここが楽しい!

サガシリーズが大好きだ。

それは30年以上前私が小学生だった頃、ドラクエ至上主義だった私が初めてゲームボーイ魔界塔士SAGAをプレイした時、その育成システムと戦略の幅広さに寝ても覚めてもサガのことばかり考え、果ては読書感想文にはサガの感想を、社会のテストで「琵琶湖がある県は?」と聞かれて「SAGA」と書くほどのめり込んだものでした。(盛った上に正解はSHIGAですね)

それはそうと、本日は「ラストレムナント」についてです。

サガの系譜と聞いていたので気になって購入したは良いけれど、セールで買ったゲームって後でいいやって思っているうちに月日が経ち、押し寄せる期待の新作に埋れてしまって結局やらずじまいになってしまう、そんなことはありませんか?

私にはあります。

続きを読む サガ好きが思う「ラストレムナント」ここが楽しい!

真・女神転生Vの主人公、性別は男女どっちなの?まとめ

723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/04(金) 17:07:06.73 ID:jejHWvUt0
で、結局メガテン5の主人公って男なのか女なのか?
世界同時発売だからまさかポリコレ配慮で女とか無しにしてくれよ
せめて選べるように

続きを読む 真・女神転生Vの主人公、性別は男女どっちなの?まとめ

【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(6/11)

今週もお疲れ様でした。

我が家で猫を迎え入れてから4年が経ちました、これからもよろしくね。

そんな猫が追いかけて遊べるようにと娘に超ミニサイズのラジコンを買ってあげた。これで猫も娘も退屈せずに楽しめる。

だけど、半分は自分が猫と遊ぶためです。

本当は7割がた自分が遊ぶためだった。

すみません、自分が遊ぶために買いました。猫も楽しい、私も楽しい。娘は飽きた模様。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:6/4(金)〜6/10(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(6/11)

モンハンライズ「バルファルク」ヘタレ戦法(ライトボウガン)で楽勝だった。

昨日の記事では当サイトメンバーから、それじゃソロで狩ってみてはどうかと煽られたのが、モンスターハンターライズVer3.0の新モンスター「バルファルク」です。

緊急クエストで初めてお目見えした時には恐れおののいて結局野良の皆さまに頼ったけれど、案外他のプレイヤーさんよりも乙らないし、ひょっとしたらソロでいけるんじゃないの?という気持ちが芽生え、挑んでみることにしましたよ。大いなる独り立ちの瞬間。
続きを読む モンハンライズ「バルファルク」ヘタレ戦法(ライトボウガン)で楽勝だった。

モンハンライズHRを50から100に上げるのにどのくらい時間がかかった?プレイヤーに聞いてみた。

モンスターハンターライズのバージョン3.0が公開された時の話。

新キャラクター「バルファルク」が超強いというので、どれそんなに言うなら久しぶりに動かしてみようじゃないかねと偉そうに起動してみると、なんとバルファルクと戦う条件はHR(ハンターランク)100。当時HR50ちょいだった私に突きつけられる壁。昔強かった歴戦の勇者が先輩風吹かせたは良いが、若者達の方が強かった…みたいな感覚。老兵は死なず消え去るのみ。

いやいや、バルファルクと戦いたいの。

結論を申し上げると、1日2時間ほどプレイし、4〜5日かかりました。つまり、通算約10時間ほど。

当サイトのメンバーはHR100になるまでに何を頑張ったのか、あるいは頑張らなかったのか?聞いてみました。

続きを読む モンハンライズHRを50から100に上げるのにどのくらい時間がかかった?プレイヤーに聞いてみた。

マリオ、テトリス、パックマン、ボンバーマン…バトロワ系レトロゲームで面白いのは?まとめ

861: なまえをいれてください 2021/06/01(火) 23:07:21.78 ID:konWll+7
ボンバーマンRオンラインムズイ。
マリオ35とパックマン99とかバトロワ系無料ゲーム増えてきたけど、どれが楽しいの?

続きを読む マリオ、テトリス、パックマン、ボンバーマン…バトロワ系レトロゲームで面白いのは?まとめ

話題のゲームと世間の反応を大雑把に知るブログ