管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

「モンハンストーリーズ2」買う理由、買わない理由は?本家プレイ中メンバーに聞いてみた。

本家も良いけどストーリーズもね!

ということで、Ver3.0のアップデートが配信され、私も周囲も再燃しているのが「モンスターハンターライズ」。残すところ1つで100%達成目前にして新たに追加された勲章によって、達成率は80%へ。ゴールポストを動かされ、アップデートが有難いような有難迷惑なようなソシャゲの延命感を感じております。

本家モンハンのアップデートが今後も続いていくようですが、並行して発売されるのが、RPG版モンハンの続編「モンスターハンターストーリーズ2」。

前作はプレイ済みですが、ポケモン風のよくある育成型RPGかなと思って舐めていましたが、やめどきを失う楽しさ。加えてトレイラー映像から察するにストーリーもなんだかダイナミックな予感!これはモンハン好きなら100%購入予定案件でしょう!

ということで、モンハン絶賛プレイ中当サイトメンバーに、このストーリーズ2を購入するかしないか?伺ってきました。
続きを読む 「モンハンストーリーズ2」買う理由、買わない理由は?本家プレイ中メンバーに聞いてみた。

Horizon Forbidden West最新ゲームプレイ動画の感想をメンバー同士語りました。

5月28日、超名作の続編「Horizon Forbidden West(ホライゾンフォービドゥンウェスト)」が、PS5でキャプチャーした約14分間の最新ゲームプレイ映像でお披露目されました。

その映像描写のリアルさたるや、通称「不気味の谷」を超えてここまできたかという印象です。PS5持ってないけど、持ってるつもりで買いたい。その昔スーパーファミコンを持っていなかった頃、ファイナルファンタジー4やりたさにカセットだけ買った。すると不思議なことに自分はFF4をやっている気分になるのだ。あの頃は本当に頭おかしかったけれど、今もあまり変わっていない。

唐突ですが、このホライゾン新作映像に対し、シリーズをプレイしてきた当サイトメンバー間で感想を語りました。

続きを読む Horizon Forbidden West最新ゲームプレイ動画の感想をメンバー同士語りました。

【月次報告】スキあらばGAME2021年5月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

まもなく6月になります。

会社でバイオハザードの話になり、「シリーズをやってみたいけれど怖くてできない」という人に「(PRムービーで使われている)吉幾三をBGMにかけながらプレイすれば怖くないんじゃないか?」と適当に伝えた結果、律儀に試して感想を報告いただけました。

「確かに怖くありませんでした」という答えを期待していたら、「ゾンビ(ライカン)の足跡が聞こえないので逆に怖くなった。せっかく買ったのに、怖くて1時間くらいしかやっていない」というクレームでした。適当なことは言うもんじゃないと反省しつつ、試してくれた同僚には尊敬の念を禁じ得ません。

それでは当サイト5月のご報告になります。

続きを読む 【月次報告】スキあらばGAME2021年5月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

話題の「失敗知らずの甘露醤油だれ」を、色んなレシピで試してみた。

過去に都立家政のゲームバーで取材した際に、オーナーとして勤務し、厨房に立たれていた山田高央さんがその後独立、開発したタレが、極楽とんぼ山本さんや三又又三さんなどのタレントYouTuberの間で話題になっていた。

その名も「失敗知らずの甘露醤油だれ」

ほう、失敗しないとな?

実際様々な調味料を使う中でめんつゆなどはかなり万能な部類だとは思っているけれど、それでも思わぬミスマッチを生むこともあり、結局既製品に頼るか、時間をかけて一から味付けをすることがある。

これは使ってみたい。

試してみたレシピをご紹介します。
続きを読む 話題の「失敗知らずの甘露醤油だれ」を、色んなレシピで試してみた。

【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(5/28)

今週もお疲れ様でした。

まさかの食中毒になりました。

犯人はおそらくスイス製エメンタールチーズ、トムとジェリーなんかのアニメでもよく出てくるあの穴の開いたハードタイプのやつですね。あまりスーパーなんかでは見かけないため口にする機会は少なく、優しいお味の日本産チーズに慣れていた胃がスイスの荒々しさにびっくりしてしまった模様で、2時間近くトイレを独占。トイレに枕を持っていき、その場で横になったり便座に座ったりを繰り返し、構ってくれと容赦なく擦り寄る猫を追い払いながら無事生還いたしました。

ちょっと胃を休めねば…と思いきや、時間が経つと人間お腹が空いてくる人の性、懲りない体だ。おかゆかうどんでも食べよう。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:5/21(金)〜5/27(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(5/28)

クソゲー評価?メタスコアが酷い…「バイオミュータント」海外の評価は?

ゼルダやデビルメイクライから着想を得たと公言され、私管理人の周囲でも評判の「BIOMUTANT(バイオミュータント)」ですが、なにやら海外ではボロカス言われているご様子。

おなじみMetacriticで発売翌日の評価を見てみると、全てのハードで軒並みメタスコアは60点台と低く、PS4版においてはユーザースコアが6.6点と、なかなかの酷評。いったいどこに不満を抱いているのか?共感度の高いレビューをご紹介します。
Biomutant for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む クソゲー評価?メタスコアが酷い…「バイオミュータント」海外の評価は?

バイオミュータント、神ゲー?イマイチ?プレイヤーに聞いてみた。

動物系アクションRPG「BIOMUTANT(バイオミュータント)」が面白いのだそうな。

独特のビジュアルとデビルメイクライやラチェット&クランク、バットマンアーカムなどに影響を受けたプレイフィール、ダイナミックなオープンワールドのフィールドと、条件的には大作になりそうな予感。

一方でバランスやローカライズなど大味な部分も見られる本作、実際プレイしてどうだったのか?プレイ中の当サイトメンバーに聞いてみました。

続きを読む バイオミュータント、神ゲー?イマイチ?プレイヤーに聞いてみた。

4ヶ月で10㎏のダイエットに成功したので、ご報告。

こんにちは、管理人でございます。

PS5を未だ買えないまま、年明けから続けていたダイエットが身を結んで4ヶ月で10キロのダイエットに成功していました。

昨日も今日もゲームのネタには尽きないのですが、この頑張りをどこかにアウトプットして誰かに褒めてほしかったので、ゲームの記事はまた後日にするとして、どのような方法で実践したか?どうやってモチベーションを保ったか?ダイエットの成功体験についてお話いたします、というか褒めてください。

続きを読む 4ヶ月で10㎏のダイエットに成功したので、ご報告。