「【2ch集計】3DSおすすめ名作ソフトランキングTOP30(30位〜16位)」に続いて、15位〜1位の集計結果になります。
続きを読む 【2ch集計】3DSおすすめ名作ソフトランキングTOP30(15位〜1位)
管理人 のすべての投稿
【2ch集計】3DSおすすめ名作ソフトランキングTOP30(30位〜16位)
2018年、2019年と今後の発売予定タイトルも数えるほどとなってきたニンテンドー3DSも、いよいよ稼働状況も終盤になってきた感があります。
これまでリリースされてきたタイトルは600を超え、名作溢れる3DSですが、そんな3DSを愛して止まないプレイヤー達によって「3DSのおすすめゲーム」スレッドで挙がったタイトルを差が出るまで真心込めて手集計、ランキング化しました。
参照:5ちゃんねる【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 40【オススメ】
続きを読む 【2ch集計】3DSおすすめ名作ソフトランキングTOP30(30位〜16位)
[画像あり]超面白い…!敢えて今、シリーズ初代「マリオテニスGB」をやってみた。
巷ではNintendo Switchの「マリオテニスACE(エース)」が盛り上がっている模様。
残念なことに、マリオオリンピックだとかウイイレだとかのスポーツゲームにはめっぽう疎い私ですが、そういえば私は中高生の時にテニス部に所属していて、レギュラーだったのだ。そして当時はボリス・ベッカーやピート・サンプラスといったスター選手にも憧れたものだった。
ネット越しに相手を睨んでいたあの血気盛んだった思春期の頃の様に、常に闘争心は燃やしていたい。あの時の勢いを取り戻すべく、ラケットをゲームのコントローラーに持ち替えて。
マリオテニスをするぞ!
続きを読む [画像あり]超面白い…!敢えて今、シリーズ初代「マリオテニスGB」をやってみた。
終盤!これから購入予定の3DSソフトは?ゲームボーイ世代同士で語りました。
3DSのRPG「世界樹の迷宮X(クロス)」が発売を控えています。「3DS最後の世界樹」と銘打っていますが、3DSの時代もいよいよ終焉を迎えようとしているとひしひしと感じます。ニンテンドー3DS、2011年2月に登場してからかれこれ7年が経ち、ハードの転換期としてはごく自然な時期かもしれません。
それでもこれまで数々の名作に慣れ親しんだ身としては当然寂しさも感じるわけで。同様に3DSを遊び倒して来たゲーマー仲間と、これから発売される購入予定の対応ソフトについて、そして後期を迎え、3DSに対する想いについて語って参りました。
メタスコアも酷かった…PS4「Newガンダムブレイカー」海外の評価は?
昨日ご紹介した海外でも評価の高い「ペルソナ5」に打って変わって今度はPS4「Newガンダムブレイカー」。
2018年6月21日の発売から各メディアに寄せられた感想は酷評に次ぐ酷評。Amazonにおいては発売初日にマーケットプレイスでは約30%引きという破格に、評価のマイルドなPS Storeをもってしても過去類を見ないような最低得点をマーク。
欧州北米においても日本での翌日6月22日に発売され、3日後のメタスコアは45点、ユーザースコアは3.0点と日本ほどではないものの、やはり低評価。実際ガンダムは海外でも人気のはず…。一体何が酷かったのか?海外プレイヤーのレビューのうち、共感度の高いもの10点をご紹介します。
New Gundam Breaker for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む メタスコアも酷かった…PS4「Newガンダムブレイカー」海外の評価は?
「ペルソナ5」海外プレイヤーの感想、メタスコア、人気の理由は?
twitterを見ていると、絶賛ペルソナ5とコラボ中のスマホゲー「グラブル」のスクリーンショットで溢れ帰っています。残念ながら私自身グラブルについてはノータッチなのですが、ペルソナ5の人気たるや。2年も前に発売されたにも関わらず、旬なスマホゲーとコラボするその息の長さに驚かされます。
国内だけではなく世界で最も注目されるゲームアワードのひとつ「The Game Awards 2017」でもGOTYアワードを含む多数の部門にノミネートされまくったほど最もホットなJRPGと評されているのだからそれもそのはず。実際に私もプレイして、申し分無く面白かった。開始からクリアまで毎日飽きずにせっせとプレイし、一周目の総プレイ時間は100時間超。ブレの無いバランスや世界観から感じた作り手の哲学。さて、本作について海外のレビューサイトMetacriticにてメタスコアを見てみると93点、ユーザースコアは9.1点と文句無しの高評価。
多少今更感はありますが、海外プレイヤーはこのペルソナ5に対してどういったところを評価しているのか?共感度の高いユーザーレビューをピックアップしました。
Persona 5 for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む 「ペルソナ5」海外プレイヤーの感想、メタスコア、人気の理由は?
PS4「デトロイト」ゲーム素人の妻がCASUALモードでプレイ。感想を聞いた。
主観の押し付けは良くない。いくら自分が楽しめたといってもオススメの映画や本、ゲームなどを人に押し付けがましく推めたところで相手が必ずしも楽しめるとは限らないわけで。自分の物差しで物事を推し量ってはいけないというわけだ。
そういえば、私の例で言うと、PS4の「Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)」が凄く面白いと思いました、凄く人に押し付けたい。でもやっぱり迷惑なんじゃないか…?ということで、身近な人間でありゲームに無関心な妻に押し付けてみました。
まとめ:Switch「マリオテニス エース」ムズ過ぎ…全然勝てないの俺だけ?
みんななんでそんな上手いねん
傑作!PS4/Switch「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー」ファミ通・Amazon・メタスコアの評価
探索型2D横スクロールアクション「シャンティ」が好きです。先日5月31日にPS4、Switchから発売された新作「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメットエディション」の評価も上々。
本シリーズは元々日本のゲームやアニメーションに影響を受けて作られた北米生まれのインディーズゲームで、日本でも徐々に知名度が高くなってきているようです。今回の「ハーフジーニーヒーロー」についても海外では2016年に既にリリースされていたもの。そこへDLCなどが込み込みになって日本へローカライズされのが本作です。
有名媒体であるAmazon、ファミ通、そしてメタスコアそれぞれのレビュー、スコアをまとめてみました。
※時期によって媒体毎でスコアが変動する場合もあります。
続きを読む 傑作!PS4/Switch「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー」ファミ通・Amazon・メタスコアの評価
【悲報】PS4「Newガンダムブレイカー」Amazonレビューでとんでもないスコアを叩き出す:まとめ
