プレイレポート

管理人がプレイしたゲームのレポートです。基本的にはオススメのタイトルになります。

PS4バカゲー「ロック・オブ・エイジス:メイク&ブレイク」が楽しすぎるぞ。

3goo様にまた新しいソフトをご提供いただけました。その名も「Rock of Ages 3: Make & Break(ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク)」。どうやら巨石を転がして、相手の城門を破壊するタワーディフェンス型アクションなのだそうな。

ここ数日やれオープンワールドだのプレイする映画だのそんな超大型ゲームにばかり遊んでいたこともあって、ちょっとビッグタイトル疲れしていたところ。直感でわーっと遊べて爽やかな気持ちになれそう。

と思ったら、爽やかどころか世界観ギトギトのゲームでした。

続きを読む PS4バカゲー「ロック・オブ・エイジス:メイク&ブレイク」が楽しすぎるぞ。

「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」本当に(ほぼ)初心者でも楽しめるのか?遊んでみました。

格ゲーが苦手。すぐにサンドバッグにされる。だけど、上手い人のプレイを見たり昨今のグラフィックの進化を見たりすると、ちょっと触ってみたくもなります。

そんな中、Playstation Storeのセールで「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギアイグジードリベレーター)」が1000円くらいで売っていたので、衝動的に買ってみました。

苦手意識と学ぼうとしない怠惰な姿勢により一向に成長が見られず、時々遊んでは初心者の知人とプレイして良い勝負をする私管理人です。このギルティギアは初心者でもプレイしやすいという意見を目にしますが、本当に楽しいと感じられるのか?試してみました。

続きを読む 「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」本当に(ほぼ)初心者でも楽しめるのか?遊んでみました。

ツシマロスなので、ゲームギアのデータを吸い出して遊びました。

PS4のGhost of Tsushimaのクリア後、ツシマロスに陥っています。もう少しじっくり楽しんでも良いかもしれないけれど、トロコンの区切りと後味の良いエンディングもあって、それ以降はプレイする気にならず。

こういうデカいゲームを遊んだあとは、その反動で小ぢんまりしたゲームで遊びたくなるもの。小ぢんまりしたゲームと言えばこれしかない、ゲームギアだ。
続きを読む ツシマロスなので、ゲームギアのデータを吸い出して遊びました。

[ネタバレ配慮]PS4「ゴーストオブツシマ 」こんな人は楽しめる!クリア後の感想。

PS4「Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)」クリアしました。

100点満点。最高に良かった。とんでもないゲームだった。トロコンまでしてしまい、久しぶりにゲームクリア後にロス状態に陥りました。

途中でデータ削除というトラブルに見舞われ、発売からクリアまでに丸々1ヶ月かかりましたが、他のゲームもほぼ放置のぶっ通しで楽しんでました。

遅くなりましたが、クリア後のレポートです。
※ストーリーのネタバレは配慮しています。

続きを読む [ネタバレ配慮]PS4「ゴーストオブツシマ 」こんな人は楽しめる!クリア後の感想。

[進捗報告]PS4「ゴーストオブツシマ」中盤ダレると思いきや…いよいよ後半へ。

PS4「Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ )」プレイ中です。いい加減周囲ではクリアはもちろんトロコンも終わっているプレイヤーも少なくなく。

言い訳がましく何度もご報告している通り、まさかのセーブデータ消去事件により大きく予定が狂いましたが、20時間のプレイを繰り返すのも厭わないほどに楽しんでおります。

本来そろそろクリアしましたよ報告をしていたかったところですが、本日は現在の進捗についてご報告です。(ネタバレにご注意くださいませ)

続きを読む [進捗報告]PS4「ゴーストオブツシマ」中盤ダレると思いきや…いよいよ後半へ。

ベア・ナックルⅣがムズい!苦手な私がクリアできた3つのコツ。

3gooさんにご提供いただいたベア・ナックルⅣスペシャルエディションが楽し過ぎてダメだ。極めてスタンダード(演出やBGMは今風)なベルトロールアクションなのに、なんだこの中毒性。買ったは良いが、起動すらしていないようなゲームをただでさえ積みまくっているというのにだね。

がしかし、私ベルトロールアクション得意でもなんでもない…というよりもむしろ苦手な部類なのだった。ファイナルファイトとかヘタクソ過ぎて、アーケードでやろうもんなら破産していると思う。どのくらいヘタクソかというと、格ゲーでとにかくジャンプして距離を縮めようとする人いるじゃないですか?そういうタイプです。

そんなベルトロールアクションのセンス皆無な私でもどうにかクリアするまでの間に心がけたことと、その道のりについてご紹介します。

続きを読む ベア・ナックルⅣがムズい!苦手な私がクリアできた3つのコツ。

[写真あり]ベア・ナックルIV パッケージ版スペシャルエディション同梱物を開けてみた。

あの人気ベルトロールアクションベア・ナックルⅣが、ダウンロード版に加え、「スペシャルエディション」としてパッケージ版が発売されたのだそうな。しかも販売元は「Dead by Daylight」や「オーバーライド 巨大メカ大乱闘」「ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション」などファンキーなゲームを展開し、当サイトでもお世話になっている3gooさんじゃないですか!

これはめでたい。ということで、早速お祝いのご連絡をしたところ、PS4版をいただいてしまいました!
続きを読む [写真あり]ベア・ナックルIV パッケージ版スペシャルエディション同梱物を開けてみた。

PS4ラストオブアスとゴーストオブツシマ、楽しいのはこっち!

PS4の「Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)」が楽しくて辛い。

夜眠さの限界までプレイして大体寝落ちしては朝起きてまたあの蒙古や賊の蔓延る世界を駆け巡りたくなる衝動に駆られております。結果、せっかく買った別タイトルは完全放置。特に最近までプレイしていたラストオブアス2。実に7年もの歳月を経て発売された大作にも関わらず。ラスアス2も面白いんです、面白いんですよ。

ということで、侍になりたい衝動を押さえながらラスアス2を久しぶりに動かしてみることにしました。よしやろうラスアス2。
続きを読む PS4ラストオブアスとゴーストオブツシマ、楽しいのはこっち!

[ネタバレ配慮]ここが面白い!PS4「ゴーストオブツシマ」10時間プレイした感想

Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)やってます。お侍になって、だだっ広いフィールドを駆け回っては野党や蒙古相手に一騎討ちを挑み、返り討ちに遭いまくってます。ロード時間短いからへっちゃら。

でも、楽しい。自信を持ってお勧め。

現在のプレイ時間は約10時間。一通りの機能は触った気になっているので、本作の楽しさについて語っても良い頃でしょうか。

※ストーリーのネタバレには配慮しておりますが、ご注意ください。
続きを読む [ネタバレ配慮]ここが面白い!PS4「ゴーストオブツシマ」10時間プレイした感想

評判良くないっぽい「ラスアス2」だけど、私は好きよ?その理由。※ネタバレあり

今日も今日とてラスアス2(ラストオブアスPart2)。ゲームの進捗は雰囲気的に終盤が見えてきた中盤ですが、既にネット上に続々と挙がってくるクリア報告から大分遅れを取っております。そんなプレイヤーさんたちの感想を見てみると、ゲーム自体は悪くないけど、どうしてもあの展開が受け入れられない!という否定的な意見が多いご様子。

私も中盤を進める中で特に問題視されるシーンも通って参りましたが、現時点では言われているほど嫌いじゃないというのが素直な感想。進捗報告を兼ねて、現時点でのレポートを。

※ガンガンネタバレします、未プレイの方はご注意ください。
続きを読む 評判良くないっぽい「ラスアス2」だけど、私は好きよ?その理由。※ネタバレあり