知ってる人に聞いてみた

3人寄れば文殊の知恵、コアゲーマーと特定のテーマについて語り合います。(2人の時もあります)

ゼルダ風アクションRPG「ブロッサムテイルズ 」の楽しさ、神トラとの違いは?プレイヤーに聞いてみた。

インディーゲームが主要な家庭用ゲーム機で配信されるのが当たり前になって久しいです。

そして、「○○にインスパイアされた作品」なんつって、有名タイトルをパクリまくったものも多く。その中でも特に多いインスパイア元となるゲームのひとつがゼルダの伝説。

そんなゼルダインスパイア作品のひとつが「ブロッサムテイルズ」。スーパーファミコンの超名作「ゼルダの伝説神々のトライフォース」に手触りが酷似しているのだそうな。しかもSwitchで配信中!いったいどの程度似ているのか?違いはあるのか?そもそも楽しいのか?プレイヤーに聞いて参りました。

続きを読む ゼルダ風アクションRPG「ブロッサムテイルズ 」の楽しさ、神トラとの違いは?プレイヤーに聞いてみた。

ここが面白い!「ドラゴンボールKAKAROT」の感想を知人に聞いてみた。

PS4、Xbox Oneの「ドラゴンボールKAKAROT(カカロット)」が面白いのだそうな。

悟空が大人になったZ編、ラディッツから魔人ブゥまでのシナリオがギュッと詰まったアクションRPG。このドラゴンボールを購入した当サイトメンバーからも評価する感想が挙がりました、良かったね。同じ日に発売された龍が如く7を選んだ私が、面白いのかそうでないのかせめぎ合っているというのにね。

妬みながらも面白さについて伺ってみました。どのあたりが良いのよ?羨ましい。

続きを読む ここが面白い!「ドラゴンボールKAKAROT」の感想を知人に聞いてみた。

「Valfaris(ヴァルファリス)」ってどんなゲーム?楽しさは?ファンに聞いてみた。

というわけで、昨日新たに当サイトへジョインしたまよねーず氏

当サイトのメンバーに対し「メジャーなタイトルが多いので、マイナーなタイトルも紹介したい」ですって。ほほう、言ってくれるじゃないの。そんなまよねーず氏曰く、早速おすすめの一本があるのだそうな。その名も「Valfaris(ヴァルファリス)」。インディーゲーでメトロイドヴァニア風横スクロールアクションなのだそうな。ふふふ、そんなタイトル我々が知らないとでも思っているのか?

うん、知らないや。すんません。

もともと海外でPC版が発売されていたけれど、この度ローカライズされてSwitchで発売されるのだそうな。どのあたりがおすすめなのか?まよねーず氏に聞いてみました。お手並み拝見。
続きを読む 「Valfaris(ヴァルファリス)」ってどんなゲーム?楽しさは?ファンに聞いてみた。

FF7リメイクまたしても発売日延期に。予約済みプレイヤーに正直な感想を聞いてみた。

昨日の「ドラゴンボールZ KAKAROT」に続いて今度は「FF7リメイク」発売延期の話に。

当サイトをご覧頂いている皆さまもお聞き及びかもしれませんが、予約が開始された同作の発売日が3月3日から4月10日へ。これに対してインターネットのコメント欄を見てみると「知ってた」「より良い品質を担保するために延期をすることはやむなし」「5年も待たされたのだから、1ヶ月くらいどうということは無い」「楽しみが1ヶ月伸びた」という前向きな意見も少なくなく。まあみなさん寛容でいらっしゃいますが、当サイトのメンバーで同作予約済みの知人はぶっちゃけどう思ったのか?意見を伺ってみました。

続きを読む FF7リメイクまたしても発売日延期に。予約済みプレイヤーに正直な感想を聞いてみた。

「ドラゴンボール Z KAKAROT」買う理由は?購入予定の知人に聞いてみた。

PS4、Xbox One「ドラゴンボール Z KAKAROT(カカロット)」が気になっています。

グラフィックだけに騙されてはいけないと思いつつもあの映像にジャンプ黄金期世代を過ごした私の心は揺さぶられまくっています。少年ジャンプを読んでいた当時の自分に見せたらビックリするだろうな。

けれど、発売日当日私が購入予定なのはドラゴンボールではなく、龍が如く7。悟空じゃなくて任侠を選んでしまうような大人になってしまい、昔の自分に謝りたい。

と、思いつつも、大人になっても悟空を選んだ心の清らかな当サイトメンバーに、その魅力と購入する理由を聞いて参りました。(悪意は全くありません)

続きを読む 「ドラゴンボール Z KAKAROT」買う理由は?購入予定の知人に聞いてみた。

Switchランキング上位「Human Fall Flat」ってどんなゲーム?プレイヤーに聞いてみた。

年も明け、当サイトのメンバーもそれぞれ仕事を開始。

当サイトメンバー間でしていた年末年始に遊んだゲームの話の中で、年末の大作ラッシュそっちのけでプレイしていたインディーズゲームの報告が。その名も「Human Fall Flat(ヒューマンフォールフラット)」。なんでもよゐこの濱口(有野課長じゃない方)の配信動画で話題になり、以降Switchのソフトダウンロードランキングの上位をキープしているのだそうな。おそるべしよゐこの影響力。

いったいどんなゲームなのか、実際にプレイしてみて何が面白いのか?プレイヤーに聞いてみました。

続きを読む Switchランキング上位「Human Fall Flat」ってどんなゲーム?プレイヤーに聞いてみた。

「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2019-後編-

昨日の「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2019-前編-に続き、後編です。

当サイトのメンバー4人のうち、未だ回答していない2人に今年一番ガッカリしたゲームについて選んでいただきました。

どうぞ。
続きを読む 「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2019-後編-

「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2019-前編-

期待して買ったは良いが、遊んでみるとそれほどではないし、クソゲーと呼ぶほどではないがっかりしたゲーム、即ち「ガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)」を紹介する時期がやって参りました。

タモリ倶楽部みたいな始まり方になりましたが、昨年同様当サイトのメンバーで、今年購入したゲームの中で期待値には至らなかったガッカリゲーを挙げていくのが本日の趣旨。

2019年も多くのファンからの期待を一斉に背負い、満を辞して発売に至ったのに、蓋を開けてみたら思ったのと違うみたいなモヤモヤとするタイトルのひとつやふたつは我々ゲーマーにはあるはず。同じ轍を踏まないよう、過去の傾向から今後に活かす、なんて大層な話ではなく、単に今年一年を振り返って、こんなガッカリがあったよねというご報告になります。

どうぞ。
続きを読む 「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2019-前編-

スキあらばGAMEメンバーが語る、2020年期待のゲームソフト、ハードは?

当サイトのメンバーとお届けした今年購入した中でそれぞれのゲームオブザイヤーを挙げた昨日に続き、来たる2020年期待のゲームのソフト、ハードについて挙げていくのが本日です。発売を控えた期待のタイトルについて話し合って参りましたので、続けてお届けします。
続きを読む スキあらばGAMEメンバーが語る、2020年期待のゲームソフト、ハードは?

スキあらばGAMEメンバーが語る2019年発売の一番面白かったゲームは?

2019年も残すところあと2週間を切りました。

当サイトでいい歳こいてゲームの話ばかりして参りましたが、今年も昨年同様いい歳こいたメンバーで、今年購入したはいいが思ったほどではなかったがっかりゲーオブザイヤー(GGOTY)を寄せ合おうと考えております。が、その前に今年プレイした中で最高に面白かったゲームについても挙げてポジティブな話をしてこそがっかり感が引き立つというもの。

ということで、次週のスキあらばゲームGGOTYに備えて2019年を飾るメンバー間でのおすすめゲーム、そして翌年発売を控えた期待のタイトルについて話し合って参りましたので、2日に分けてお送りします。
続きを読む スキあらばGAMEメンバーが語る2019年発売の一番面白かったゲームは?