なんでこんな不評なんだろうな
自分普通に楽しめてるが
続きを読む サイバーパンク2077、評判イマイチだけど面白いと思うの俺だけ…?まとめ
続きを読む サイバーパンク2077、評判イマイチだけど面白いと思うの俺だけ…?まとめ
今週もお疲れ様でした。
仲良くしていただいているご家族から、実家秋田からとソフトボール大の玉ねぎをおすそわけしていただきました。酒のアテにとレンジで10分加熱し、トロトロにした玉ねぎを丸ごといただいたところ、果物のような甘さと水々しさにびっくり。美味い。あまりに美味すぎて、二つ目をガブリ。
ところが、二つ目の玉ねぎを半分くらい食べたあたりで妙な悪寒。『これ以上はダメ、ダメよ』体が訴えている。
どうやら玉ねぎに含まれるアリシンという成分には強い殺菌作用があり、過剰摂取してしまうことで、胃や腸を中心に体に様々な影響が出ることがあるらしく。一人で丸ごと2つも食べたものだから、口は臭いわ軽く目まいがするわ、危なかった、危うく玉ねぎ嫌いになるところだったよ。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。玉ねぎ事件から3日目、まだ口が臭いです。
集計期間:12/4(金)〜12/10(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(12/11)
昨日当サイトメンバーに感想を伺ったゼルダっぽいオープンワールドアクションRPG「イモータルズ フィニクス ライジング」ですが、それじゃゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのファンも多い海外での評価はどうなのか?
発売から1週間時点でのメタスコアは、Switch版のメタスコアは75点、ユーザースコア8.1、PS4版にいたっては、ユーザースコア7.0点というゼルダには遠く及ばない評価。中身を見てみると、評価の良し悪しは真っ二つ。
共感度の高いコメントをご紹介します。
Immortals: Fenyx Rising for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む イモータルズ フィニクス ライジング海外での評価、メタスコアが微妙…?
UBIのアクションRPG「イモータルズ フィニクス ライジング」がゼルダっぽいと話題です。
私も気になっていますが、大好きなゼルダよりも面白いと感じてしまおうものなら寂しいだろうなと思いためらっております。きっとゼルダファンは同じ理由で戸惑ったり躊躇したりするに違いない。と、思ったら、過去にゼルダで熱く語った当サイトメンバーが何のためらいも無く購入。私も強くなりたい。
実際プレイした印象はどうなのか?恐る恐る聞いてみました。
誕生日やクリスマスのプレゼントを物色してつくづく思うのが、そんなものいつ誰が使うのか?今後も続けて使うのか?全く分からない、使い所の無いものを欲しがる。
でも子供にとってオモチャに求めるのはそういうことじゃないのですよね。子供はその瞬間瞬間を楽しむことに一生懸命なのだ。彼らに学ぶことも多い。だけど、我々だって、かつては意味のわからないものを無性に欲しがっては数分で飽きて二度と使わなくなってしまったオモチャがあった。
そして私は思った次第でございます、そうだ、ビックリマンを買おう。
続きを読む どんなゲーム?ニンテンドーDSのビックリマン大事典をプレイしてみた。
今週もお疲れ様でした。
PS5が買えないので、スマートスピーカーAmazon echo showを買いました。「絶対買い!」とか「こんなに便利だとは知らなかった」とか、その辺のアフィリエイターさん達が適当なことを言って購買意欲を掻き立てようとしていますが、割ともっさりしていて反応悪いし細かい操作は結局手で動かしているのですが、ブラックフライデーのセールで安く買えたので、オモチャとして遊んでいます。
ウェイクワード「Alexa(アレクサ)」で呼びかけ、「Alexa、猫の砂をカートに入れて」とか、「Alexa、Youtubeで渡部の謝罪会見を見せて」とか、そんな使い方をしています。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。渡部も記者の質問も近年稀に見るくだらない会見だったので、飛ばし飛ばし見てAlexaにYoutube終了してもらいました。
集計期間:11/27(金)〜12/3(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(12/4)
Switchのバージョンアップでアルバムに保存した画面のスクリーンショット写真や動画を、本体からスマートフォンやパソコンに直接コピーできるようになりました。特に我々web管理者にとっては何だか凄く便利になった気持ち。
ちょっと面倒だったSwitchのスクショ掲載作業が劇的に効率化されるかもしれない。劇的じゃなくてほんのちょっとかもしれないけれど、試してみました。
90年代スクエニ黄金期に青春を過ごした世代に朗報。なんとあのサガフロンティアがリマスター版となって2021年の夏に発売されることが決定。
発売日はオリジナル版と同じ7月11日なのでは?だとか、ブルーのあの煮え切らないエンディングは変更されているのか?など、実現が難しいと言われていたサガフロリマスターの発表にインターネット上でも盛り上がっているようです。
当サイトのメンバーもドンピシャサガフロンティア世代。トバルNo1でFF7の体験版を買ったり、セーブデータを別のスクエニゲーで認識させるとスペシャルなアイテムがもらえたりと抱き合わせみたいな売り方にまんまと引っかかっていた当時でしたが、このリマスター版を購入する理由や期待することについて会話してまいりました。
続きを読む サガフロンティアリマスター版 買う?買わない?価格予想は?当時のファン同士語りました。