ハード別

[ドラクエWALK]WALKモードでジョギング10km走ってみた結果(と、消費カロリー)は?

突然ですが、一つ謝罪がございます。

年末に「卒業した」とお伝えしたドラゴンクエストWALKを、再インストールしてプレイしておりますことをお詫び申し上げます。

というのも、当初一緒にプレイしていた同僚にアンインストールしてしまったことを報告すると「何でですか〜!?やりましょうよ〜!新しいイベントでガチャ回せますから〜!お土産交換しましょうよ〜!」と言われて「え〜、それじゃ…」とアホの様に乗せられた結果ダラダラと再開。以降、年明けのイベントに流されるように現在も継続。

という言い訳です。なんだか甲斐性なく浮気を自白したようなみっともなさです。(浮気したわけではない)この情けなさ、恥ずかしさをいったい誰にどこへぶつけたらいいのやら。

そうだ、走ろう。(唐突)
続きを読む [ドラクエWALK]WALKモードでジョギング10km走ってみた結果(と、消費カロリー)は?

「龍が如く6」中盤でのクランクリエイター金(経験値)稼ぎの方法と、1時間試した結果。

龍が如く7をプレイする前に、ストーリーをさらっておくべく龍が如く6をやっております。ストーリー展開がどうとかシステムがマンネリだとか色々言われていますが、やっぱり楽しいや。

ちなみに私の妻が唯一楽しめるゲームがこの龍が如く。といっても横でストーリーを楽しむだけですが。なので、ストーリーは進めずに留めておきつつもサクサク進められるよう、妻のいない間に桐生さんのスキル強化だけはしておきたく。

ということで、クランクリエイターで金稼ぎをしてライザップでサプリメントでドーピングをする作戦が中盤第7話から実施可能になりましたので、試してみました。

続きを読む 「龍が如く6」中盤でのクランクリエイター金(経験値)稼ぎの方法と、1時間試した結果。

日本では賛否の「龍が如く6」海外での評価、メタスコアが高いぞ!シリーズの人気は?

「龍が如く7 光と闇の行方」の発売を直前に控え、直前のストーリーをさらっておくべく今更龍が如く6をプレイしている私管理人です。山下達郎さんの音楽が良過ぎて泣けます。40になって聴くと深く沁みますな、山下達郎は。彼も2000年頃までコアなゲーム好きだったのだとか。

それはそうと、この龍が如く、「YAKUZA」として発売されている海外ではどう評価されているのか?というと、過去に「龍が如く極」のメタスコアでお伝えした通り、なかなかの人気シリーズになっています。日本ではその展開に賛否された龍が如く6はというと、遅れること1年半後に展開された海外でのメタスコアは83点、ユーザースコアは8.3点とこちらもなかなかの高得点。

具体的にどのあたりが楽しまれているのか?共感度の高いプレイヤーレビューを10点ご紹介します。
Yakuza 6: The Song of Life for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む 日本では賛否の「龍が如く6」海外での評価、メタスコアが高いぞ!シリーズの人気は?

Switchランキング上位「Human Fall Flat」ってどんなゲーム?プレイヤーに聞いてみた。

年も明け、当サイトのメンバーもそれぞれ仕事を開始。

当サイトメンバー間でしていた年末年始に遊んだゲームの話の中で、年末の大作ラッシュそっちのけでプレイしていたインディーズゲームの報告が。その名も「Human Fall Flat(ヒューマンフォールフラット)」。なんでもよゐこの濱口(有野課長じゃない方)の配信動画で話題になり、以降Switchのソフトダウンロードランキングの上位をキープしているのだそうな。おそるべしよゐこの影響力。

いったいどんなゲームなのか、実際にプレイしてみて何が面白いのか?プレイヤーに聞いてみました。

続きを読む Switchランキング上位「Human Fall Flat」ってどんなゲーム?プレイヤーに聞いてみた。

駿河屋のレトロゲーム福袋まとめ スーパーポテトとの違いは?

先日レトロゲーム店「スーパーポテト」福袋購入者の開封結果をまとめたり、私自身の開封報告をいたしましたが、同じくレトロゲーム取り扱い大手「駿河屋」も福袋は恒例行事。私管理人も年明け3日(営業日2日目)に新宿マルイアネックス店にノコノコと訪れてみるも、既にゲームの福袋は全て完売。残っていたのは謎のアイドルグループの生写真のみ。

これだけ早々に売り切れてしまうのならば、きっと中身もかなりのものだろうと思い、駿河屋のレトロゲーム福袋購入者の報告を調べてみましたのでまとめてみました。そして競合スーパーポテトとの違いはあるのか?
続きを読む 駿河屋のレトロゲーム福袋まとめ スーパーポテトとの違いは?

(超いまさら)買って良かった!スマホ版ドラクエ6のメリットとおすすめポイント。

スマホ(iPhone)版「ドラゴンクエストⅥ 幻の大地」を衝動買いしました、今更。というのも、職場の同僚がスマホ版ドラクエ5をプレイしていて、自分も久しぶりにスーファミのドラクエやりたいな…と思いまして。そこで同じドラクエ5を買わずに6を買ってしまうこの天邪鬼さで、これまでの人生でどれだけ損をしてきたことか。素直になりたい。

それはそうとして、私は純粋にドラクエ6が好きです。

この6から職業レベルという概念でやり込み度合いが可視化され、メンバー全員職業レベルを全て最大にし、ラスボス裏ボスを短いターンで倒したりしたもの。そんな背景はよしとして、このスマホ版ドラクエ6が思った以上に買って良かったと思えたので、ご報告。高いけど、買おうかな〜どうしようかな〜とお思いの方の参考になれば。

続きを読む (超いまさら)買って良かった!スマホ版ドラクエ6のメリットとおすすめポイント。

スーパーポテトのスーパーファミコン福袋2000円分(10本入り)を開けた結果!

改めまして、スーパーポテト池袋店の福袋、スーパーファミコンソフト10本入り2000円の中身を開封していこうかと思います。思い起こせば一年前、ファミコンソフト10本入り2000円分を購入した時には唇を噛む思いをしたものです。だけど、未知のソフトの中にも珠玉の一本が入っているかもしれない!そんな今年の運試しを兼ねて、性懲りも無く購入した福袋の中身について公開いたします。

※前回ファミコンの福袋を開封した際に、中に含まれていたソフトに対して「クソゲー」と表現したところ「ゲーム会社の人が心を込めて作った作品に対してクソゲーと表現するのは侮辱だ!」というお叱りのコメントを頂きました。なので、今回は仮にそういったゲームが入っていたとしても、そういった言い回しはなるべく控え、ちゃんと言葉を選ぼうと思っております。
続きを読む スーパーポテトのスーパーファミコン福袋2000円分(10本入り)を開けた結果!

レトロゲーム店スーパーポテト福袋の中身 約30連発!まとめ

ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイなど懐かしのレトロゲームを取り扱う中古ゲームショップのスーパーポテトが年始恒例福袋を実施。レゲー(レトロゲーム)ファンたちがこぞって購入し、開封後の中身を見て泣き笑いする姿がネットど見られました。いったいどんなソフトが入っていたのか?

ということで、購入した方たちのスーパーポテト福袋の中身とその反応について、約30袋の例をまとめました。
続きを読む レトロゲーム店スーパーポテト福袋の中身 約30連発!まとめ