正直あんま面白くない
続きを読む テイルズオブアライズ 評価高いけど、面白くないの俺だけ…?まとめ
続きを読む テイルズオブアライズ 評価高いけど、面白くないの俺だけ…?まとめ
ポートロイヤル4に続き、カリプソメディアジャパン様から新作シミュレーションのご提供いただきました。
集まってくるエイリアンたちを相手におもてなしをしながら宇宙ステーション内を開発、発展させていく経営シミュレーション「スペースベーススタートピア」。
カリブ海のポートロイヤル4に対してこちらは宇宙が舞台。宇宙って凄いんだぜ?何が凄いかというと、あれだよ、うーん、一体何が凄いんだろう?でも宇宙ってだけでダイナミックな感じがしませんか?
実際プレイ開始してみたら、宇宙抜きでとんでもないゲームだということが判明しました。
え?40になったらテイルズとか卒業って、マジか。20代はダクソ、30代はグラセフ、そして40超えてからはテイルズだと思っていた。
申し遅れました、管理人です。40超えましたが、テイルズ楽しいです。
当サイトメンバーも概ねアラフォーでございまして、ゲーム以外の会話といったらどこそこの日本酒が美味いけど糖質がどうとかそんな話ばかりです、10年前までまだ可愛いタレントの話とかしていたのが信じられない。会話もすっかり老け込みましたが、旬なタレント以上に気になっているのが、間も無く発売されるテイルズオブアライズです。私も購入予定でおりますが、良い歳してテイルズだなんて申し訳ないことです。
他のメンバーも購入予定、または前向きに検討中ですが、その理由を聞いてみました。
続きを読む アラフォーですがテイルズは楽しい!メンバー間で話すアライズ購入予定の理由。
先に謝罪から入ってしまうわけですが、今回という今回は本気の「いるだけ要因」です。ごきげんいかがでしょうか?管理人でございます。
と申しますのも、かねてより申し上げている通りプレイするんプレイするのはもっぱらSwitchのゲームで、せっかく買ったPS5はあまり楽しめておらず。どうにか先行のご紹介案件をカリプソメディアジャパン様からいただきやっとのことでPS5を動かしましたが、何が辛いって、フレンドの会話に入れないのが辛い。
ということで、本日は当サイトのPS5所持メンバーでもある二人とのグループチャットにほぼ参加できておりませんが、私以外のメンバーはデモンズソウルの仕様に一部疑問を抱いているんだそうです。(本格的に着いていけない)
トロピコ6に続き、カリプソメディアジャパン様から新作シミュレーションのご案内をいただきました。
中世カリブ海を舞台にした海洋交易シミュレーション「Port Royale 4(ポート ロイヤル4)」。
シリーズは2002年にPC版の初代から始まり、2012年に発売された前作3からは実に約10年近くぶりの新作。シムシティやA列車、Towerなど開拓系シミュレーションはハマるとそればかりになってしまうので慎重に構えていましたが、久々に本格的な本気シミュレーションに訛り切った上にシリーズ初プレイの私は、このポート ロイヤル4を楽しめるのか?
ゴーストオブツシマ ディレクターズカット版、周囲プレイヤーの評価は悪くないはずなのですが、一方の海外プレイヤーはどうかとおなじみMetacriticで発売から3日後の評価を見てみると、メタスコアは83点の佳作評価に対し、ユーザースコアはなんと6.1点と厳しい評価。賛否は真っ二つに分かれ、ユーザースコアだけで判断すれば明らかにクソゲーレベル。
オリジナル版は全世界で高い評価を得たにも関わらず、このDC版に対してプレイヤーはいったいどこに不満を抱いているのか?
共感度の高いレビューを10点ご紹介します。
Ghost of Tsushima: Iki Island for PlayStation 5 Reviews – Metacritic
続きを読む ゴーストオブツシマDC版のメタスコア、海外の評価がクソゲーレベルだった…?
オリジナル版は2020年で最も楽しめた作品だったにも関わらず、楽しすぎるゲームが多すぎてゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット版未着手!ボヤボヤしている一方で当サイトメンバーを含め周囲はあっという間に追加コンテンツの壱岐島をクリアしたのだそうな。私なんてサガコレクションのサガ2秘宝伝説でひたすらステータス上げをやっているというのに。
やがてプレイする予定ではおりますが、どの辺が楽しいのか?感想を聞いてみました。
続きを読む ゴースト・オブ・ツシマDCボリュームは?PS5版アップグレードしてどうだった?プレイヤーに聞いてみた。