実家の静岡に帰省しておりました。
ここのところすっかりポケモンGO熱も落ち着きつつあり起動回数も多少減ってきましたが、リリース当初からの課題となっていた地域格差について検証すべく、東海道新幹線浜松~品川間の停車駅を中心にポケストップの様子を見て参りました。すると昨日「500円以下で購入!安くて美味い静岡の土産10選」だなんて、お土産を紹介している場合じゃなかった事が判明しました!
続きを読む 【写真】ポケモンGOの地域格差浮き彫り!静岡〜品川(東京)間ポケストップ数の違いは?
その他
「ポケモンGO」配信から1ヶ月、いちゲーマーが思うこと。
ポケモンGOのリリースから一月経ちました。
なんと配信開始後1カ月で最もダウンロードされたモバイルゲームとしてギネスの世界記録に認定されたとのことで、ちょっとピンとこないのですが、とにかく過去最高の速さで圧倒的にダウンロードされまくったアプリである証拠です。
この一ヶ月で私もレベル20(一般的にはチュートリアルが終わってまあ一著前と呼ばれるレベル)までプレイし続け、つい先日は「ポケモンGOタマゴ孵化、15分間ルンバにスマホを乗せて走らせた結果!」という記事を書かせて頂き、多数の方に記事をご覧頂けました。配信から1ヶ月、私の周りでも継続している方、すっかり離れてしまった方までさまざまですが、このタイミングでゲーマーとしてここまで普及したポケモンGOについて思うことを書き記しておこうかと。 続きを読む 「ポケモンGO」配信から1ヶ月、いちゲーマーが思うこと。
こんな人にお勧め!「HITMAN:SNIPER」AppStoreランキング1位アプリ
ポケモンGOのリリースに伴って、AppStoreのトップセールスランキングに変動が見られます。私の周りでも普段ゲームをまるでしない人もポケモンGOの話をしたり、エレベーターや移動時にもアプリを開いたりしている姿を目にします。これを機にライトな方がゲームに目覚めてPS4とかオンラインFPSとか始めたら、ゲーマーとしては嬉しいのですが。
続きを読む こんな人にお勧め!「HITMAN:SNIPER」AppStoreランキング1位アプリ
ポケモンGOタマゴ孵化、15分間ルンバにスマホを乗せて走らせた結果!
みなさん、やっていますか?ポケモンGO。
私はというとのめり込む程やってはおらず、通勤電車の中で時々ポケモンを見つけては捕まえる程です。ところが有り難いことに都内はポケストップの数も多く、適当にやっていてもポケモンの「タマゴ」がどんどん増えていきます。指定された距離分歩かなければ孵化できないタマゴは売る事もできなければ、すぐに孵化させることもできないため、どうしたものかと床を眺めていた時のことです。
続きを読む ポケモンGOタマゴ孵化、15分間ルンバにスマホを乗せて走らせた結果!
10連ガチャでフィナーレ!ソーシャルゲームをやめたい方必見!今、一緒にこの場でやめましょう!
ソーシャルゲーム、やってますか?「モンスト」「パズドラ」「アイマス」「グラブル」。暇さえあればついアプリを立ち上げポチポチ。食事中も仕事中も勉強中も…。そして完全にやめ時を見失ってしまい、やっちゃいかん時にも無意識にスマホをいじっていませんか?
続きを読む 10連ガチャでフィナーレ!ソーシャルゲームをやめたい方必見!今、一緒にこの場でやめましょう!
【ガースー】菅義偉官房長官が「ポケモンGO」に言及「極めて喜ばしい」公共マナー順守などにも注意喚起
菅官房長官は午前の記者会見で、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」がアメリカなどで大ヒットしていることについて、歓迎する考えを示したうえで、国内での配信に備え、公共マナーの順守など注意喚起を行っていく考えを示しました。「ポケモンGO」は、スマートフォンのカメラを通じて実際の風景の中に現れる人気ゲームのキャラクターを捕まえるなどして遊ぶ、任天堂などが開発したゲームアプリで、アメリカなどで大ヒットし国内でもまもなく配信が始まるとされています。これについて菅官房長官は午前の記者会見で「わが国のコンテンツが海外を含めて広く親しまれていることは極めて喜ばしいことだ。今後ともこうしたコンテンツの海外展開をしっかり支援していきたい」と述べました。そのうえで菅官房長官は「『ポケモンGO』は、公共マナーや安全性にいろいろな懸念を持つ人もいる。ゲームを楽しむ方が安全に行動できるように内閣サイバーセキュリティセンターからきのう注意喚起を出した。スマートフォンを安全に使っていただくために注意点をしっかり守っていただきたい」と述べました。また菅官房長官は、記者団が国会や皇居をゲームの舞台から除外するよう制作者側に要請する考えはあるのかと質問したのに対し、「海外の事例から安全にスマートフォンを使っていただくことが必要だ」と述べました。NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160721/k10010603161000.html
【まとめ】日本で『ポケモンGO』がリリースされ各地でトラブル発生!その内容とは?
ついに「pockemon GO(ポケモンGO)」が七月中にリリースされることが公になりました。既にアメリカなどで先行してリリースされており社会現象にまで発展している一方、位置情報ゲームの特性上スマートフォンを操作しながらの移動によって交通の妨げになるなど様々なトラブルも引き起こされているようです。間もなく日本でも公開となりますが、既に起こり得るトラブルについてインターネットで数々の意見が揚がっておりました。 続きを読む 【まとめ】日本で『ポケモンGO』がリリースされ各地でトラブル発生!その内容とは?
任天堂「ポケモンGO」っていったい何!?遊び方は?
アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドで先行してリリースされ、日本での公開も今か今かと巷で話題になっている「ポケモンGO(Pokemon GO)」ですが、各種メディアで取り上げられたり、知人がSNS等で呟いたりとその露出が増えています。普段ゲームに無縁の方は「どいつもこいつもiphone掲げて呟くこのアプリは一体何なんだ?」という気持ちでいらっしゃるかと思います。 続きを読む 任天堂「ポケモンGO」っていったい何!?遊び方は?
話題の自民党ゲーム「帰ってきた!あべぴょん」コスチューム・名所一覧とコツ!プレイレポート
18歳以上のみなさま、参院選選挙行きましたか?私はもちろん行きました。
それにしても各政党それぞれ手を変え品を変えプロモーションをしているわけですが、ここ最近は時代の流れかIT化が進んでいます。そんな流れを受けて話題となっているあのゲームを私もやってみましたとも。「帰ってきた!あべぴょん」
「帰ってきた!」ということで元祖があるようですが、本記事では帰ってきた!バージョンのプレイレポートになります。普段は主にコンシューマーのリッチゲームの記事を書いておりますが、社会人として、父親として、ゲーマーとして、やはり時事ネタにもちゃんと目を向けておかねば。 続きを読む 話題の自民党ゲーム「帰ってきた!あべぴょん」コスチューム・名所一覧とコツ!プレイレポート
スマホゲー版ヴァルキリープロファイル新作「アナトミア-ジ・オリジン-」をやってみたら、なかなかちゃんとVPしていた!
ヴァルキリープロファイルが好きです。このゲームに出会えて良かった…とすら思っています(笑)
初めてプレステ版をプレイした時はかなりセンセーショナルでした。私が大学生の頃にコンビニでバイトをしていた時です。かつてコンビニでゲーム販売していた「デジキューブ」のモニターに移るデモ映像を見たのが初めての出会いだったのですが、そのスピード感溢れる戦闘画面を見て、これまでのRPGのあるべき姿に捕われない革新的な印象を受けたのを覚えています。 続きを読む スマホゲー版ヴァルキリープロファイル新作「アナトミア-ジ・オリジン-」をやってみたら、なかなかちゃんとVPしていた!