新着記事

PS4「ゴッド・オブ・ウォー」クリア後のプレイヤーと感想を話しました。

PS4「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」プレイ中です。これまで過去作をいくつもプレイして参りましたが、シリーズ最高と言っても差し支えないです。

視点は肩越しのクォータービューになり、主人公クレイトスに加えて息子「アトレウス」も同時に操作したり、これまでのバイオレンス一辺倒な内容に対して息子との二人旅の中でストーリーも重視されているなど全体的なテイストを大胆に変えた印象です。

早くもクリア済みの知人を含め、いつものゲーム仲間と本作の魅力、感想について話して参りました。
続きを読む PS4「ゴッド・オブ・ウォー」クリア後のプレイヤーと感想を話しました。

PS4「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」メタスコア、海外の評価は?

PS4「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」が2018年4月20日に発売されました。

私も現在プレイ中ですが、そのスケールは凄まじいです。ギリシア神話のミステリアスでダークな世界観はそのままに視点やシステムが過去作品から一新されました。その手触り感の変化から意見は真っ二つに分かれましたが、賛成意見の方が圧倒的に多く、発売3日後でのMetacriticのメタスコアは95点、ユーザースコアは9.2点と抜群に高い得点。間違いなく傑作と言える評価です。

現時点で最も共感度の高かったレビューを10点ご紹介します。
God of War for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む PS4「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」メタスコア、海外の評価は?

ゴッド・オブ・ウォーのクレイトスを「あの似顔絵」で笑顔にしてみた。-後編-

いつも仏頂面の「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」のクレイトス。

整った顔立ちなのに笑顔を見たことがないので、誰もが一度は目にしたことのある「あの似顔絵」で笑わせればある程度明るい朗らかなクレイトスが見られるかしら?と、渋谷の似顔絵店「カリカチュアジャパン」へ向かうも著作権の問題から門前払いに。悔しさのあまり、自暴自棄になってこうなりゃ自分で描いてやる!というやぶれかぶれな企画の後編です。

前編では概ね顔のパーツを描き上げましたが、後編ではいよいよ色を塗り、飾るところまでやってみました。果たしてクレイトスは微笑むのか!?
続きを読む ゴッド・オブ・ウォーのクレイトスを「あの似顔絵」で笑顔にしてみた。-後編-

ゴッド・オブ・ウォーのクレイトスを「あの似顔絵」で笑顔にしてみた。-前編-

PS4「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」が発売されました。またあの最強の男クレイトスを操り神々をフルボッコにする日々がやってきます。楽しみ。罰当たりだけど。

それにしても常々思っていましたが、このクレイトス、神の仕打ちによって自身の手で妻子を殺めてしまい復習に燃えるという背景はあるものの、いっつもムスッとした顔をしている。目鼻立ちのくっきりした整ったお顔立ちなのに、勿体無いんじゃないのか?たまには我々に眩しいくらいの笑顔を振りまいて欲しい。

ということで、クレイトスを笑顔にして参りました。
続きを読む ゴッド・オブ・ウォーのクレイトスを「あの似顔絵」で笑顔にしてみた。-前編-

PSVR買ってよかった?損した?プレイヤー同士で話してみた。

かつてない映像体験をもたらしてくれる「Playstation VR」ですが、すっかりその辺の量販店で簡単に買える状態に。少し前まではなかなか手に入れることができなくて、プレミア価格で販売されていたりしたものですが。

私なんて、このPSVR発表当時あまりの欲しさに乳飲み子と妻を家に残し、生まれて初めて予約券を求めて家電量販店に夜通し並ぶという暴挙に出たものです、後にも先にもこれ限りですが。

そんなPSVR、新品のみならず今や中古市場でも溢れ返っている模様。ゲーム仲間の知人もその一人で、先日あまりの利用頻度の低さからついに中古屋へ売却。一方私は起動の機会こそ少ないものの、まあ良い買い物ができたと考えています。

その違いって一体何だ?ゲーマー同士で話し合いました。
続きを読む PSVR買ってよかった?損した?プレイヤー同士で話してみた。

まとめ:「メタルマックスゼノ」絵師のこのキャラデザ受け付けないの俺だけ…?

485: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2018/01/27(土) 09:46:50.38 ID:ycyDcMAq0
全体的にいい感じなんだけどやっぱり主人公のキャラデザだけがどうもなんかアレでそれだ

続きを読む まとめ:「メタルマックスゼノ」絵師のこのキャラデザ受け付けないの俺だけ…?

【2ch集計】メガドライブおすすめ名作RPGランキングTOP10

ニンテンドークラシックミニファミコンに続き、なんと「メガドライブミニ(仮)」が発表されました。まさに二匹目のドジョウ!SEGAファンは少なくない模様で巷では歓喜の声が見られました。私も嬉しい、ソニック超やりたい。ベアナックル、シャイニングフォースは入っているかしら…?

このタイミングでまさかのメガドライブが再びクローズアップされつつありますが、敢えて人気ジャンルであるロールプレイングに絞り、2chのメガドライブ名作ソフトスレッドに多く寄せられたRPGタイトル名を真心込めて手集計、上位10作品をご紹介します。

続きを読む 【2ch集計】メガドライブおすすめ名作RPGランキングTOP10

3DS VC版FF3でアイテム変化・レベルMAXのバグ技はできるか?試してみた。

ファミコン時代、狂ったように遊んだ「ファイナルファンタジー3」。ロールプレイングは、レベルを上げて少しずつ強い敵を倒しながら物語を進めるのが正しかった当時、自由にパーティー編成を組んだり、熟練度など独特の成長システムとやり込み要素にそれは感銘を受けたものです。

そんなファミコンFF3ですが、獲得条件が難しいレアな武器、防具を序盤から入手してしまったり、レベルをあっという間に99に上げてしまったりというとんでもない裏技(バグ技)があり、現実的には不可能な体験を楽しむこともできました。

そしてこのFF3、Wii、3DSバーチャルコンソール、ニンテンドークラシックミニファミコンと多岐にわたるハード展開をしていますが、3DS版VCであの裏技を楽しむことはできるのか?試してみました。
続きを読む 3DS VC版FF3でアイテム変化・レベルMAXのバグ技はできるか?試してみた。

話題のゲームと世間の反応を大雑把に知るブログ