続きを読む PS4「北斗が如く」発売直後プレイヤーの率直な感想・面白さまとめ
新着記事
ゲーマー同士で語る、2018年1月〜3月発売の気になるゲームについて
当ブログに頻繁に登場してくれていたゲーム仲間の一人が今年に入って惜しくもベトナムへ長期出張中。これに伴い、なかなかみんなで集まってランチをしながら特定のゲームについて語る機会は圧倒的に少なくなってしまいました。今や場所など限定されるわけではないので、時々オンラインでモンハンをしたりはしているのですが。
そんな中、メンバー同士近況報告を兼ねてスカイプでダラダラと会話をしておりました。強いて言えば今年1月〜3月に発売される(された)中で気になるタイトルについて。
とりとめのない会話になってしまい恐縮ですが、ご容赦くださいませ。
続きを読む ゲーマー同士で語る、2018年1月〜3月発売の気になるゲームについて
PC(Mac)でPS4の「リモートプレイ」をする方法と、使ってみた感想。
リモート接続が好きです。
違う機械で違う機械を動かしちゃうリモート。近未来的でテクニカルでカッコいいことをしている気分がして、男心を揺さぶる何かがあります。
ついこの間まではPSVitaで自宅にあるPS4をリモートプレイして遊んでいましたが、いつの間にか今度は何とPC(パソコン)でもPS4のリモートプレイできてしまうのだとか。凄い時代です。
とか興奮してみたものの今やリモート接続自体はさほど珍しい物でもないでしょうが、動かせるものは動かしてみたい!ということで、自身のPC(Mac)でリモートプレイを試してみることにしました。
「ニンテンドースイッチ」発売から一年。買って良かった3つの理由
早くもNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の発売、購入から1年経過しました。過去一年間を振り返ると、猫を飼い始めたり電子レンジを新調したり、娘が転園、習い事も始めたり、大なり小なり我が家でも様々な変化がありました。
既に多種多様なゲーム機を所持しており、半ば呆れる妻の目をよそに購入したスイッチですが、もはやタンスの肥やしと化したPSVRと同様に使わなくなってしまうのでは…?
と思いきや、これまでメインで使っていたPS4、3DSに取って代わり、気が付けばこの一年間で我が家のハードの中でも圧倒的に起動頻度が高かったです、買ってよかった。
続きを読む 「ニンテンドースイッチ」発売から一年。買って良かった3つの理由
発売から1週間「メタルギアサヴァイヴ」俺は面白いと思うよ?プレイヤーの意見まとめ
ゼノブレイド2「裏キズナリンク」とは?キャラクター別一覧
ゼノブレイド2の周回プレイ「Advanced New Game(アドバンスドニューゲーム)」をプレイ中です。第5話までの所要時間は5時間程度。終盤はダンジョンが長かったりさすがに敵も強かったりとそれなりに時間はかかりそうですが、それでもこのペースでいけば半日くらいでクリアできてしまうのでは?と思う程無双プレイです。
さて、この二周目要素ですが、データの引継ぎに加えて様々な新機能も追加されていますが、そのひとつ「裏キズナリンク」と呼ばれるもの、一体どこで習得できて、どんな効果があるのか?ご説明します。
【画像あり】ゼノブレイド2「アドバンスドニューゲーム」やってみた感想
2018年3月2日、ニンテンドースイッチ「ゼノブレイド2」のシステムアップデートにより、ついに周回プレイ「Advanced New Game(アドバンスドニューゲーム)」が開始になりました。
「強くてニューゲーム」的なこの機能ですが、ほぼ全てのデータを引き継げるだけではなく新たなブレイドや様々な新機能も追加され、楽しみ方の幅が大きく広がりました。そりゃ予定日も延期になるわけだ。
早速ですが、この2周目プレイにて第一話、第二話をクリアしてみた感想についてご紹介します。
※ネタバレにご注意ください!
続きを読む 【画像あり】ゼノブレイド2「アドバンスドニューゲーム」やってみた感想
【壁紙あります】グリコプリッツキャンペーン「パックマン」をクリアした結果。
売店へ寄った時のこと。お菓子コーナーに目を向けると、そこにはグリコのプリッツ。なんてことのないいつもの景色。
と思いきや、そのパッケージにはあのパックマンが描かれているじゃありませんか。どうやらプリッツとパックマンのコラボ企画で、対象のプリッツを購入するとパックマンがスマホで遊べるのだそうな。しかもクリアするとオリジナルコラボ壁紙が貰えるのだとか!
壁紙かぁ〜。壁紙は要らんなあ…。
これで入手!KOS-MOS「ゼノブレイド2」同調した時の状態と対応したこと
ゼノブレイド2のコアクリスタル地獄に陥っています。
3時間かけて99個かき集めた最高レアリティの「エピックコアクリスタル」を使い切っても、あの「KOS-MOS :Re(コスモス)」を含む残り2体のレアブレイドが登場せず、心が折れそうに。KOS-MOSが強い強いという話を聞くたびに唇を噛み締める思いでした。
が、やっとKOS-MOS:Re入手いたしました!
情報をかき集める限り、ブレイドの同調には「運」「イデアのレベル」「ブレイドとの信頼度(諸説あり)」の要素が影響することが分かり、対策を実施。やはり運に頼って過信したのがまずかった。ということで、KOS-MOS:Re取得までの道のりについてご報告です。
続きを読む これで入手!KOS-MOS「ゼノブレイド2」同調した時の状態と対応したこと
まとめ:ゲームの「QTE」がウザい!一体何が面白いの?
1回も面白いと感じたことがない








