6月30日をもって、調布のゲーム専門店としては最後の「フォーラム調布店」が閉店になりました。私が調布に越してきてから約3年もの間お世話になったお店だったので最後に何か買っておこうと思い、なんとなく気になっていた「妖怪ウォッチ2本家」と「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」を購入しました。本当は大量にドカ買いしたかったのですが、何せ片付けが苦手なえせミニマリストの私は極力物を増やしたくないので、ただでさえ既に50本以上もある詰みゲーをさらに増やすのに躊躇い、弱気の2本のみです。 続きを読む パパが3DS妖怪ウォッチ初プレイ。子供にやらせたい5つの理由
新着記事
「ゲーム機買って!みんな持ってるよ!」欲しがる子供への返し方まとめ
ニンテンドー3DSなどのゲーム機を欲しがる子供に買い与えるきっかけはなかなか難しいと思います。
小さな画面で遊ぶと目に悪いのでは?のめり込んでその他の活動が疎かになってしまわないか?なんでも買い与えるのはそもそも躾としてよろしく無いのでは…?
真剣に考えれば考えるほど、今ここで買い与えるのは得策なのか?他の親は買い与えるのか?どのような条件を設けるのか?子供への返し方をざっとまとめました。 続きを読む 「ゲーム機買って!みんな持ってるよ!」欲しがる子供への返し方まとめ
スマホゲー版ヴァルキリープロファイル新作「アナトミア-ジ・オリジン-」をやってみたら、なかなかちゃんとVPしていた!
ヴァルキリープロファイルが好きです。このゲームに出会えて良かった…とすら思っています(笑)
初めてプレステ版をプレイした時はかなりセンセーショナルでした。私が大学生の頃にコンビニでバイトをしていた時です。かつてコンビニでゲーム販売していた「デジキューブ」のモニターに移るデモ映像を見たのが初めての出会いだったのですが、そのスピード感溢れる戦闘画面を見て、これまでのRPGのあるべき姿に捕われない革新的な印象を受けたのを覚えています。 続きを読む スマホゲー版ヴァルキリープロファイル新作「アナトミア-ジ・オリジン-」をやってみたら、なかなかちゃんとVPしていた!
ゲーマーの旦那たち、嫁とゲームとの付き合い方まとめ
育児も夫婦の話し合いもせず、ゲームばかりしている夫に対してほとほと呆れてしまっている奥様方が多いことと思います、申し訳ないことでございます。が、我々夫もかみさんの気持ちを分かっていないようで薄々そのイライラに気付いているのです。
本日は肩身が狭く、小さくまとまりつつあるゲーマー夫たちの分かっているようなまるで分かっていないような、屈託の無い本音の意見をまとめてみました。 続きを読む ゲーマーの旦那たち、嫁とゲームとの付き合い方まとめ
【受験】やめられない時のゲームのやめ方5選!【試験】
ゲームは楽しいです。手軽に達成感を得ることができるゲームは、ストレスの発散に非常に有効的な趣味です。
が、その強い中毒性から、楽しすぎて本来やるべきことを疎かにしてしまうこともありますね。受験や仕事、育児期間中など、今は止めなければ…と自制しなければいけない勝負の瞬間が人生にはあります。 続きを読む 【受験】やめられない時のゲームのやめ方5選!【試験】
ここにある!親にゲーム機を隠された場合の探すべき場所
旧ブログでかなり反響を頂きました「親にゲーム機を隠された」記事ですが、「参考になった!」「こんな所にもあったよ」などコメントやメールを頂けて嬉しい限りです。私もこれまでにまあ散々隠しては見つけ出しを繰り返してきたベテランであると自負しておりますが、私の考え及ばないような場所から出てきたといったご報告を耳にするとベテランとしてはプライドを傷つけられ悔しい気持ちでいっぱいです。 続きを読む ここにある!親にゲーム機を隠された場合の探すべき場所
甘い!?大人ですが、子供用歯磨き粉を使ってみた感想。
こんにちは。本ページへお越し下さったということは、もしやお子様がいらっしゃるパパさん、ママさんでしょうか?
初めまして。当ブログは普段ゲームの事ばかり書いておりますが、私はゲーマーでありながら2歳と4ヶ月の娘を持つ父親でございます。ゲーム、お好きですか?そうですか、ありがとうございます。是非他の記事もご覧くださいませ。さてさて、子供の歯磨き、大変ですよね。 続きを読む 甘い!?大人ですが、子供用歯磨き粉を使ってみた感想。
【まとめ】あなたがVR対応化してほしいゲームは?その②
【前記事】あなたがVR対応化してほしいゲームは?ネット上で盛り上がる。その①
ただし亀の甲羅を踏みつけ叩き割る感触をリアルに再現する特殊な靴が同梱されて

【まとめ】あなたがVR対応化してほしいゲームは?その①
「PlayStation VR」みなさま予約できましたでしょうか?
先日のご報告の通り、私は残念ながらAmazonでの予約に失敗し、その後のビックカメラ抽選予約でも惜しくも落選!
今のところ私にとって引きの強いローンチタイトルが無いのでどうしても発売日に買いたい!という願望も無いのですが(強がりではないですよ!?)、「生産が追いつかず、やっと買えるのが発売日から数ヵ月後…」なんてことになれば、まさに蛇の生殺し状態です。 続きを読む 【まとめ】あなたがVR対応化してほしいゲームは?その①
疲れる?面倒?据え置きゲーム機が煩わしい3つの理由
PS Vitaの画面で自宅のPS4ソフトをプレイできる「リモートプレイ」がそれは便利過ぎて活用しまくっています。据え置き機でありグラフィック描画の綺麗なPS4は大画面でこそパフォーマンスを発揮できますが、Vitaの画面でも全く支障なく、オンラインでのリモート接続に関してもタイムラグは全く感じず十分快適にプレイできているので、むしろ最近ではテレビを使うことの方が少ないかもしれません。なぜか、それはズバリ「面倒くさいから」これに尽きます。 続きを読む 疲れる?面倒?据え置きゲーム機が煩わしい3つの理由