昨日の「「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2022-前編-」に続き、後編です。
当サイト残りのメンバーのうち、私管理人とまよねーず氏もガッカリゲーに遭遇。(メンバー夏海嬢はスプラトゥーン、ゼノブレイド、クライシスコア、スターオーシャンなど手堅い作品を中心にプレイしたためガッカリゲーは無し)
どうぞ。
続きを読む 「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2022-後編
昨日の「「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2022-前編-」に続き、後編です。
当サイト残りのメンバーのうち、私管理人とまよねーず氏もガッカリゲーに遭遇。(メンバー夏海嬢はスプラトゥーン、ゼノブレイド、クライシスコア、スターオーシャンなど手堅い作品を中心にプレイしたためガッカリゲーは無し)
どうぞ。
続きを読む 「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2022-後編
昨年期待して買ったは良いが、遊んでみるとそれほどではないし、クソゲーと呼ぶほどではないがっかりしたゲーム「ガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)」を年末にご紹介するつもりが、管理人コロナ感染によりお休みをいただいておりました。
思ったのと違うぞ、どうしてくれるんだ?返金しろ!
という激しいメンバーが当サイトにはおりませんが、一昨年同様当サイトのメンバーで、昨年購入したゲームの中で期待値には至らなかったガッカリゲーを挙げていただきました。
新年あけましておめでとうございます。
管理人でございます。
昨年末はコロナに感染するわ、治りかけの大晦日に畳みかけるようにトイレが詰まるわでここ数年でも散々な年越しを迎えました。
横になりながら友人知人へメールやLINEで「良いお年を」なんて打ちながら、本音としてはちっとも良い年なんて迎えれらないから!と言いたい気持ちを抑え、トイレの始末をしておりました。
まあ「ウン(運)も付いた」ことでしょうし、きっと良い一年になることでしょう。
本日はスキあらばGAME昨年の振り返りと今年の抱負についてご報告です。
続きを読む スキあらばGAME 2023年新年のご挨拶。
管理人、流行り病から復活いたしました。
有り余るほどのエネルギー!!
みなぎっているぞ!!!
あ、ちょっと待ってくれ、まだ息切れがある。人間無理はだめだ。
しかしながら日光にも当たらず、熱と喉の痛みにうなされながら閉ざされた薄暗い自室でただ横になっていたあの3日3晩。人間40度を超えるとお暇をいただいてもゲームする気にもならず、Switch握っては放り投げての繰り返しでした。
熱が38度をキープするあたりから、クラクラしながらミンサガで遊んでおりました。皆様におかれましてもくれぐれもお気をつけくださいませ。
危うく寝ている間に最悪な2023年の幕開けを迎えてしまうところでした。印象深い年末になりましたが、今年プレイしたゲームについて振り返り、今年発売されたゲームで私スキあらばGAME管理人が実際にプレイしたBEST10タイトルを挙げさせていただきます。
2021年BEST10はコチラ
※2日に分けての公開となります。
続きを読む スキあらばGAME 2022年発売のオススメゲームTOP10 前編
皆様、いつもスキあらばGAMEをご覧くださいまして、ありがとうございます。管理人でございます。
私管理人、流行り病に感染いたしまして、少し更新をお休みいたします。
コロナというのは都市伝説のようなものだとばかり考えておりましたが、そんな気の緩みに喝を入れられるような形で降りかかってきました。
クリスマスイブに発症いたしまして、40度超えの発熱、強烈な喉の痛みに悶絶しておりました。現在は少しずつ回復に向かっており、ゴロゴロしながらSwitchする余裕は出てきました。のどぬーるスプレーは喉が楽になるし美味しいし考えた人は凄いやとか、そんなことを考えたりしながら。
そして当サイトメンバーMさん、O君、夏海ちゃん、まよさんとの毎年恒例の忘年会が全てキャンセルになってしまったのも悔やまれます。せっかく都合つけてもらったのに、本当にごめんなさい。
がしかし!
復活の兆しは見えてきている!
気がする!
そして、ウイルスの猛威を振るう時勢柄でございます、皆様におかれましてもどうぞお気をつけてご自愛くださいませ。
またまたロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター。
スキルレベルを上げるジュエルが足りなさすぎる。強力な技を閃きたくともスキルレベルを上げられないのでいまひとつ決め手に欠ける技で運用しなければいけない。
一方で、武器のスキルレベルは3でも全ての技を閃くとも聞いている。
スキルレベル3と最大の5とで、技を閃くのにいったいどのくらい差があるのか?
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン、PS5版かSwitch版かで悩んでおります。
ファミ通調べによると、過去累計販売本数はハード普及率が10倍くらい多いSwitch版よりも、PS5版の方が多いのだそうな。つまり、皆特に迷うことなくPS5を選んでいるということですね。なんという決断力。
確かにあれだけグラフィック強化しているし、ヌルヌル動く60FPSはSwitchでは再現できない。おまけにトロフィーまであるときたもんだ。
しかしながら!私はSwitch版に揺れている!
携帯機には携帯機のロマンというものがありませんか?しかも、連射パッドなどの拡張性もあるのだ。
敢えてSwitch版を選んだ方々の理由はいったいどんなものなのか?自分を奮い立たせるために調べてみました。
今週もお疲れ様でした。
大人もクリスマスくらい自分にご褒美しようかな。
とか考えてはみたものの、ここ数年物欲のなさに驚いている。
小学生の頃なんて、大金持ちになって巨大な家に住んで巨大なテレビを買うのだとか頭の悪そうな夢を見ていたものだけれど、実際問題デカい家なんて買ったら掃除や管理が大変だろうし、税金だってかかる。巨大なテレビなんてのは今時珍しくもなんともない。
それでも無理矢理巡り巡らせてみた結果、今一番欲しいのは「パジャマ」でした。3000円くらい。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:12/16(金)〜12/22(木)
ミンサガことロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターばかりやっています。
ロマサガ歴は長いし、ミンサガだってPS2の頃からどハマりしている。知識だってそれなりにある。
もしもあのテレ東伝説の番組「TVチャンピオン」で「ロマンシングサガ選手権」が開催されたならきっと私は立ち上がっていただろうし、ガッツポーズの練習もしていたと思う。
そう思っていたけれど、遊べば遊ぶほどまだまだ発見が多い。それほど純粋に楽しんでいる。
よって、本日はそんなミンサガでいったい何をしているのか?そんな近況報告をさせていただければと存じます。
ミンサガが好きな方は少しだけお付き合いいただき、「ミンサガ、サッカーとかで腕に巻くあれね」という方は、アルゼンチンにでも旅行に行ってくると楽しいかもしれませんね。