無理ゲーや
続きを読む モンハンサンブレイク「メル・ゼナ」強すぎて無理なの俺だけ…?まとめ
続きを読む モンハンサンブレイク「メル・ゼナ」強すぎて無理なの俺だけ…?まとめ
本日もFF界のTo HeartことファイナルファンタジーX-2です。
「主人公である人間3人なんかより、クリーチャークリエイトで作ったモンスターの方が圧倒的に強くなるんだぜ」という話を聞いて、軽はずみに始めてしまったらさあ大変、メキメキ強くなって俺TUEEプレイ大好きな私は寝る間も惜しんで強化に没頭したのでした。
いや、毎日飽きもせずグーグー寝ているな。
がしかし、パーティーの強化にのめり込んでしまっているのは確か。開始当初の目標であったステータスMAXなんてものは思い返せばあっという間に達成、ただの過程に過ぎず。
そこで最強のビルド構成にし、ラスボスをサクッと倒すことに目標を置いたところ、これまたあっさり達成してしまったのでご報告です。
※FFX-2のラスボスご紹介します、ネタバレにご注意ください。
今週もお疲れ様でした。
突然、ノジマオンラインから一通のメールが。
「先日ご購入いただいたタイガー製のポットご購入のお客様へ不具合のお知らせ」とのこと。ええ、確かにタイガーの「とく子さん」を購入したのは私ですが何か?
メールを読み進めていった先の確認フォームで確認した結果、なんと不具合対象に合致。
便利過ぎて毎日愛用していたけれど、電気用品安全法に規定された基準に適合していない材料が使われてしまったのだそう。この件について事故発生は確認されていないけれど、念の為の交換なのだそうな。真面目。ホームページでもメールでも散々お詫びがつらつらと書き記されていた。
きっと担当の方は大目玉を食らい、ザブングルばりに悔しがって嗚咽し、トボトボ帰宅して自社製ポットで沸かしたお湯で作ったカップラーメンも喉を通らず、「こんなもの!」ととく子さんをぶん投げて飛び散ったお湯が足にかかって「熱っ!」ってなり、今日は散々な1日だったなと酒を飲んでくだを巻いているうちに朝になり小鳥のさえずりが聞こえた…かどうかは分からないけれど、その真摯な姿勢に余計に応援したい気持ちです。事故にならないから言えるのかもしれないけれど、またタイガー製買いますね。とく子さん便利過ぎて手放せないので!
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
しかしノジマとの連携も凄いな。日本の会社ってやっぱり凄い。
集計期間:6/17(金)〜6/23(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(6/24)
スクエニの実写アドベンチャー「春ゆきてレトロチカ」。
スクエニお得意のRPGではなく令和の今敢えて実写のアドベンチャーという意欲作ですが、ストーリーについては概ね好評で、我が家でも普段ゲームと無縁で映画、ドラマ好きの妻も食いついた。知らんですよね。
海外でも「THE CENTENNIAL CASE: A SHIJIMA STORY」として発売。メタスコアを見てみると、発売直後のメタスコアは71点と点数だけで見るとイマイチな結果ではあるものの、ストーリーには定評あり。
各メディアの評価10点をご紹介します。
The Centennial Case: A Shijima Story for PlayStation 5 Reviews – Metacritic
続きを読む スクエニ実写ADV「春ゆきてレトロチカ」メタスコアは微妙でも、海外評価は悪くない…?
FF7の25周年記念イベントで、FINAL FANTASYⅦリメイクプロジェクトの第2作目「FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH(リバース)」が来年冬に、加えて、PSPのクライシス コア ファイナルファンタジーⅦのHDリマスター版「クライシス コア FINAL FANTASY Ⅶ リユニオン」が今冬に発売されることが発表。今冬?来冬?2023年末ですか?2024頭?どっちでも良いけれど、とにかく冬に出るらしい!(考えることを放棄)
FF7リメイク2作目は思ったよりも早いリリース、そしてあの隠れ名作CCFF7にスポットが当たるとは思っておらず、今回のイベントは充実した発表だった印象。
当サイトメンバーはそれぞれ購入予定か?聞いてみました。
途方に暮れていた。
コロナの煽りを受け勢いで始めたファイナルファンタジーX-2、コツコツと続けてきたはずのカンスト目標が決して難しい話ではなく、容易く成し遂げられることを前回知った私管理人は見失いかけていた。
そもそもこのFFX-2だって、最初に発売されてからもう20年も経ち、共感できる人も少ない。令和根なし草である。
「生きてる、生きている。その現だけがここにある…」ザ・ノンフィクションのテーマ曲が頭を流れる中、それでも人は立ち止まるわけにはいかない。
そうだ、走ろう。
※ネタバレにご注意ください。
続きを読む FFX-2ユリパが弱くて「クリーチャークリエイト」 がマジで強かった。その3〜異界カップ以降、ポケモン化した編〜
新作タイトルも、先日アップグレードしたPS Plusのプレミアムプランもそっちのけで古いゲームにうつつを抜かしております。
前回に引き続いて「ファイナルファンタジーX-2」でございます。シリーズ初のギャゲーですね。
シリーズの中でもマルチエンディングだったり周回プレイだったりとやり込み要素が強いことは存じておりましたが、当時あまり面白みを感じられなかったのか堪能しておらず。せっかくなので、積んでいたSwitch版をこの機会にこなして、ラスボスをボコボコにできるほどに強化してみようという目論見。
一方、主人公たち女子3人のユリパではなく、「クリーチャークリエイト」で育てるクリーチャーがびっくりするくらい強くなると聞いて今更進めた結果、確かに圧倒的な強さだった。そして、目下目標としていたパラメータのカンストを控え、メキメキと強化を続けていく私管理人であった。
ところが。
※ネタバレにご注意ください。
続きを読む FFX-2ユリパが弱くて「クリーチャークリエイト」 がマジで強かった。その2〜青年同盟カップでほぼ強化完了?編〜
今週もお疲れ様でした。
何やら高知県が話題ですよ?
四国の中でも、四国山脈に遮られた高知のみ県外電波が届かず文化圏を共有していないだとか、さらに踏み込んでみると貧困率が高いだとか散々な言われよう。さすがに貧困率と四国山脈の隔たりとの関連はこじつけだろうけれど、高知にだって良いところはたくさんあるだろう。行ったことの無い私にだってそれくらいは分かる。
かつおのたたきに坂本龍馬、それから、そうだな、かつおの刺身とか?
とにかく!ネガティブに言われれば言われるほど俄然行きたくなってきた。実際職場にいる高知出身の方は人柄も素晴らしく、仕事も丁寧な方なのだ、これは本当の話。
いつか訪れてみたいものです。何かしら名物を見つけて。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:6/10(金)〜6/16(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(6/17)