前作より面白くなってる?
続きを読む Dying Light 1と2どっちが楽しい?まとめ
続きを読む Dying Light 1と2どっちが楽しい?まとめ
ポケモンLEGENDSアルセウスを購入。
正直なところ私管理人、初代の赤以降あまり楽しんで来ておらず。
今でこそ似たゲームも多いけれど、コレクション性があってシンプルであるが故に対戦が奥深く、初代の赤をプレイした時それは感銘を受けたもの。ところがそれから先「だいたい同じかな?」という先入観からあまり手をつけてこなかった。
が、今回ばかりは毛色も違う期待の大作であるということでプレイすることを決意。
するとどうだ、思ってたのと違って楽しいぞ?
スマホ無限タップマシーンが画期的過ぎて生活が変わった。
MDウォークマンをポケットに入れていた大学生だった頃、初めてiPodで数千曲もの曲を持ち歩いた時と同じくらいの革命だ。スマホ無限タップマシーンはスティーブ・ジョブスと同じくらいの利便性を私の生活にもたらしてくれた。
そんな21世紀を象徴するマシーンを使ってスマホのドラクエ6で遊んでいたところ、放置しているだけでレベルも上がればレアアイテムも取り放題に。
今こそドーピングアイテムを使いまくってあの謎パラメータである「かしこさ」の謎を解き明かしてみようと思う。歴史的瞬間である。
続きを読む 本当に無意味?ドラクエ6「かしこさ」の意味をかしこさ500のはぐりんで解き明かす!
今週もお疲れ様でした。
マクドナルドのポテト、Mサイズ、Lサイズが再販するのだそうで、全国のマクドナルドファンの方は良かったですね。
ところで、ハンバーガーのパンのことを「バンズ」と呼ばれて久しいようですが、未だに呼び慣れない私管理人です。一方でパン好きの妻は「バンズ」「バンズ」と口にしますが、なんでいバンズってのは?『世界が終わるまでは』とか『このまま君だけを奪い去りたい』とかのヤツらなのかい!?」と古いタイプの人間なもので(ちなみにWANDSです)全部パンで良いじゃねーかよと思っており、頑なにバンズと言わないことに決めています。こうやっておじいちゃん化が進んでいくわけですね。
がしかし、あれはパン!マックのパンの部分!
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
本日は偶然にも懐かしい投稿がたくさん見られます。
集計期間:1/28(金)〜2/3(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(2/4)
Switch「ポケモンLEGENDSアルセウス」が発売。
オリジナルのターン制コマンドバトルからオープンワールドでシームレスなアクション要素に大きくシステムが変更され、従来のファンはどのような感想を抱いているのか?
発売から1週間時点でのメタスコアは84点、ユーザースコアは8.0点と、点数で判断すると「良作」、大型タイトルにしてはやや厳しめの評価。
やはりこれまでのシステムから大きく変わったシステムに抵抗感があるのか?どのあたりに不満を抱いているのか?細かく見てみると、システムの変化については概ね肯定的で、グラフィックに対する要望が多かった印象。
共感度の高いレビューをご紹介します。
Pokemon Legends: Arceus for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む ポケモンLEGENDSアルセウス海外プレイヤー達の感想、メタスコアは?
25世紀ゴールドラッシュ時代のとある惑星を舞台に開拓しながら探検するオープンワールド「アストロニーア」が面白いのだそうな。ナニソレ、テーマがもう面白そう。
もともとは2019年に海外で発売されていたものが、ローカライズされてPS4、Switchへ移植されたのだそうな。
とはいえ、過去にはサブノーティカやノーマンズスカイなどなど宇宙や海など広大なフィールドを舞台にしたサンドボックス型アドベンチャーはいくつかあるけれど、比較してどう面白いのか?
プレイヤーに聞いて参りました。
間もなく2月になります。
前回月次のご報告時「12月はクリスマスやお正月といったハッピーなイベントがてんこ盛りなので好きだ」と申し上げました。
が、今月は今月で3が日だったり鏡開きだったり、世の中のムード的にも多少お正月の名残りのある1月も好きだった。
それじゃ2月は2月でどうなのか?
自分に問いかけてみるとどうだ、祝日も多いし1ヶ月短いし新作タイトルラッシュだしバレンタインで身内からチョコレート貰えるし2月も嫌いじゃなく、これはとんだおめでたい男だなと改めて実感、もう少し緊張感を持って日々過ごしていきたいと思います。てへへ。
それでは当サイト1月のご報告になります。
今週もお疲れ様でした。
飽食の時代です。
お腹が空くことはあっても、これまでの人生において「飢え」という経験をしたことは無く。
ところが、私管理人、美味いものを食うためにと毎朝10㎞、週末は20㎞近く走るという苦行を行なっております。おかげでメリハリボディを維持できているものの、先日たまたま食事のタイミングを逃した結果、瞬間的にカロリーが4000〜5000kcal「不足」する状態に。成人男性が3〜4日水だけで過ごした計算。
すると人間どうなると思いますか?
栄養が不足すると、手足には力が入らず、冷え、震え、そして食事の支度ができるまでの間落ち着いていることができず、意味も無く家中を徘徊するという自分の意思に反する行為を開始。明らかに体がSOSを出している!
そのあと炭水化物を貪り食い、30分後にやっと自分を取り戻すという貴重な(危険な)体験をしました。
過度なカロリー消費はダメ、ゼッタイ!
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:1/21(金)〜1/27(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(1/28)