ハード別
Switch「ペーパーマリオRPG」海外プレイヤーの評価が凄い!メタスコアは?
ペーパーマリオRPG発売!シリーズ中でも最も人気の高いゲームキューブ版のリメイクとして、大きな期待を背負ってリリースを迎えた本作。発売から約1週間時点のMetacriticを見てみると、同作のメタスコアは88点、ユーザースコアはなんと9.0点と神ゲークラスの評価!オリジナル版や過去シリーズのプレイヤーもベタ褒め。一方で、現代の情勢に合わせたテキスト改変によりゲームキューブ版を支持している一部のプレイヤーも。
Metacriticに投稿されているうち共感度の高いレビュー10点をご紹介します。
Paper Mario: The Thousand-Year Door – Metacritic
続きを読む Switch「ペーパーマリオRPG」海外プレイヤーの評価が凄い!メタスコアは?
iPhoneと外付けコントローラーで十分では?Playstation Portalの使用者に聞いてみた。
当サイトメンバーMさんが、あのPS5をリモートプレイできる携帯型ハードPlayStation Portalを購入!
iPhoneでだってPS5のゲームくらい動かせるぞ!私はiPhoneに外部接続コントローラーを繋いで十分快適にリモートプレイしている。ポータルも実はあまり変わらないんじゃないの〜?とか思ってみたりなんかして。
ところがMさんにその使い心地を聞いてみるとiPhoneのリモートプレイアプリとは比べ物にならないほど快適で、買って良かったのだとか。なんだと。
その魅力について聞かせていただこうじゃないか。
マリオRPG、スーパーとペーパーどっちが好き?まとめ
スーパーマリオRPGのオリジナル版はやったことある
Stellar Blade海外プレイヤーの評価が神ゲー級に高い!メタスコアは?
PS5Stellar Blade(ステラーブレイド)がかなり面白いらしい。ニーアとSEKIROを足して割ったようなゲームらしく、そりゃ面白いだろうさ。
発売から約1ヶ月時点のMetacriticを見てみると、同作のメタスコアは81点、ユーザースコアはなんと9.2点と神ゲーに近い評価!一方で少なからず全く評価できない意見も。好意的なプレイヤー、そして批判的なプレイヤーそれぞれの意見はどのようなものか?
Metacriticに投稿されているうち共感度の高いレビュー10点をご紹介します。
Stellar Blade – Metacritic
続きを読む Stellar Blade海外プレイヤーの評価が神ゲー級に高い!メタスコアは?
ドラクエは7がシリーズで一番好きなんだけど、俺だけ…?まとめ
なんでこんなゲーム買ってしまったのか…?手放したゲームソフト5本。
全然プレイしておらず、この先もおそらく動かすことは無いだろう…と思われるソフトを手放すことにした。断捨離だ。
「こんな物ね君、もう誰も欲しがらないよ!」ブックオフや何かへ持っていって、そんな表情で数十円くらいで買い取られた数日後再び店を訪れてみると1000円くらいで売られているのを発見し、思わず唇を噛み締める。そんな思いをするくらいなら、欲しがっている誰かに安く譲れた方がお互いハッピーである。
しかし、もう動かすことは無いだろいうと判断するからにはそれなりの理由がある。
ということで、それらのいくつかを紹介したい。
SFC「騎士ガンダム物語大いなる遺産」はクソゲーなのか?
レトロゲーム熱が再燃しております。棚にしまっておいたスーファミのカセット達が火を吹くぜ。本日はスーパーファミコン「騎士ガンダム物語 大いなる遺産」。
この騎士ガンダム物語大いなる遺産は素朴なコマンド型RPGである。過去プレイしたことがあるので知っている。けれど、過去に開始早々途中でやめてしまった。挫折してしまった理由はなぜだったのか?確かにこの大いなる遺産はレトロゲーのクソゲー系サイトや何かでも取り上げられることがあるけれど、面白くないのか?
もう一度プレイしながら振り返ってみよう。
捕獲と寿司屋運営、DAVE THE DIVERが面白いらしい。プレイヤーに聞いてみた。
当サイトメンバーMさんがプレイ中のDAVE THE DIVER(デイヴ・ザ・ダイバー)が面白いそうです。
すでにPC、Switch版で発売され、全世界で200万だか300万だかもの売上実績を誇っていた同作がPS4、PS5版へも配信開始に。
ドット絵の特徴的なビジュアルで海中探索をしながら実在の魚を捕獲し、夜は寿司バーを運営するのだとか。海っつったら最近だとSwitchのフォーエバーブルーが話題ですが、それと似たような感じなのか?(結論違うらしい)
感想を伺って参りました。
Stellar Bladeパクリとされているニーアより面白いのでは?まとめ
思った以上にニーアだな