7はどうなんだろう、似たような状況でやってる人いたら教えて欲しい
続きを読む 魔界戦記ディスガイア7、前作、過去作と比べてどっちが面白い?まとめ
続きを読む 魔界戦記ディスガイア7、前作、過去作と比べてどっちが面白い?まとめ
圧倒的に稼働時間が長いのは、相変わらずSwitchでもPS5でもなく3DSなのだ。
ゲームはギガバイトレベルとリッチでありながら、こぢんまりとしてちょうどよく手に収まるそのフォルムは世紀の大発明だと思う。
それなのに…である。
そんな3DSのニンテンドーeショップ閉鎖は刻一刻と迫っているのだ。そんなことがあって良いのか?私はまだまだ3DSのゲームで遊びたい!怒りにも似た感情に身を任せ、eショップへ行った!
そして!
3DSバーチャルコンソールでファミコンの「マイティファイナルファイト」を始めましたよ。(3DSのゲームじゃないじゃんね)
FORSPOKEN(フォースポークン)プレイ中です。
広いフィールドを魔法をぶっ放しながらパルクールで疾走、こりゃ気持ちがいいやと楽しんでおりますが、ユーザーからの投稿も集まってきたMetacriticを見てみるとメタスコアは66点、ユーザースコアは3.6点と力一杯クソゲー評価。マジですか。
影響されやすい私、完全にやる気が失せてきましたよ、見なければよかった。すっかりクソゲーメーカーとして確固たる地位を築いてしまったのかスクエニ。
具体的にどこがマイナスポイントなのか?プレイヤーの感想を見てみると、システムが平凡でフィールドの要素が少ないことに加えてとにかく感じの悪い主人公に批判的な意見が集まっている様子。まあ確かに「これがアメリカ人なんだろうな」とか思いながらプレイしていたけれど、現地の方々にとってはこの皮肉混じりな話し方や立ち振る舞いがウザく感じて鼻につくのかもしれませんね。木下優樹菜さんみたいな感じですかね。よくわかんないけど。
投稿されたうち共感度の高いユーザーレビュー上位10点をご紹介します。
Forspoken for PlayStation 5 Reviews – Metacritic
続きを読む [悲報]FORSPOKENメタスコア・ユーザースコアがクソゲー評価に。
今週もお疲れ様でした。
ソニーストアで当選者に対してのPSVR2予約申し込み期限が、1月25日で終了ッ!
私管理人も抽選に当選しました。
けれど、見送りました。
生まれて初めて夜通し転倒で並んで買ったPSVR1も2〜3ヶ月後には埃被っていたし、PSVR2はPSVR1対応ソフトとの互換性は無いっていうし、発表されている対応タイトルで気になるのはバイオハザードRE4くらいだし。そもそもバイオ7のVRが怖過ぎて10分動くのが精一杯だったから、オプションとしてVRマスクの他に大人用おむつも買わないと…とか考えているうちに予約申し込みしないまま期限が経過。
まあ現在ソニーストア以外でも予約ができるようですし、ソニーストアですらソフトと抱き合わせだったけれど、各代理店では本体のみでばっちり予約ができることも確認。魅力あふれる対応ソフトが複数出てきたら改めて検討しよう。
頑張れエースコンバット!
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:1/20(金)〜1/26(木)
ファイアーエムブレムエンゲージが発売されてまもなく1週間。
過去シリーズの主人公たちが一堂に集結する本作についてSNSなどを見てみると、お祭りゲーならではのご都合主義的だとストーリーについては賛否ありながらも、戦闘については過去一面白いと評価する声が多い印象。一方海外での評価はというと、Metacriticのメタスコアは82点、ユーザースコアは6.9点と人気シリーズにしては評価がかなり厳しめ。
Metacriticユーザースコアならではの感情的で極端に低い点数も多いものの、いったい海外のユーザーはどこを楽しみ不満に感じたのか?プレイヤーのレビューを見てみると、システムというよりもやはりキャラクターや彼らが織りなすストーリーに加え、ローカライズにも厳しい評価が下されている印象。確かになんていうかこうアニメ路線でこれまでの男たちの大河ドラマっぽさが薄まった感じではあるんだよな。ゲームショップでパッケージ持ってレジに行きづらいというか、ジュブナイル的というか。よくわからないけど、Amazonがあって本当によかったと思う。
極端なスコアも多いですが、投稿されたうち共感度の高いユーザーレビュー上位10点をご紹介します。
Fire Emblem Engage for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む ファイアーエムブレムエンゲージ メタスコア・海外プレイヤーの評価がこの結果。
スクエニのパルクールアクションRPG、FORSPOKEN(フォースポークン)プレイ中です。
「世界最先端のテクノロジーとアートを融合させ、いままで誰も経験したことがないゲーム体験を作る」というデカい理念、ニューヨークのギャングの女の子が魔法の世界に迷い込むというシチュエーション、そんなの楽しくないはずがないじゃないか。
そう思って買ってはみたものの、昔シチュエーションに期待して観た映画「貞子VS伽●子」だとか「ジェイ●ンVSフレディ」なんかはホラーじゃなくてコメディとちょっとキモい青春ドラマだったりしたのでシチュエーションにばかり頼りすぎると痛い目に逢うな。誰か先に言ってくださいよ。
心配しながらゲームを開始するとどうだ、まだプレイ時間は5時間程度ですが、すげー面白いぞこれは。
同じく同作プレイ中の当サイトメンバーとも会話して参りました。
世間ではやれスクエニの新作だのファイアーエムブレムの新作だの賑わっておりますが、私管理人にいたっては3DSのeショップクローズに向けて未練たらたらバーチャルコンソールを物色しまくっております。
そこで見つけたのがファミコンのファイナルファンタジー1。
今のFFに比べればバランスもテンポもモッサリしていて敵も強い上にダンジョンが長く、あまりの難易度の高さに当時小学生だった私はクリアを断念。
剣と魔法を駆使するナイトや忍者のビジュアルだけに憧れた当時から数十年、実はモンクが凄い火力を出すと聞いた。
裸一貫で戦うモンクを使う時が来たっぽいぞ。
今週もお疲れ様でした。
昨年末頃「A子さん」との不貞行為が発覚した人気声優・櫻井孝宏氏に対し、畳みかけるように元恋人「B子さん」が同氏からの卑猥なメールを暴露。さらに第3の女性もMee too告発して泥沼化、その文面から声優界の坂本勇人だ何だと盛り上がっております。
まあ弄ばれた方々はお気の毒としか言いようも無く笑えないステークホルダーも多いのでしょうが、解決の糸口を見つけるもさらなる泥試合に発展させるもご当人次第。
しかしながら、ゲームファンとしてはFFⅦリメイクを製作中「興味ないね」だの「俺はクラス1st」だのクラウドを演じながら、「お尻も見たかったな…」とか言うやり取りが10年以上もなされていたと思うとなんだか胸がいっぱいになります。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:1/13(金)〜1/19(木)