子供へのゲーム機購入に賛成?反対?それぞれの言い分まとめ


娘が3歳になろうとしています。同じ月齢の子供の中には、スマホやタブレットを器用に操り、Youtubeでアンパンマンやしまじろう等を見ているリテラシーの高い子もいるようで、子供の知恵に驚かされます。

そんな月齢になってくると耳に入ってくるのが「子供にゲーム機持たせる?」論です。

今更ですが、当ブログは主に私がプレイしたゲームについて書いており、「子供にゲームをさせることは断固反対!」のような検索でやってこられた方には敵のような存在かもしれません、申し訳ないことです…。

が、私も一人娘を持つ一ゲームファンとして、ゲームの賛成意見、反対意見について知っておくべくざっとまとめました。

※私個人はゲーマーで賛成派ですが、できる限り中立の立場で偏らないようまとめてみました。

反対派の意見

kiki_siroさん 2007/9/3015:26:02
私も、ゲームに費やす時間を他に使って欲しいときっと思います。行楽地に一緒に行っているのにゲームさせている親とか信じられません。
何しに来ているの?って思います。
16092218

boo326sharonさん 2007/9/2417:55:32
眼科医の友人は絶対に子どもに与えないそうです。

nyairin723さん 2007/9/2417:31:54
反対です
私自身ゲームボーイくらいしか持ってなかったしあまり遊んでなかったです
ゲームってどうしても良い事があるとは思えないので私は要らないと思います

atomitowaさん 2008/12/321:14:56
反対派です。
バーチャルなものを子どもに与えるのに抵抗があるんです。
小さければ小さいほど、現実と混同しないかと不安だし、
本物にこしたことはないでしょう。
スポーツなり、動物なり、楽器なり。
16073101

yononakahubenさん 2007/9/2923:48:47
TVゲームが無くても他の事で親子関係なんて円満にできるし(例えば人生ゲームみたいなボードゲームでも良いし)
うまく出来ないとイライラして怒りっぽくなる。
それが影響して常に怒りっぽくなってしまうということが多々あるらしいです。

wwwwspp4ggyuさん 2013/1/102:09:49
幼い頃からTVゲームなどしていると、アホな脳みそが更に悪化します。
TVゲームなんて目と頭が悪くなるだけで何の意味もないです。
いっそ、TVゲームを全て処分してはいかがでしょうか?
私なら子供がTVゲームなんかやっていたら鉄拳制裁を加えますよ。

nyanyanyanmamaさん 2012/2/2314:51:18
やはりテレビや映画、ゲームの影響はあると思いますし、問題行動のきっかけ、ヒントを与えてしまう、ということはあるように思います。あくまでも「影響」、「きっかけ」、「ヒント」であって、「原因」ではないとは思いますが。
ご記載の通り、例えば暴力的な描写の含まれたある映画を見たからと言って、みた子ども全員がその映画から悪影響を受け、映画の描写を真似たり、問題行動に走るわけではないと思います。
ですが、アメリカで銃の乱射事件を起こした高校生も、その子が「ヒント」となった映画に一生出会わなければ、映画のヒーローを気取って銃を乱射することはなかった可能性もあると思います。要は、組み合わせの問題ではないでしょうか。

16052905

賛成派の意見

raccomamさん 2007/9/2705:22:14
私としては、欲しがる子供の気持ちや、友達との関係などに、もう少し柔軟に構えた方が良いのではないかと。
子供は親の所有物では決してないですから、ある程度は尊重してあげるべきではないかと思いますよ。
子供は好きな事にはすごくいい集中力を発揮するので、ゲームの中からでも、操作の技術、ストーリーやキャラクターの構成、映像の進化、などなどさまざまな知識を吸収しているはずです。
いいものを選べばマイナスな事ばかりとは限りませんよ。

 

hisa2525momoさん 2007/9/2702:07:45
うちの子は年長さんでDSを買いまいた。
というのも、まわりのお友達がみんな持っていて、
持っていないと仲間外れにされるわけではないのですが、話についていけず、子どもなりに疎外感みたいなものを感じていたからです。

16053106

piyopiyo_yu_yunさん 2007/9/2421:18:41
あたまごなしにダメってのも、かわいそうかな。
ダメっていうならば、それなりの環境を整えてあげないと、子供だって窮屈だと思います。

mogomogomocomocoさん 2007/9/2417:29:55
反対、と言いたい所ですが私の旦那は子供の頃一切ゲームなどは買って貰えなかったらしく、社会に出て自分で自由なお金を手にするようになってからゲームを買うようになり、子供の頃ゲームが一切出来なかった反動からか、今年31歳になりますが明けても暮れてもゲーム漬けです。ゲームをしたい歳にある程度させて大人になる頃には落ち着いて欲しい気持ちもあるので一概に反対とも言えない気もします。

self_smartさん 2007/9/2417:16:47
私も主人もゲームをしない反対派でした。
しかし、小学生になった息子は持ってなければ友達に借りてします。
田舎ですが、殆んどの子が持っていて当たり前なのは現実です。
それほどまでに普及していて、持ってないのは内心可哀相になりました。
6年生の今では自腹で別の機械(PSP)も買いましたが、実際には忙しいと全く出来ない日々が続きます。
目にも良くないし、長時間やる弊害は本人ともちゃんと話し合って、自覚させてます。今はゲーム漬けになる心配は全く無いですね…
結果論ですが、自覚させて使わせる方が賢明かも?
16071205

minnie17117さん 2011/3/216:39:20
今の子供は昔と違って外で遊ぶこともあまりありません。
物騒な世の中になってきているせいでしょうが・・・でも、持ってない子借りたり持ってる子は貸してあげたりと子供たちの中で仲良くやっていますよ。
でも、もっていない子はゲームの話になるとついていけないみたいでちょっとかわいそうかと思います。

rf758192さん 2011/2/2504:56:16
遊びがゲーム一辺倒にならなければ問題ないと思います。
うちではそれこそ幼稚園くらいからゲームやパソコンで遊んでいましたが、中高校生になった今、そんなにゲームしませんよ。
他にやりたいこと、やらなくてはならないことが山積ですし。
16083103

cbr599_01さん 2011/2/2422:06:37
うちもゲーム機は、全てそろってます。(子どもは2歳と4歳)
Wiiは、雨の日の家族のコミュニケーションツールとして・・・最近は、カラオケです^^
PS3は、主人と子供達で、仲良くやってることも。ゲームがダメなのではなくて、その環境をどう作るかが大事だと思います。
禁止をすれば、今度は盗む、妬むなどの行為や、大人になってから反動となってしまうことも・・・。
適度に・・・がいいと思います。
16071202

本音はやらせたくないけれど、接触させないのは現実的に難しくやらせている家庭が多い?

賛成、反対、意見は半々かな?と思いきや、反対意見が少ないようです。また「実際は反対だけど、今の時代ゲーム機に触れさせないことは現実的に難しい」という意見もみられます。

私がゲーム賛成派かどうかは置いておいて、反対派の方がやや感情論に近く、ゲームに対する先入観や偏見があるのかな…?とも思えました。
確かにゲームの悪い影響ばかりが取り沙汰されているので、子供に近づけさせたくない気持ちは同じ子を持つ親として分かりますが、「暴力的になる」など、明確な根拠も無いのにゲームを悪者に仕立て上げるのは、なんかちょっと悲しいなあと。
2016100617

ゲーマーパパの一意見

かくいう私は言わずもがな、ゲーム賛成派です。

「ゲームばかりやるようになってしまったら…」「他の子とコミュニケーションできない人間に育ったら…」と危惧する意見が目につきますが、何でもそうなのではないでしょうか?サッカーだってバイクだって、生活に支障を来す程時間もお金も注ぎ込んだら、そりゃやっぱり心配です。
でも問題はそこじゃなくて、子どもたちにとってゲームよりも夢中になれるものがないということがまずいんじゃないかと。

2016100618
そして最後に一言、ゲームと言っても色々あります。

・みんなで遊べるマリオや桃鉄
・ホラーで暴力要素もあるバイオハザード
・1対1で真剣勝負するストリートファイター
・頭を使うテトリスや自分の街を作るシムシティ
・リズム感を活かした太鼓の達人
・空いた時間にポチポチ遊ぶスマホゲーム

など、得てしてこれらはすべて「ゲーム」と一括りにされます。
が、性質はそれぞれ全く異なります。

「とにかくゲームは悪!」と決めつけず、機会があるのであれば、ゲームも一つの文化、エンターテイメントとして、触れさせてあげてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。