「スキあらばGAME」2018年発売タイトルオススメゲームTOP10 前編に続き後編、5〜1位になります。
続きを読む 「スキあらばGAME」2018年発売おすすめ名作タイトルTOP10 後編
年の瀬になりました。
カジノ法の成立、日産ゴーン会長逮捕、芸能ニュースでは安室奈美恵さん、小室哲哉さん引退表明、大杉連さん、桂歌丸さん、さくらももこさん、西城秀樹さん、山本KID徳郁さんの訃報など、2018年も昨年に負けず激動の一年間だったのではないでしょうか。
ゲーム業界に目を向ければ、タイトルの少なさとハード普及の初速の悪さから「始まる前からオワコン」と揶揄されたPSVRに対して「Firewall Zero Hour」や「Astrobot」など実力の高いタイトルが登場し、徐々にその存在感を増してきている印象です。また、ニンテンドースイッチのオンラインプレイも有料化され、往年のファミコンソフトが実質無料で遊べるものの、割引やフリープレイを実施しているPlaystation Store Plusに比べるとプレイヤーは今ひとつそのメリットを見いだせていない感じも。その他ミニファミコンに続いてネオジオミニ、Playstation クラシックなどのミニハードも後手ながらもブームは継続。2018年も素晴らしいゲームに溢れる一年となりました。
今年の締めくくりとして、2018年に発売されたゲームのうち、私スキあらばGAME管理人が実際にプレイして魅力的に感じた上位10タイトルを挙げさせていただきます。
2017年ランキングはコチラ
※2日に渡って記事公開させて頂きます。
続きを読む 「スキあらばGAME」2018年発売おすすめ名作タイトルTOP10 前編
やろうやろうと思っていながら着手できないゲームが多いです。そんな中「The Elder Scrolls Skyrim(スカイリム )VR」がセールになっているのを発見!「今なんじゃないの?え!?」と林修先生に激怒でもされるように気持ちを奮い立たせて購入。
その映像を眺めるだけのVRタイトルも少なくない中、ゲームの世界を自由に歩き回って冒険するというのはある種プレイヤーにとっては夢の体験なのではないでしょうか。通常版スカイリムはプレイ済みですが、これをやらずしてVRを語るなかれ。
ということで、スカイリムのあの広大な世界へ行って参りたいと思います。
皆さま、楽しいクリスマスは過ごせましたでしょうか?
我が家はと申しますと、おぼろ気にサンタクロースの記憶を植え付けるべく午前2時に4歳の娘をそっと起こして挨拶、1時間後、娘がもう一度寝た頃を見計らってプレゼントを設置。
ところが翌朝プレゼントを胸に大喜びで起きてきた娘は「サンタクロースは見ていない」と話し、親の労力は無駄に終わるという結果に。翌朝報われぬ睡眠不足でヨタヨタ出社した私管理人です、毎日寒いですね。
それでは今週当サイトtwitterのフォロワー様の間で最も盛り上がった上位5タイトルについてです。
集計期間:12/21(金)〜12/27(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週twitterで最も盛り上がったゲームランキング5本!(12/28)
本日もPS4「ジャッジアイズ :死神の遺言」について。
サスペンス好きで元ジャニオタの妻も横で楽しんでおり、こういった普段ゲームをしない層にも刺さるこのキムタクが如く。一方コントローラーの操作に慣れていないそんな新参プレイヤーにとって、移動はもとよりバトルもそう簡単ではない様子。
ここで救いの手でとして、超協力な技がDLCとして配信開始に。爆発を起こしたり、拳が炎や雷をまとったりと荒々しい技があるのですが、その中で目を引くのが「極・闘気弾の仙薬」「極・天極陣の仙薬」といったレーザー系の技を発動できるアイテム。配信前から「キムタクビーム」「チョマテヨビーム」となんて言われていた技ですが、これらの技を実際に神室町で人間相手に放った時、それを受けた相手はいったいどうなってしまうのか?そして効果の程は!?
試してみることにしました。
続きを読む [画像あり]ジャッジアイズDLC技「キムタクビーム」を試してみた!強さと効果は?
間もなく2018年も終わりを迎えます。今年も様々なタイトルが発売されて来ましたが、世間では「God of War」が今年のGOTY(ゲームオブザイヤー)として華々しく輝く結果に。私もプレイしましたが、正直感動しました。
一方で、実際にプレイしてみるとガッカリしてしまうタイトルも少なくありませんでした。決してクソゲーではないけれど、誇大な広告やビッグネームに対する大きな期待と実際プレイした時の印象とのギャップに感じる、思ってたのと違う感。当サイトではこれらを「ガッカリゲー」と定義し、今回はいつものゲーマー仲間たちで今年一番ガッカリしたタイトルを持ち寄って、ガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)を決めてみました。
続きを読む 「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2018
本日は3DS「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」のDLC専用ペルソナついて。
ペルソナQ2、思った以上のボリュームと難易度になかなかクリアできずにいます。こりゃ多少ズルをしてパーティの強化をする必要があるのか?
そういえば、DLCでしか入手できないペルソナがインチキな強さなのだとか。使い勝手はどんな感じなのか。いつから使えるのか?レベルに達していなくても使えるのか?
試してみることにしました。
続きを読む 「ペルソナQ2」DLC追加ペルソナを2体試してみた。使い方と強さは?
PS4「ジャッジアイズ :死神の遺言」プレイ中です。キムタクが如くと面白おかしくイジっていたことを後悔するほど楽しんでいます。
そんな中インターネットを見ていると「PS4は持っていないけれど、ソフトだけ買ってしまった」「これを機にゲームをやってみたい」といった非ゲーマーの木村拓哉ファンが多いことにビックリ。ジャニーズファンというのはそういうものなのか?
そう言えば元ジャニヲタで元KAT-TUNの赤西仁ファンでもあった妻も横で本作を楽しんでおりますが、普段ゲームをしないファンがいきなりジャッジアイズを楽しめるのかどうか?元ジャニオタの観点から、意見を伺ってきました。