新着記事

ディシディアNTに海外で人気のFF6から「ロック」が参戦!海外の反応は?

アーケード、そしてPS4で稼働中の「ディシディアファイナルファンタジーNT」に、新たにFF6から主人公ロックの参戦が発表されました。

さて、過去に当ブログで調査した結果、海外(欧州)においてファイナルファンタジーシリーズで最も人気の高い作品が6であることが判明。これは海外のファンは狂喜乱舞なのでは!?と思いきや、意外なことに賛否意見が別れました。

FF6のキャラクター起用については概ね評価されているものの、否定的な意見としては、せっかく魅力的なキャラが多いのになぜロックなんだ?というものと、キャラクターデザインに対する批判。

海外の大型掲示板に寄せられた意見をまとめました。
http://boards.4chan.org/v/thread/416365417/locke-cole-in-dissidia
続きを読む ディシディアNTに海外で人気のFF6から「ロック」が参戦!海外の反応は?

[画像]PS4ディシディアNTにFF6のロック参戦!プレイヤーの反応まとめ

1: 名無しさん必死だな 2018/05/15(火) 20:37:34.34 ID:Gx7hHL4f0
2018年5月15日(火)20時から配信の『【2018.5.15】DFFアーケード&NT合同公式生放送~新キャラクター参戦SP~』にて、
アーケードゲーム『ディシディア ファイナルファンタジー』と、プレイステーション4用ソフト
『ディシディア ファイナルファンタジー NT』に、『ファイナルファンタジーVI』のロック(声:小野友樹)が参戦することが明かされた。タイプはSPEED。https://www.famitsu.com/matome/dff/news77.html

続きを読む [画像]PS4ディシディアNTにFF6のロック参戦!プレイヤーの反応まとめ

プレイヤーに聞いてみたPS4「フォートナイト」今から初心者は楽しめる?

PS4「Fortnite(フォートナイト)」バトルロイヤルが楽しいです。が、まるで勝てません。私が弱いのか、あるいは周りのプレイヤーが強すぎるのか…?

現在積みゲー消化のため、没頭するほどのめり込んでいないという言い訳のもの、どちらかと言えば初心者にカテゴライズされる実力とプレイ時間。にしても、あまりにも周りが強すぎるもんだからふと思ったわけです、「もしかして、フォートナイトってもはや新規が入り込む余地が無くなっていて、ベテランの巣窟になっているのでは…?」

ということで、同じくフォートナイトを楽しんでいる仲間と話してきました。
続きを読む プレイヤーに聞いてみたPS4「フォートナイト」今から初心者は楽しめる?

[画像あり]ファミコンジャンプは神ゲーなのかクソゲーなのか?30年後に遊んでみた。

ニンテンドークラシックミニファミコンに、創刊50周年としてジャンプバージョンが発売されることが決定!

収録タイトルは「聖闘士星矢黄金伝説」や「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」「キン肉マン マッスルタッグマッチ」「キャプテン翼」そして「ファミコンジャンプ 英雄列伝」など、昭和のファミっ子が目をキラキラさせる夢のようなラインナップ。

この中にある「ファミコンジャンプ 英雄列伝」は、少年ジャンプに連載された人気漫画の錚々たるキャラクター達が登場する元祖お祭りゲー。作品を跨いで自分が大好きなキャラクターを操作できるその賑やかな佇まいに当時のジャンプ愛読者達は歓喜。大胆なゲームバランスやギャグ、シリアスが入り乱れるシームレスかつ独特のテイストからネタとして語り継がれる一方で「実はあれは神ゲーだった。」と評価される一面も。

1988年の発売から30年、ファミコンジャンプって結局神ゲーだったのか?ジャンプバージョンより一足先に?試してみることに。
続きを読む [画像あり]ファミコンジャンプは神ゲーなのかクソゲーなのか?30年後に遊んでみた。

格ゲー初心者は今から楽しめる?楽しさとコツについて、得意な人に聞いてみた。

ネオジオミニが発表になったり、eスポーツがオリンピックの競技になったりと、格闘ゲーム再燃の兆しが見え隠れしています

格ゲーブームを巻き起こしたストリートファイター2の登場から30年近く経った今ではすっかり玄人の巣窟と化し、初心者や苦手なプレイヤーはすっかり敬遠しがちなジャンルとなってしまいました。かく言う私もこと格ゲーについては大の苦手意識があり、新しいストリートファイターがリリースされファンが歓喜に湧いても、どこか遠く異国の祭りのような感覚。

そんな中で格ゲーが得意で、過去に格ゲー雑誌「ゲーメスト」にもその名前を残した知人にストリートファイターⅤのお誘いを受けることに。果たして楽しめるのかどうか、楽しさやコツについて聞いてみました。

続きを読む 格ゲー初心者は今から楽しめる?楽しさとコツについて、得意な人に聞いてみた。

「ネオジオミニ」買う理由、買わない理由をゲーマー同士で話し合いました。

ゴールデンウィークが開けて飛び込んできたのは「ネオジオミニ」のニュース。

ミニファミコン、ミニスーパーファミコン、メガドライブミニとミニミニムーブメントの流れで次はいよいよ噂されているPCエンジンミニのお披露目かと思いきや、まさかのネオジオ。そっちか!!

このネオジオミニの発表を受け、ゲーマー同士で感想と購入するしないについて会話して参りました。
続きを読む 「ネオジオミニ」買う理由、買わない理由をゲーマー同士で話し合いました。

Switch「ドンキーコング トロピカルフリーズ」メタスコア、海外の人気、評価が上々!

先日ご紹介したニンテンドースイッチ「ドンキーコング トロピカルフリーズ」ですが、巷での評価が高いです。発売から3日ほど経過しその評価も大分馴らされてきた印象ですが、海外レビューサイトMetacriticのメタスコアは86点、ユーザースコアは8.7点と文句なしで高いスコアを維持。

中には同じくスイッチで非常に高い評価を受けたマリオオデッセイよりも面白い!というコメントが見られるほど、海外プレイヤーにも人気のようです。

中でも最も共感度の高かったコメント10点をご紹介いたします。
Donkey Kong Country: Tropical Freeze for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む Switch「ドンキーコング トロピカルフリーズ」メタスコア、海外の人気、評価が上々!

ネオジオミニに収録される40本のゲームはこちら みんな買う?買わない?まとめ

1 :名無しさん必死だな 2018/05/05(土) 20:30:58.25 ID:diER9X6900505.net

「NEOGEO ミニ」の詳細が明らかに ー アーケードゲーム機のデザインで40本のソフトを収録先月、SNK JAPANが、SNKブランドの40周年を記念して、複数のタイトルを収録した新しいゲーム機が登場することを発表していましたが、本日、その新しいゲーム機である「NEOGEO Mini(ネオジオ ミニ)」の公式画像や収録されるゲームのリストが流出し、明らかになりました。

「ネオジオ ミニ」はアーケードマシンを小型化したデザインで、3.5インチのディスプレイ、ジョイスティック、4つのボタンを搭載しており、このまま遊ぶことも可能ですが、背面に用意されているHDMIポートからテレビやディスプレイに出力して遊ぶことも可能です。

また、別途、有線のコントローラーも用意されており、本体横のポートに接続することでコントローラーでのプレイも可能です。

続きを読む ネオジオミニに収録される40本のゲームはこちら みんな買う?買わない?まとめ

話題のゲームと世間の反応を大雑把に知るブログ