プレイレポート

管理人がプレイしたゲームのレポートです。基本的にはオススメのタイトルになります。

ファミコン「スターソルジャー」クリアしてみた!ラスボス・エンディングは?

プレイ中のゲームが揃いも揃って死にゲーやら超大作やらでサクサク進まず、最新のタイトルを満足にレポートできず。そんなネタ枯渇時に重宝するのがレトロゲームなんですね。我が家にはファミカセもゲームボーイもゴロゴロと転がっているのですが、さてどのタイトルを久しぶりに遊ぼうかしらと物色するもパッとせず。そういえば、ニンテンドースイッチにはオンラインサービスの加入者特典として往年のファミコンタイトルが「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」として遊べるのだった。新たに追加されたタイトルを見ていると、往年の名作シューティング「スターソルジャー」を発見!

初めてプレイしたのは確か私が小学生低学年くらいだったかしら。ボタン操作もままならない当時は当然クリアなんて夢のまた夢。またその頃はインターネットなんてものも無く「高橋名人が凄すぎてヤバい」という噂レベルの情報で2面、3面の情報を得ていたもの。

今では「どこでもセーブ・ロード」機能という当時の高橋名人が知ろうものなら頭を16連射で小突かれそうなインチキ機能もあるのだ。35年の時を経て今クリアしてみようと思います。

続きを読む ファミコン「スターソルジャー」クリアしてみた!ラスボス・エンディングは?

スマホ版「モンハンストーリーズ」感想・3DS版との違いは?

スマートフォンアプリに「モンスターハンターストーリーズ」が出ていたとは知らなかった。

当サイトは主にコンシューマーゲーム機のソフトを取り扱っており、AppStoreのゲームコーナーを覗くなんてことは半年にいっぺんあるかどうか…とまではいきませんが、とにかく久しぶりに覗いて見た時のこと。

なんと3DS版ではさわりだけしかプレイしていなかったあの名作シリーズのスピンオフRPGがいつの間にかiOS、Androidのスマホアプリで配信されていたとは。それももう1年以上も前だったなんて!そうこうしている間に時は経ちすっかり旬も去り、忘れた頃に再発見となりましたが、いやいやコンシューマー版からスマホへの移植版とか、私そういうの騙されませんから。

続きを読む スマホ版「モンハンストーリーズ」感想・3DS版との違いは?

【月次報告】スキあらばGAME2019年4月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

令和になりました、新しい時代の始まりです。

平成はゲーム界隈にとっても移り変わりの時代でした。ファミコンでスーパーマリオを遊んでいたあの頃は、まさかゲームソフトの購入がやがてダウンロードに移行し、何十人何百人ものプレイヤーとそれぞれ自宅にいながら同じソフトを一緒にプレイしたり、自宅にいながらバーチャルリアリティでゲームの世界を動き回れる日が来るとは思いませんでした。一方で街のゲームショップが少しずつ姿を消すなんてことも当時の自分が聞いてもピンと来ないかもしれませんが、その過程を振り返ってみればエキサイティングな時代でした。令和の時代が始まり、ゲームはどういった発展を遂げていくのか?楽しみですね。

それでは当サイト4月のご報告になります。

続きを読む 【月次報告】スキあらばGAME2019年4月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

Switch「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」VRモードを試した感想!操作方法は?

ついにニンテンドースイッチでVRが遊べるようになりました。さらにあのスーパーマリオオデッセイとゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがVR対応にアップデート。

さて、ファミ通による「平成最高の神ゲー」アンケートでは、クロノ・トリガーに次いでこのゼルダBotwが2位という結果となりましたが、私管理人個人としては1位と申し上げても良いほど大好きな作品。そんなゼルダをVRで楽しめると聞いて、クラフトそっちのけで完全にゼルダ目的で購入した「ニンテンドーラボ Toy-Con VRキット」。

果たしてリンクと共に、あるいはリンクになりきってあのハイラルの地を臨場感たっぷりにVRで駆け巡ることができるのか?レポートです。

続きを読む Switch「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」VRモードを試した感想!操作方法は?

難しさ、楽しさは?「CUPHEAD(カップヘッド)」クリア後の感想

1930年代レトロなカトゥーン調のグラフィックで話題の高難度アクション「CUPHEAD(カップヘッド)」をクリアしました。

Xbox OneからSwitchに移植されて多くのプレイヤーの手に行き渡り、twitterを見ていると「こんなのクリアできない」だとか「SEKIROより難しい」だとか、様々な意見が見られます。そういえば並行して私管理人もやっていました、旬な死にゲー「SEKIRO」。私はなぜかSEKIROを中断してこのCUPHEADを先に進めてしまいましたが、どっちの方が面白い、つまらないとかいう話ではなく、単純にゴロンと寝そべって携帯機として遊べるSwitchの利点によるものと考えておりますが、いずれにしてもハマっていたゲームの手を止めてまでぶっ続けで遊んでしまったCUPHEADの魅力、楽しさって何だったのかしら?そして、巷で言われているほど難しいのか?についてご紹介します。

続きを読む 難しさ、楽しさは?「CUPHEAD(カップヘッド)」クリア後の感想

SwitchのVRを試してみた!PSVRとの違い、強みと弱みは?

ついにニンテンドースイッチでVRを体験できる日が来ましたよ!

ダンボールを組み立てて作るトイコンとニンテンドースイッチ本体と合体させ、直感的な操作で遊ぶあのニンテンドーラボに「Nintendo Labo: VR Kit」が発売されました。

ダンボールでゴーグルを組み立てて付属のレンズを装着、スイッチ本体を合体させることでVR体験ができるように。このVRゴーグルを使ってあのゼルダの伝説BOTWやマリオオデッセイなどもVRで遊べてしまうそうな。

ということで、早速このスイッチのVRを試してみることにしました。最後にPSVRとの違い、使ってみた感想をご紹介いたします。
続きを読む SwitchのVRを試してみた!PSVRとの違い、強みと弱みは?

ここが面白い!ダクソ好きが「SEKIRO(隻狼)」を20時間プレイした感想

PS4「SEKIRO(隻狼): SHADOWS DIE TWICE」プレイ中です。ここのところデビルメイクライVや敢えてのレトロゲームなどに寄り道ないし積み残しの処理をしていたため、周囲に大きく遅れを取っております。がしかし、こんなに面白かったとは。

現在のプレイ時間は約20時間。未だ結末は見えておりませんが、今年に入って購入した新規タイトルの中でも既に最高かもしれません。同じくフロムの死にゲー代表「ダークソウル」シリーズもいくつかプレイして来た身として、このSEKIROのどこが面白いのか?ネタバレを極力控えてレポートです。
続きを読む ここが面白い!ダクソ好きが「SEKIRO(隻狼)」を20時間プレイした感想

ここが良かった!スマホ版「ヴァルキリープロファイル」の感想 PS1・PSP版との違いは?

あの時感じた楽しさをもう一度確かめたくて、つい昔ハマったタイトルの移植版を衝動買いしがちです。と書き出しておいて「ああ、だから自分はすぐにFFとかロマサガとか移植ゲーを買っちゃうんだな」と自己分析できました、ありがとうございます。

そんなノリで買ってしまったスマホ(iOS/Android)版「ヴァルキリープロファイル -レナス-」。オリジナルPS1版から移植されたPSP版の移植ということ。リメイクじゃないよ!移植だよ!ということは承知の上で思わず購入。基本オリジナル版と内容は同じですが、楽しいわ~。

あ、でも、スマホ版ならではの優位性もいくつか見られましたのでご紹介させていただきます。
続きを読む ここが良かった!スマホ版「ヴァルキリープロファイル」の感想 PS1・PSP版との違いは?

シリーズ最高傑作でした!「デビルメイクライ5」クリア後の感想

やっとクリアしました、PS4版「デビル メイ クライ5」。もう楽しくて仕方がなかった!

過去の記事でも申し上げましたが、私管理人とにかくこのDMCシリーズ大好きでして。世間の評価を問わずどのシリーズも楽しんで参りましたが、こうも「ジャックポッド(大当たり)」続きだといつかは駄作にぶち当たってしまうのでは?と懸念しておりましたが、なんなら本作は過去最高の面白さでした。

本日はこの5作目の振り返りを。

※ネタバレについて、ストーリーの結末については触れておりませんが、クリア後の解放コンテンツについて記載があります。
続きを読む シリーズ最高傑作でした!「デビルメイクライ5」クリア後の感想

【月次報告】スキあらばGAME2019年3月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

いよいよ4月、新生活の時期です。

そして間も無く新しい年号が発表されます。ゲーム界も「平成最後の名作」だの「クソゲー」だの事ある毎に年号にまつわる言い回しで盛り上がっていますが、これに騒ぎ立てることなく粛々と準備を進め、静かに、穏やかな気持ちでその時を迎えるのが気高き日本精神と言うものなんじゃないかと思います。

とか言いながらもなんだかソワソワしてしまい、ついつい昭和最後の家庭用ゲームはファミコンの「スペースハリアー」なんだな、とか調べてしまう落ち着かない私管理人です。

それでは当サイト3月のご報告になります。

続きを読む 【月次報告】スキあらばGAME2019年3月の取り組み 最も面白かったタイトルは?