ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン体験版が配信されたのでプレイしました。もう別ゲーになっている。
これまで全ての技、術、陣形、クラス、イベントを楽しみまくってきたオリジナルファンとして体験版を終えた感想は、神ゲーの予感しか無い。
オリジナルからの大きな改変要素は、どれも個人的にはアリ!
続きを読む ロマサガ2リメイク感想。別ゲーだけど、いずれの改変も大アリ!
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン体験版が配信されたのでプレイしました。もう別ゲーになっている。
これまで全ての技、術、陣形、クラス、イベントを楽しみまくってきたオリジナルファンとして体験版を終えた感想は、神ゲーの予感しか無い。
オリジナルからの大きな改変要素は、どれも個人的にはアリ!
続きを読む ロマサガ2リメイク感想。別ゲーだけど、いずれの改変も大アリ!
聖剣伝説 VISIONS of MANAクリア!
登場するボスも全て撃破!
これまで過去シリーズをプレイしてきたファンとして、まずはシリーズを忘れずにリリースしてくれたことへの感謝と祝福の想いを込めながら、期待3割お布施7割くらいの気持ちでプレイ開始。あとは世界中を巡って拠点を踏破することでトロコン!という段階までやって参りましたので、一旦感想を。
※ストーリーのネタバレは含みません。
※クリア後の要素について最後に触れます。
今週もお疲れ様でした。
ついに国内最強と言われる任天堂法務が動く!
ポケモンをパクったとされ2024年早々話題をかっさらった「パルワールド」に対し、複数の特許権を侵害しているとして侵害行為の差止及び損害賠償を求めて東京地裁に提起。
3D技術に対するソニーの訴訟に逆転勝訴し、ユリゲラーからの訴訟を跳ね除け、コロプラからは33億円を勝ち取り、国内外で無双っぷりを発揮してきた任天堂リーガル。
実際これって我々にとっても影響のある話で、例えばマジコンなんかは業者に対して9,000万円の支払いを命じたものの、実際任天堂を含むゲームメーカーが被った被害総額で言えば同額では済まないはず。当然任天堂以外のメーカーの開発予算にも支障が出て、巡り巡って我々プレイヤーが楽しめるコンテンツ量にも影響が出るのだ。
対するポケットペア社はというと「本件により開発に影響が出てプレイヤーの皆様に迷惑をかけたらごめんなさいね」といった同情にうったえるしかない弱気なコメントを発表。そりゃこの場に及んでゲーム開発会社が「ポケモン?見たこともありませんや旦那」みたいな物言いできるはずもなく。あれもこれも許容していたらオリジナルが消滅してしまう危険もあるのだ。とにかく本件の行く末が気になるところ。
今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルをご紹介いたします。
集計期間:9/13(金)〜9/19(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(9/20)
PS5のリモートプレイは楽しいですな。
iPhoneだったりiPadだったり、テレビではなく別の画面に映し出してPS5が遊べるなんて、ファミコン世代のガジェッターとしてはたまらんですわ。
ところが、リモートプレイを終了し、アプリを閉じてからPS5コントローラーDualSenseをPS5本体に再び繋ごうとしたところ、うんともすんとも反応しなくなるトラブルが発生!
なぜだ!
IPS液晶化したことによって我が家で再び市民権を得たゲームボーイをいじりながら思うわけです。どんな作品も、結局オリジナルが一番面白いと。
ゲームボーイの初代聖剣伝説も二度リメイクを繰り返している。セリフも世界観もリニューアルしすぎたことでオリジナルファンから黒歴史と評された新約聖剣伝説、そして初代聖剣伝説リメイク「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」。
現在iOS、そしてAndroidへも移植されたものの、もともとVitaで発売されてからすでに長い時間が経過していることもあってかあまり話に上がってこない。けれども、オリジナル作品のファンである私も何気なくいじり続けてしまう良い作品なのでご紹介したい。
ぶっ壊しプレイが大好きだ。
「ゲーム様に遊んでいただく」のではなく、普通に遊んでいてはなかなかできない体験が楽しい。それによって進行不可になり、激しい後悔の念に駆られることも多いのだけれど。
さて、現在プレイ中の聖剣伝説Visions of Manaにおいても、普通にプレイしても体験できない遊び方があるのだとか。
それは無限(連続)に空中ダッシュすることで、序盤に取ることができない強力な武器を取ってしまうというもの。
これはやる価値ありとみた。
今週もお疲れ様でした。
あのジョン・ボンジョヴィが、柵の外側に立った女性を説得して抱き寄せ、柵の内側に引き入れて安全を確保したのだそう。80年代ハードロックシーンを語る上で欠かせない存在である彼が、驕ることなく一般の人間に寄り添うその行動に賞賛の声が挙がった。
大の親日家としても有名な彼は、かつて日本のバラエティー番組でその昔直筆の書道に胸毛を添えてオークションにするというくだらない要望にも応えてくれたりした。本当に懐と胸毛の厚い男なのだ。拍手。
今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルをご紹介いたします。
ちなみに胸毛と書道の落札価格はなんと80万円。(胸毛が70万円くらいかな?)
集計期間:9/6(金)〜9/12(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(9/13)
新たなスターウォーズゲー「スターウォーズ無法者たち」が発売。当サイトメンバーMさんとO君もプレイ中。原作ファンのMさんなんかも、EA製とはまた全然ゲームプレイは異なるが、楽しんでいると語っていた。
一方、発売から約2週間時点のMetacriticを見てみると、メタスコアは76点、厳しいな。一方ユーザースコアは5.5点とクソゲー評価なのでは!?
実際プレイ中の当サイトメンバーMさんもメタスコア(ユーザースコア)の低さは気づいていて、売り上げ本数などそれに変わるポジティブな情報がいっさい上がってこないのはつまりそういうこと(評価が芳しくない?)とも話していたが、海外のプレイヤーはどんな感想を抱いているのか?
Metacriticに投稿されているうち、共感度の高いレビュー10点をご紹介します。
Star Wars Outlaws – Metacritic
続きを読む UBIスターウォーズ「無法者たち」クソゲー評価!?メタスコア、海外プレイヤーの感想が厳しい…
PS5とゲーミングテクノロジーのイノベーションについてプレゼンテーションする「PlayStation5 テクニカルプレゼンテーション」が日本時間9月11日午前0時に配信。
新作タイトルやまことしやかに噂されていたPSP2(PS Vita2)ではなく、PS5 Pro!既に多方面からのリークにより目新しさは無かったものの、いったいどんな発表だったのか?価格は?そして
当サイトメンバーMさん、O君と一緒に配信を見ながらのやりとりについてご紹介します。二人は購入するのか?