今更でございますが、Switchの「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をやっと、やっとクリアしました。
2020年11月20日の発売から、その期間約半年。
キャラかっこいい!映像綺麗!無双アクション爽快!ストーリーも良かった。
が、結構苦痛だったぞコレ!
続きを読む ゼルダ無双 厄災の黙示録 クリア時のレベルとクリア後の感想
今更でございますが、Switchの「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をやっと、やっとクリアしました。
2020年11月20日の発売から、その期間約半年。
キャラかっこいい!映像綺麗!無双アクション爽快!ストーリーも良かった。
が、結構苦痛だったぞコレ!
続きを読む ゼルダ無双 厄災の黙示録 クリア時のレベルとクリア後の感想
5月になりました。
幸い仕事もテレワークで特段客先に赴くことも無いし暖かくなってきたので、モヒカンにしました。
生まれて初めて髪にバリカンを入れ、坊主の人はこんなにも風が気持ち良いのかという爽やかさと、頭ってこんなに汗をかくのかとジョギング後に感じる発見。
私の頭皮も初めてみるお日様と春の陽気に心躍らせているみたい。(と、勝手に捉えている)
一方の家庭はというと、自身のピアノの発表会を数週間後に控え、サイドの刈り上がった男が会場入りすることに不安を覚えたのか、アサガオの観察でもするように7歳の娘が毎日私の髪の成長をチェックするようになった。自由研究にでもするといいよ。
それでは当サイト4月のご報告になります。
今週もお疲れ様でした。
ゴールデンウィーク開始!
とは言ったものの、外出すれば非国民扱いされる昨今、行けるとこと言ったら近くに住む義父母の自宅くらいですかね。なんとも窮屈な連休。シャバに出て発散したいぜ!ウオー!
とか言いつつも、詰んでいるゲームを片付けたり来たるバイオハザードを始めたり、1度では理解できなかったガンダムユニコーンをもう一度見たり、お取り寄せしたジビエ肉を調理したりとインドアはインドアなりに極めて充実しそうなゴールデンウィークでございます。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:4/23(金)〜4/29(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(4/30)
Switchの「アーシャ・イン・モンスターワールド」、どうにかこうにかクリアしましたが、行き詰まる箇所が思いの外あった割りに攻略サイトが充実していないことが発覚。
もしかしたら、同じく進行上詰んでしまう方がいるかもしれないのでメモとして残しておきます。
また、メガドライブのオリジナル版でおなじみだった裏技も試した結果、いくつか同様に再現することができましたのでご報告。
続きを読む アーシャ・イン・モンスターワールド 攻略サイトが少ないので、難所と裏技。
モンハンライズをせっせとプレイしている頃にやってきました、「バイオハザード ヴィレッジ」アーリーアクセス。PS4とPS5に向けた体験版で、4月18日と4月25日に限定公開。
残念ながら私管理人はモタモタしているうちに期限を過ぎてしまいプレイできず。アーリーアクセスなんてやらなくても、どうせ買うけどね!とか意味もなく強がりつつも、本編を購入するにあたり、実際にプレイしてみてどうだったのか?楽しかったのか?怖かったのか?アーリーアクセスプレイ済みのメンバーに感想を伺って参りました。
Switch「ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド」クリアしました。
メガドライブから発売されたオリジナル「モンスターワールドⅣ」のリメイクとなる本作ですが、過去のオリジナル作品や、ここ数年リメイクされているシリーズをプレイしてきたファンとして、今回のリメイクもまた楽しめる一本でした!
Switch版に移植された、あの「アブない」国造りシミュレーション「TROPICO(トロピコ)6 Nintendo Switchエディション」ゲット。
先に申し上げておきます、やった方がいいです。
逆に子供は絶対ダメだぞ。(CEROレーティングD(17歳以上対象)だから割とガチ)
過去、当サイトで物理ボタンの無いスマホ版の操作性に対してその操作性にブーブー文句を言ったトロピコですが、それじゃ物理ボタンのあるSwitch版に移植された結果どうなんだとプレイした結果、ボタン操作ももちろんできるしタッチもできるときたもので申し分の無い仕上がりでした。内容は言うまでもなく。
シリーズ6も超楽しい!が、国造りの方針に悩む!
続きを読む やって良かった!Switch版「TROPICO(トロピコ)6」の楽しさは?
今週もお疲れ様でした。
ダイエットを始めて3ヶ月で4キロ痩せました。毎日5キロのジョギング(怪我で半年サボっていた)と、筋トレも追加。おまけに食事制限もバッチリ!そりゃ痩せてくれなきゃ困るよ。
一方妻もダイエットを始めたようで、糖質制限のみ。結果は、私と同じ3ヶ月で3.5キロ。つまり、かなりハードな運動を毎日している私と比べてもほんのちょっとしか差が無かったのだ。
正直ムカついている。
あとあと調べてみると、ダイエットのゴールを体重とすると、減量の8割は食事制限で賄えるのだそうな。もしそうだとすれば、我々の減量度合いとも一致する。
つまり、運動する意味ってなんなのか!?答えは「太りにくい体質にする」らしいけれど、体重みたいに効果が測れるわけでもないのでモヤモヤしたまま今日も明日もジョギングをするのです。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:4/16(金)〜4/22(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(4/23)
Switchモンスターハンターライズも集会所クエストも全てクリア、勲章の収集率も97%と、アプデまでいよいよやることがなくなってきました。
さて、マガイマガドは相変わらず苦手意識があります。強いんだもん。
モンハンは過去シリーズをあれこれやってきたので、経験者であることだけにあぐらをかいて、あまり最近は練習していなかった。この機会にマガイマガドをサクッとやっつけられるように練習しよう。
それによく考えてみるんだ自分、お前は近距離武器から今遠距離武器であるショートボウガンに鞍替えしたじゃないか。つまり、一定の距離を保ち続ければどんなモンスターだってダメージを受けることなく倒せるのだ。
ひとりでしゃべってひとりで勝手に勇気が湧いてきた。
ノーダメージで倒してやる!