ニーアみたいな萌えキャラアクションゲーでおk?
続きを読む スイッチ「ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)」ってどんなゲーム?似たゲームは?まとめ
続きを読む スイッチ「ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)」ってどんなゲーム?似たゲームは?まとめ
本日も「ファイアーエムブレム風花雪月」。
前回の「ファイアーエムブレム風花雪月 女性キャラクター人気ランキング TOP10!」に引き続いて、男性キャラクターランキング。魅力的なのは女性キャラだけではありませんよ!我々メンズでは気づかないような男性キャラの魅力を御婦人方が厳しい目でウォッチ。
同じく掲示板サイトの「ファイアーエムブレム乙女スレッド」で挙がっていた好きな推しキャラクターの投稿を同じく真心込めて手集計、名前の挙がった件数でランキングをまとめました。
一位はいったい誰なのか?ぜひ予想してみてください。
続きを読む 「ファイアーエムブレム風花雪月」男性キャラクター人気ランキング TOP10!
これまでのシリーズとは色合いが異なる学園生活が主軸となる「ファイアーエムブレム風花雪月」、男女問わず魅力的なキャラクターが豊富です。キャラクター間で親交を深めて支援度を上げることでゲーム中様々な影響を与えるシステムは、まさに手強い恋愛シミュレーション。女性キャラは皆可愛い。
さて今回は、掲示板サイトの「一番かわいいキャラそろそろ固まる」スレッドで挙がったキャラクターを真心込めて手集計し、名前の挙がった件数でランキングをまとめました。一位はいったい誰か?ぜひ予想してみてください。
続きを読む 「ファイアーエムブレム風花雪月」女性キャラクター人気ランキング TOP10!
今週もお疲れ様でした。
残業中のこと。
すぐ近くのデスクで働く動物好きの同僚と「オランウータンは穏やかそうに見えて人間の頭を潰せるほどの握力を持つ」だとか「ゴリラのパンチは1トンを超えるので人間が頭を殴られたら軽く潰れる」だとか「カバは穏やかそうに見えて世界では年間3000人もの被害者を出している」だとか、そんな話で盛り上がっておりました。動物って凄いよね。きっと世の中の会社員って、残業中にこんな他愛もない話をしてるんでしょうかね。どうでもいいか。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様が投稿されたタイトルについて手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:8/9(金)〜8/15(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(8/16)
ゼルダは面白い。
色んなゼルダをプレイしてきたけれど、インディーズでありながら公式にゼルダを名乗ることを許されたゲームが。その名も「CADENCE OF HYRULE: CRYPT OF THE NECRODANCER FEATURING THE LEGEND OF ZELDA(ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説)」。ローグライクのダンジョン探索型RPGにリズムアクション要素を含めたそれにしても凄いジャンルの組み合わせ。カップヌードルに牛乳を入れたら思った以上に美味かったみたいなやつでしょうか。物を例えるのが苦手な管理人です、こんにちは。
さて、同作の評価をMetacriticで見てみると、メタスコアは86点、プレイヤーのユーザースコアは8.2点となかなかの高評価、良いじゃないですか。実際にどんなゲームで、プレイヤーは何を楽しんでいるのか?
プレイヤーレビューのうち、最も共感度の高かったもの10点をご紹介します。
Cadence of Hyrule: Crypt of the NecroDancer Featuring The Legend of Zelda for Switch Reviews – Metacritic
本日もスイッチ「ファイアーエムブレム風花雪月」について。
私管理人がプレイ中の難易度は、ヒヨってノーマル(苦し紛れで、死んだ仲間が生き返らないクラシックモードでプレイ)。ところが育成が楽し過ぎて、パーティー強化に使っていた回数無制限のフリー戦闘のおかげでメンバーがメキメキと強化。「おまかせ」で融通を効かせた行動を一瞬で行ってくれたりといった超快適な仕様も手伝って、フリー戦闘も1~2分で終了する経験値稼ぎの作業と化し、もはや外伝や本編の戦闘も同じ時間でクリアしてしまうほど。本当にこれで良いのか、ファイアーエムブレム?いや、育成が楽しいから良いんですけど。
単純な敵の強さはもちろんフリー戦闘にも回数制限があり、より計画的かつ効率的な育成を求められる難易度ハードでは、ゲームを楽しめるレベルなのか?実際に難易度ハードでプレイしていた知人はどうだったのか?伺って参りました。
続きを読む FE風花雪月「ハード」の難易度はどのくらい?プレイヤーに聞いてみた
本日もスイッチ「ファイアーエムブレム 風花雪月」について。
本作はNFC機能を内蔵したゲームと連動するフィギュア「amiibo(アミーボ)」に対応しており、このamiiboをゲーム内で使用することで冒険に役立つ様々なアイテムが入手可能に。私管理人もいくつかamiiboを所持しているのでこれはありがたい。そしてファイアーエムブレムシリーズに関連するキャラのamiiboを使用することで、さらにレアリティの高いアイテムが入手できるのだとか!
ところが残念なことに、私が所持しているamiiboの中にはFE関連キャラはゼロ。関連amiiboと無関係なamiiboとでいったいどれほどの違いがあるというのか?試してみることにしました。
続きを読む FE風花雪月 シリーズ関連・無関係amiiboで、獲得アイテムの違いを検証してみた
ニンテンドーカタログチケットというお得なサービスがあります。
1枚9,980円(税込)、任天堂指定のダウンロードソフト2本と交換することができるBuy 1 Get 1 Free形式のチケットで、チケット購入から有効期間12か月(365日間)であればいつでも引き換え可能。一本7,000〜8,000円もするソフトがこの価格で2本手に入るとなると5,000円近くもお得!既にお目当ての対象ソフトが2本以上決まっている場合は使わない手はありません。
ということで、実際にどういう手順で購入し、どこでソフトの引き換えを行うのか?試してみました。