新着記事

アクションRPG「ダークサイダーズ」ってどんなゲーム?シリーズで一番おすすめなのは?プレイヤーに聞いてみた

パッケージのビジュアルインパクトから気にはなっているけどなんとなく手を出さなかったゲームが多いです。恥ずべきことです。今回ご紹介するのが「ダークサイダーズ」。パッケージはなんとなく見覚えがありますが、これは知らなんだ。ゲーム好きを名乗っておきながら割と有名だったようで、尚更一年生からやり直したいくらい猛省したい気持ちです。

聞くところによると既に3作品も出ていて、まだ新作も控えているロングランタイトルなのだそうな。しかもシリーズによって特徴が全然違うのだとか。いったいどんなゲームなのか?

恥ずかしい気持ちでシリーズプレイ済みのメンバーに聞いてみました。
続きを読む アクションRPG「ダークサイダーズ」ってどんなゲーム?シリーズで一番おすすめなのは?プレイヤーに聞いてみた

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(2/7)

今週もお疲れ様でした。

ここ最近この金曜日の冒頭でゴシップネタばかり話していますが、単に私管理人が好きだからなんですね。そんな今日は今日とて鈴木杏樹。

みなさんミュージックフェアだとかZipだとかそういう爽やかなイメージを持たれているようですが、私くらいのファミコン世代になるとですね、やっぱり鈴木杏樹さんと言えば、大森屋の野菜ふりかけ。もう20年以上前だったかしら、「モリモリ食べ野菜」というしょうもないダジャレをあの屈託のない笑顔でするものだから、当時10代の私も家族もどうリアクションして良いのかわからず。時代なんですかね。でも鈴木杏樹は当時から可愛かった。ふりかけは食べたことないけど。

何の話でしたっけ?そうだ、不倫だ。不倫、ダメ、ゼッタイ!不倫するならゲームしなよ、楽しいよ?

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:1/31(金)〜2/6(木)

続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(2/7)

FEとペルソナコラボ「幻影異聞録 FE Encore」海外での評価も高い!海外プレイヤーの感想まとめ

WiiUでも発売され、欧米版をベースに新規楽曲や新規シナリオなどが追加された「幻影異聞録 FE Encore」が、海外でも「TOKYO MIRAGE SESSIONS #FE ENCORE」のタイトルで発売されました。

女神転生、ペルソナとファイアーエムブレムシリーズがコラボレーションし、日常とファンタジーが交差するオリジナルのRPGですが、海外プレイヤーの評価が高く、あのペルソナに匹敵するという声も見られるほど。そのメタスコアは81点、ユーザースコアも8.1点となかなかの高得点!おじさんこのビジュアルに抵抗があったんだけど、そうか、面白いですか。やってみたい。

ということで、共感度の高いユーザーレビュー10点をご紹介します。
Tokyo Mirage Sessions #FE Encore for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む FEとペルソナコラボ「幻影異聞録 FE Encore」海外での評価も高い!海外プレイヤーの感想まとめ

難易度高すぎ?ちょっと雑…?「ブラスフェマス」の率直な感想をプレイヤーに聞いてみた。

残虐な描写とレトロ感漂う2Dグラフィックが特徴的な横スクロールアクション「Blasphemous (ブラスフェマス)」が、ビジュアルのインパクトが強いので気になっていました。が、どうやら課題も多そう。

PS4、Xbox One、そしてSwitchでもマルチに展開されている本作は難易度が高く絶妙なバランスといった今風のメトロイドヴァニアですが、実際にプレイしてみた知人にその感想を伺ってみると、面白いは面白いが、全体的に作りが荒いという意見が。これからプレイしようと思っていたけれど、どの辺りが不満だったのか?話を伺って参りました。

続きを読む 難易度高すぎ?ちょっと雑…?「ブラスフェマス」の率直な感想をプレイヤーに聞いてみた。

PS4コントローラー「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」の役割、使い方は?まとめ

6: 名無しさん必死だな 2020/01/16(木) 13:18:42.87 ID:QHqnQUNU0
DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント
面白い玩具(悪い意味ではない)だと思うけどそこまで需要あるもんなのかこれ

続きを読む PS4コントローラー「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」の役割、使い方は?まとめ

[画像あり]ドラゴンボールZ世代がPS4「KAKAROT」をプレイし始めた率直な感想。面白さは?

PS4のアクションRPG「ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット)」をプレイ中です。

本作を語る前に、テレビでドラゴンボールZが開始された時期を振り返ると、なんと1989年なんですね。平成元年!ゲームボーイが発売され、消費税3%が施行された年だと考えると、なんだかとんでもない未来に来てしまった気もするし、そんな未来でも次々に新作映画やゲームなどが立て続けに出続けていることを考えると、ドラゴンボールのコンテンツ力にも驚かされます。恐るべし。

小学生当時かめはめ波の練習を散々していたドラゴンボール世代ですが、このKAKAROTをプレイした感想を語っていきたいと思います。

続きを読む [画像あり]ドラゴンボールZ世代がPS4「KAKAROT」をプレイし始めた率直な感想。面白さは?

個性的!横スクアクション「ヨクのアイランドエクスプレス」ってどんなゲーム?面白さは?知ってる人に聞いてみた

スキあらばGAMEに新たなメンバーとしてまよねーず氏が加わって久しい昨今。マイナーなタイトルはどうしても取りこぼしがちな私管理人にとって彼の加入によって新たな発見をご提供できるようになりつつあります。

そんなまよねーず氏が今回おすすめするのが、PS4、Xbox One、そしてSwitchとマルチプラットフォームで配信中のインディーズ横スクロールアクション「ヨクのアイランドエクスプレス」なんでもみんな大好きメトロイドヴァニア×ピンボールという独特なもの。ジャンルだけ聞けばクセも強そうですが、面白いのか?どんなタイプのプレイヤーにおすすめなのか?

聞いてみました。
続きを読む 個性的!横スクアクション「ヨクのアイランドエクスプレス」ってどんなゲーム?面白さは?知ってる人に聞いてみた

【月次報告】スキあらばGAME2020年1月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

2月になりました。

つい先日年明けの挨拶をしていたと思ったら、早くも1年の12分の1が終わってしまったわけですよ、さあ大変だ!とか大げさに言ってみましたが、12分の1って言ったところでまだ全然経ってないですね。すみませんでした、焦らずいきましょう。寒さはまだまだ続きそうなので、皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。

それでは当サイト1月のご報告になります。

続きを読む 【月次報告】スキあらばGAME2020年1月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(1/31)

今週もお疲れ様でした。

杏と東出さんの話題に続いて(なんの脈略なのか)、今度は北海道で45歳の男性が下半身を露出して逮捕されるという事件が。

聞けばその男性は「将来への不安から逃れたい現実逃避で犯行に及んだ」とのこと。将来への不安からどういう思考回路で下半身露出へ至ったのか?「将来が不安だなあ⇒社会が悪い!⇒やぶれかぶれで下半身露出」なのか「将来が不安だなあ⇒振る舞いだけでも明るくいこう!⇒下半身露出」なのか。いまいち解せずにいますが、こんなことで人生を「棒に振る」とはこれ如何に。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:1/24(金)〜1/30(木)

続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(1/31)

話題のゲームと世間の反応を大雑把に知るブログ