聖剣2とかロマサガ3見てて期待してなかったが体験版やったらすごい続きやりたくなった
アビリティっていうオリジナル要素入れたのは英断だと思うわ
割とスイスイ動くのも好み 続きを読む 聖剣伝説3リメイク プレイした率直な感想を教えてくれ!まとめ
今週もお疲れ様でした。
私管理人の娘が通う保育園の卒園式がありました。保護者全員マスク必須というどこか異様な光景でしたが、こんな時期なので、保育園の卒園式はお父さんかお母さんどちらか一人だけ同伴という保育園、あるいは卒園式自体取りやめというケースも少なくない中で、両親揃って開催してくれた保育園に感謝。それはさておき、自分が社会人になってからというもの、重ねてきた年数だけでは感じられなかったけれど、こうして園のお友達が別れを惜しむ涙を流したりする娘たちの姿を見ると、6年という時間の経過をリアルに実感。そりゃ私も40になりますわな。これからもゲームはガンガンやりますけども!
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:3/13(金)〜3/19(木)
海外において、古(いにしえ)の戦士である侍や忍者人気は凄い。異国情緒溢れる姿とその強さに憧れを抱き、20年くらい前までは「日本には今でも忍者がいる」と信じて来日する外国の方も珍しく無い時代もあったわけで。「実は忍者はもういないんだぜ」と、インターネットも普及した今ではさすがに無いんだろうけれど。
そんな侍を題材にしたソウルライクな死にゲーPS4「仁王2」の評価をMetacriticを見てみると、発売から1週間後のメタスコアは86点と高得点!一方実際のプレイヤースコアは7.8とまずまずの評価ですが、共感度の高いレビューはどれもスコア高め。死にゲー故になかなか攻略できないプレイヤーからの悲観的な感想もあるのか…?その中から共感度の高いレビュー10点をご紹介します。
Nioh 2 for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む 和風死にゲー「仁王2」が海外でも人気!?メタスコアが高い!プレイヤーの意見は?
こんにちは、管理人です。PS4の「仁王2」が思った以上に大盛況です。
1作目もロクにプレイしていない私はソウルシリーズを模したありがちな死にゲーでしょうよと高を括っていたら、プレイ中の当サイトメンバーも高評価、ダークソウルとはまた違って楽しいのだそうな。ダクソを期待して買った一部のプレイヤーからは何か違うぜといった否定的な意見も見られるようですが、実際どの辺りが楽しいのか?私のように前作未プレイでも楽しめるのか?感想を伺ってみました。
続きを読む 「仁王2」前作と比べて面白さは?前作未プレイでも楽しめる?プレイヤーに聞いてみた。
スマホ(iphone)4G回線とPS4のリモート、スマホ4G回線でVITAテザリングなど数々の通信に成功(失敗)してきた当サイト、スキあらばGAMEです。
今回はスマホのテザリングで3DSをオンライン接続できるのか?突然実証実験してみることに。正直な話私自身今更3DS!?と思っていますが、今だからこそレガシーになりつつある3DSを繋いでみたくなりませんか?逆に!そんなでもないですよね。
事の始まりは、6歳の娘を美容室へ連れていくことから始まりまして。まだまだ一人で美容室へ行って自分の希望通りの髪型にしていただきニコニコ戻ってくる年齢までは程遠く。なのでこうしてパパが着いていくわけですが、待ち時間がまた手持ち無沙汰になるわけで。そこで3DSですよ、という経緯です。(スマホでもいじってればいいのにね)
パッケージのイカツさからついつい目を逸らしてしまっていたアクションRPG「ダークサイダーズ」ですが、マイナーなシリーズかと思いきや当サイトメンバーまよねーず氏から普通に有名な作品であることを聞き、ゲームサイトを運営しながらそんなことも知らない自分を恥じております、猛省。
とか言いながら、現在プレイ中のペルソナがまた超面白いという言い訳を振りかざし新作「Darksiders Genesis(ダークサイダーズジェネシス)」は未プレイ。そんなまよねーず氏は他のタイトルを触りながらもしっかりマーク。ということで、同作の面白さ、売りとなるポイント、感想を聞いて参りました。
続きを読む ここが面白い!「ダークサイダーズジェネシス」の魅力についてプレイヤーに聞いてみた。
今週もお疲れ様でした。
コロナウイルスの影響が様々なところへ波及していますが、最近よく目にするのが、トイレに設置されたジェット式ハンドドライヤーの停止。なんでもあのハンドドライヤー、強風で手についた水と一緒にウイルスをトイレ中にばら撒いているのだそうな。今更!?という話ではあるけれど、そんなこんなであらゆる場所でハンドドライヤーは撤去ないし利用停止に。
ここでもうひとつショッキングな話をさせていただくと、ハンドドライヤーが停止されたトイレに入った男性が取る行動を見ていると、体感的に5割は手を洗わず、残りの4割はピッピッと水を飛ばして自然乾燥、残りの1割はティッシュペーパーで手を拭く、この構図です。マジで。そこで、これまではハンドドライヤーで濡れた手を乾かしていた私管理人は、体感的に1%にも満たなかったハンカチ王子になりました。本当のハンサムは、用を足した後にハンケチをスッと取り出せる男だと思う。言えば言うほど小学生みたいで恥ずかしいね。でもね、男性ってあまりハンカチを持たないし、そもそも手を洗わない。信じるかどうかはあなた次第。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:3/6(金)〜3/12(木)
本日は、ほろ苦い大人の恋愛を描いた海外発の恋愛アドベンチャー「FLORENCE(フローレンス)」の海外での評価について。
ソーシャルメディアに追われながら家と会社と行き来する日々の繰り返しに行き詰まりを感じていた25歳のフローレンス・ヨーは、ある日、クリシュという名前のチェリストに出会う初恋を描いたストーリー。 プレイヤーは、ミニゲームを通じて二人の関係を体験していくという個性的なシステムで話題になりましたが、実際に面白いのか?どうなんだ?
Metacriticを見てみると、発売から3週間後のSwitch版でのメタスコアは90点!一方実際のプレイヤースコアは7.6点。プレイヤーの感想は真っ二つに。面白そうではあるけれど、私にとって恋愛ゲームというと、ときメモで止まっている。どれ、今時の旬な恋愛ゲーというのはどんなものなのか?見てみよう。共感度の高い感想10点をご紹介します。
※いくつかはiPhone版のコメントから抜粋しています。
Florence for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む 恋愛アドベンチャー「FLORENCE(フローレンス)」海外プレイヤーの評価、賛否の理由は?だった