新着記事

【写真あり】マクドナルドでPS VitaのPS4リモートプレイを試してみた。

日本全国至る所に店を構えるファーストフードの代名詞マクドナルド。

ハンバーガーはもちろんサイドメニューやデザートも美味しいマクドナルドですが、食事だけではなくマクドナルド専用の無線Wi-Fi環境も提供してくれ、スマホゲーを楽しむ学生の方から羽を休めるビジネスマンの方まで、インターネットを活用する人々の心の拠り所です。

ということは、私のようなしがないゲーム好きなんてのはPS Vitaを使って自宅のPS4をリモートプレイで楽しむことができるんじゃないか?また、その方法や快適さは?実際に試してみることにしました。

※無料Wi-Fi環境の有無については各店舗の情報をあらかじめご確認ください。
続きを読む 【写真あり】マクドナルドでPS VitaのPS4リモートプレイを試してみた。

都会は有利?新宿勤務者が「妖怪ウォッチワールド」をやってみた感想

先日ガンホーから新規タイトルとして発表されたものは、スマートフォンの「妖怪ウォッチワールド」、GPSを使った位置ゲーでした。ポケモンGOが出た当初の爆発的な盛り上がりには及ばないものの、コンシューマー界隈ではこちらも対局を成す人気のIPということで、巷でもある程度話題になっている模様。

妖怪ウォッチの位置ゲーか。普段ソシャゲはあまりプレイしませんが、せっかく人の集まる新宿周辺を拠点としているわけだしと、やや流れに飲まれる形で触ってみることにしました。
続きを読む 都会は有利?新宿勤務者が「妖怪ウォッチワールド」をやってみた感想

「ネオジオミニ」収録タイトル一覧 遊びたいゲームについてゲーマー同士で語りました。

開始から1週間足らずでAmazonでの「NEOGEO mini(ネオジオミニ)」の予約が終了したようです。ファミコンミニのように即日完売!とはなりませんでしたが、やはり反響は大きかった模様。完売から数日で既に転売価格も出ているようです。

ゲーマー仲間同士で購入(予約)時の様子、それぞれの動機、到着した時に遊びたいタイトルについて話し合いました。

続きを読む 「ネオジオミニ」収録タイトル一覧 遊びたいゲームについてゲーマー同士で語りました。

【2ch集計】3DSおすすめ名作ソフトランキングTOP30(30位〜16位)

2018年、2019年と今後の発売予定タイトルも数えるほどとなってきたニンテンドー3DSも、いよいよ稼働状況も終盤になってきた感があります。

これまでリリースされてきたタイトルは600を超え、名作溢れる3DSですが、そんな3DSを愛して止まないプレイヤー達によって「3DSのおすすめゲーム」スレッドで挙がったタイトルを差が出るまで真心込めて手集計、ランキング化しました。

参照:5ちゃんねる【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 40【オススメ】
続きを読む 【2ch集計】3DSおすすめ名作ソフトランキングTOP30(30位〜16位)

[画像あり]超面白い…!敢えて今、シリーズ初代「マリオテニスGB」をやってみた。

巷ではNintendo Switchの「マリオテニスACE(エース)」が盛り上がっている模様。

残念なことに、マリオオリンピックだとかウイイレだとかのスポーツゲームにはめっぽう疎い私ですが、そういえば私は中高生の時にテニス部に所属していて、レギュラーだったのだ。そして当時はボリス・ベッカーやピート・サンプラスといったスター選手にも憧れたものだった。

ネット越しに相手を睨んでいたあの血気盛んだった思春期の頃の様に、常に闘争心は燃やしていたい。あの時の勢いを取り戻すべく、ラケットをゲームのコントローラーに持ち替えて。

マリオテニスをするぞ!
続きを読む [画像あり]超面白い…!敢えて今、シリーズ初代「マリオテニスGB」をやってみた。

終盤!これから購入予定の3DSソフトは?ゲームボーイ世代同士で語りました。

3DSのRPG「世界樹の迷宮X(クロス)」が発売を控えています。「3DS最後の世界樹」と銘打っていますが、3DSの時代もいよいよ終焉を迎えようとしているとひしひしと感じます。ニンテンドー3DS、2011年2月に登場してからかれこれ7年が経ち、ハードの転換期としてはごく自然な時期かもしれません。

それでもこれまで数々の名作に慣れ親しんだ身としては当然寂しさも感じるわけで。同様に3DSを遊び倒して来たゲーマー仲間と、これから発売される購入予定の対応ソフトについて、そして後期を迎え、3DSに対する想いについて語って参りました。

続きを読む 終盤!これから購入予定の3DSソフトは?ゲームボーイ世代同士で語りました。

メタスコアも酷かった…PS4「Newガンダムブレイカー」海外の評価は?

昨日ご紹介した海外でも評価の高い「ペルソナ5」に打って変わって今度はPS4「Newガンダムブレイカー」

2018年6月21日の発売から各メディアに寄せられた感想は酷評に次ぐ酷評。Amazonにおいては発売初日にマーケットプレイスでは約30%引きという破格に、評価のマイルドなPS Storeをもってしても過去類を見ないような最低得点をマーク。

欧州北米においても日本での翌日6月22日に発売され、3日後のメタスコアは45点、ユーザースコアは3.0点と日本ほどではないものの、やはり低評価。実際ガンダムは海外でも人気のはず…。一体何が酷かったのか?海外プレイヤーのレビューのうち、共感度の高いもの10点をご紹介します。

New Gundam Breaker for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む メタスコアも酷かった…PS4「Newガンダムブレイカー」海外の評価は?

話題のゲームと世間の反応を大雑把に知るブログ